◆ズボラ株投資 月10万円を稼ぐ「週1ラクすぎトレード」
書店応援キャンペーンの詳細はこちら↓
https://milife-business.net/zubora_camp/
通常購入特典の請求フォームはこちら↓
https://forms.gle/BdJ7aZ4HZSxDACo49
Amazon購入はこちら
https://amzn.to/3HLgd5M
楽天購入はこちら
https://a.r10.to/hUxf1Z
●IG証券口座開設
https://milife-business.net/IG-Sec
●ろっくのLINE登録(マネリテ先生Lok)はこちら
チャートの読み方、投資カレンダー等を発信してます。
https://lin.ee/4n7OKZH
<おすすめ記事>
◆投資初心者向けおすすめの証券会社
https://milife-business.net/SecYT
◆TradingViewの使い方をまとめブログ
https://milife-business.net/TradingViewYT
◆初心者向け!株式投資勉強の始め方
https://milife-business.net/invstu
●動画内のチャートツールTradingViewはこちら
https://milife-business.net/TradingViewLINK
●LoKのブログはこちら
https://milife-business.net/YTLink
LoKがトレードで勝てるようになった方法
https://milife-business.net/LokTrade
●BGM/効果音
・効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
・YouTubeオーディオライブラリ
●注意事項・免責事項
万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いません。最終的な投資の意志決定は、ご自身の判断でなさるようお願いいたします。
#相場 #株式投資 #ズボラ株投資 #チャート分析 #株の教科書 #テクニカル分析 #相場展望 #株の買い時 #日銀 #ycc #金融政策
36 Comments
長編ですね。日銀インサイダーですな。ディスりじゃなく褒めてますよ。でも、こういうのを材料にしたくてしょうがない人がいっぱいいそうです。
恒久NISAと資産倍増の甘言でイナゴを誘引するキッシー、ロスカット狩りで焼いた後生き残ったイナゴは資産課税でコ○ス
悪徳ファンドや仕手筋よりタチが悪い日銀、為替は博打やね😂
最後に投資は自己責任w
いつも参考にさせていただきます。
ただ、少し楽観的なところが気になります。
自分が心配症なのもあるのですが、やはり金融引き締め、景気後退でリーマンクラスの暴落はあり得るとおもいます。
現時点で何も出てなくも、こういったのはどこかの倒産などから連鎖的に起こる可能性がもあるので、
上がる可能性ももちろんですが、大きな暴落も視野に入れる必要はあると思います。
解説ありがとうございます。
冷静になれました。
日銀を決して許してはいけない
左巻きやマスゴミは、"金融引き締めだ~"、"インフレ抑制だ~"と騒ぐだろうね。
「金利が上がると銀行株が下がって保険株が上がる」と覚えていたのですが、今日、両方とも上がっていて自分が正しく理解できていないことが分かりました。そもそも、「金利が上がると銀行株が下がって保険株が上がる」という認識が間違っていたのでしょうか。
マジですごく参考になりました
現状をしっかり把握できました!
今日の意図が分からず戦略も立てられなかったので、すごく助かりました。ありがとうございます。
流石lok師匠‼︎
黒ちゃんの話しを聞いて
やっと納得できる解説を聞けました♪
年半ば以降地銀の株価が徐々に動意づいてたが金融が得意な投資家や機関は何となくでも予想してたんだろうか。
少し冷静になれました。ありがとうございます。
今日発表があった瞬間からロックさんいつ解説してくれるかなーって待ってました笑
イールドカーブ歪みによる国債市場の影響について詳しく知りたいです
解説ありがとうございます!
昼休みにドル円の動き見てビックリしました。
解説御聞きすると、日本もついに利上げと見せかけて
金融緩和ドーピング強化なんですね…
分かりやすかったです。
ありがとうございます。
悪い話ではないのですね!
12:08 ほんと会場で、めっちゃはてなマークが出ていましたよね。みなさんいい大学出てるんだから、もうちょっと理解力を上げましょうよって思いました。黒田さんとか岸田さんを批判する論調の記事を書くことばかり考えていて視野が狭いから、あれくらいのことではてなマークが出るんですよね。利己的で視点がいつも短期的でついでにおつむも悪いネットの投機民じゃないんだから、あれくらいの内容はきちんと理解してほしいですよね。
少し冷静になれました😂
買入額増額は国債を大量保有する地方金融機関の救済、損切りチャンスを与えた、という見方もあるので、ここから出口に向かっていく可能性も考えるべきかと。
非常にわかりやすい客観的な説明ありがたいです!
とても勉強になりました
景気の気は、気持ちの気。
新月満月アノマリーがぶっ壊れましたね。
こら~、黒田何しとんねん気が狂ったのか
アメこうどもが売って儲けるためのネタにされているみたいだな。チャンチャン
とはいえタイミングはもうちょっと考えてくれんと
金融緩和が終わるのかと思ってました。
ありがとうございました。
円安を是正するためにこういう手段がありましたけど、これまで検討している話もきかなかったし、昼間にいきなり発表するかなぁって思いました。パウエル議長と同じで株価を下げるのが目的か?と疑ってしまいます。
年末地獄底!あるかも
今日は株よりFXでやられた人多そう。
大規模金融緩和継続!円安!FXカンタンやでヒャッホイ!
そう思ってた時期が僕にもありました。
やってる事は正しくても、やり方が悪いですよね。やらないと明言してた事を突然やったのだから。岸田総理もだけど、市場に事前にきっちりと説明する責任を感じてないんじゃないのかな??
せめて場中発表は辞めてほしい
債券トレーダーは自分が儲けられないから文句を言いますが、日銀は国民の為に仕事をするのであって債券トレーダーの為に仕事をする訳ではないですからね。ぶっ壊れるわけがないw
思慮深いですね。今回の動画と半導体年末高の動画見て確信しました。Lockさんは本物という事を。
もう少し落ちてくれるとチャンスなんですが……。今は無理せず、勝負せず。落ち着いて上昇局面を狙いに行こうかと思います。年末底の予想は見事ですね、さすが!! 本日は過剰反応だと思いますが、できればもう一段安が来れば、絶好の買い局面の到来なのですがね。暫くは傍観しようと思います。
日銀が全部国債を買っても問題ありませんし金融市場が崩壊する事もありません。国債で食ってる人達の仕事がなくなるだけですね。アドバイスを受けるならノーベル経済学賞級の経済学者から受けたほうがいいですよ。日本国のバランスシートを制作した元財務官僚の高橋洋一氏。参考動画。第95回 実は黒字!?国債の仕組みをわかりやすく解説
実質緩和なんだ!なるほど!