メンバーシップの登録はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/join
チャンネル登録はこちら!
https://bit.ly/3Jws3SE
サブチャンネルではゲーム配信を行っています!
https://www.youtube.com/channel/UCjx967S4M2pNjU-6TQ0KBaQ
西之島の本を出版しました!(Amazon)
http://amzn.to/3rNRN6N
硫黄島の本を出版いたしました!(Amazon)
https://amzn.to/3mHXEHl
福徳岡ノ場の電子書籍を出版しました!(Amazon)
https://amzn.to/3oxOQVG
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
twitter
ブログの発信もやってます!
https://eishu-geo.com/
プロフィール
最終学歴
博士課程(理学)修了
専攻
火山岩石学
好きなこと
誰かを笑顔にすること
テレビゲーム (ゼルダの伝説、逆転裁判、風来のシレン、スマブラが大好き!)
読書
料理 (オムライスとかカレー作るの大好きです!)
節約(お金を使うときは使います!)
人生の目標
今日も誰かを勇気づけて元気を与える人になること!
最近始めたこと
髭脱毛はじめました!笑
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!(o^^o)
『チャンネルの概要』
動画をご覧になっていただきまして
ありがとうございます!
このチャンネルでは、
火山博士が地球の最新情報を発信しています!
皆様に壮大な自然を知っていただくことで、
皆様に生活に役立てていただいたり、
元気になってもらうことを目的として、
チャンネルを運営しております。
是非チャンネル登録お願いいたします!
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg?sub_confirmation=1
ラジオ
https://stand.fm/channels/5fdfe08a1507426ac842a939
個別質問などはこちら
eishu.1124@gmail.com
動画再生リスト
https://www.youtube.com/channel/UC4wMRvFkrG1H81EPDA0zsIg/playlists
おもな出典
海上保安庁ホームページ(西之島)
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm
国土地理院ウェブサイト
https://www.gsi.go.jp/BOUSAI/R1_nishinoshima.html
情報通信研究機構(NICT)
http://himawari.asia/
気象庁ホームページ(西之島)
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/326.html
気象庁ホームページ(地震データベース)
https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php
istock
https://www.istockphoto.com/jp
Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です
10 Comments
3
今回も有り難うございます、
🌋🙈ᕦ༼✩ل͜✩༽ᕤ😼🌋
新島の地震は火山性なのでしょうか、気になります。
千葉県南部に「鴨川低地断層帯」って有るんですね。未知な部分が早く解明されますように! 地震の集合体気になります🤔
鴨川の清澄寺の直下かな。こわいわ。
鯛せんべいは鯛の形をしていて、少し硬めで甘いせんべいです🙂
11年ほど毎日USGSやEMSCや強震モニターやhi-netを見ているが最近の地震の傾向やパターンが以前と比べて明らかに変わっている もとに戻るかも知れないし何も起きないかも知れないが変化は分かる
たいせんべいって、瓦煎餅の小さいものです。確か鯛がたくさん獲れるという話ですが、誕生寺の下、湾内は日蓮聖人のいわれがあって獲らないようにしていたんじゃなかったかな。今でも海に向かっている銅像が立ってます。地震も止めてくれるといいけど、そうはいかないですね。鎌倉時代も今の世と同じで、元寇が攻めてきたり、地震や噴火や飢饉や感染症がたくさんあった時代ですよね。日本の歴史はそれの繰り返しなんですね。列島に住んでいる人はいつでも大きな自然災害に遭う可能性があるということを忘れないためにも、えいしゅう先生の動画見させていただいています。いつも有難うございます。
晚安·
私、高萩市に住んでますよ〜( ºロº)