NEWS23に出演した菅首相のコメントに、致命的なミスがありました。官邸のチームはきちんと機能しているのでしょうか。 毛ば部とる子のその他のコンテンツ ★ブログ https://kebabutoruko.com/ ★ツイッター See more 変異種水際対策菅首相 26 Comments n r 5年 ago ハイ!またやらかしたー変異種も入り込んだ可能性があるね マサルT 5年 ago さすが大嘘付き「安倍晋三」の後継者「菅」同じように平気で嘘を垂れ流す!!💢👎 Taka 5年 ago 官僚が書いた内容に何らの疑問を感じないことに、恐ろしさを覚えます。もう、ガースーには、リーダーの資質は0です。 池尻司 5年 ago ワザと嘘を突いたのでは、圧倒的にテレビで決まりますからね・・・ shinASKA12 5年 ago 「危機管理能力ゼロ」と言わざるを得ません。 「Gotoキャンペーン(トラベル)」でさえ、支持率急落を受けて、ようやく決断したぐらいなので、まだ何も考えていないのでしょう。 菅首相の頭の中では、医療現場が崩壊しているという思考は一片も無く、既に新型コロナ関係の医療機関では、約2割の方が退職や離職をしているそうです。 そりゃそうですよね、幾ら治療をしても、旅行などをして感染者が次から次へと搬送されてきたら、やる気が無くなります。ましてや、一国の首相が毎夜会食の梯子をしていると知ったら、馬鹿らしくて投げ出したくなると思います。 そして、入国規制の見直しができないのは、ひとえに「東京五輪・パラリンピック開催のため」なのですよ。その思考は、年初の頃にもありましたが、結局「東京五輪開催1年延期」としたことで、ようやくまともなPCR検査などを始めたという、「インパール作戦」の精神が抜け切れていないこの国の体質が浮き彫りになったのだと感じますね。 今年の年末年始は、海外からの帰省は勿論のこと、国内の帰省をしないことが、自らの身を守る行動に繋がるという、『自助』をしなければならないのが、無政府状態である日本の現状なのです。 ken nel 5年 ago この人は倫理観0(ゼロ)任せてはいけません😁例えばデジタルでも、倫理観が世界中で重要視され始めたのに、マイナンバーがらみのデジタルを任せたら、たいへんなことになるよ😃早く辞めて貰わないとヤバいよ🤡 水野貴裕 5年 ago 首相を支えるチームに問題があると思いますが、今まで意見具申できる人材を排除してきた手法(人事)の結果がこれなのだと思う。 小野こまねち 5年 ago ……師走風 悪政愚策で 死走風…… タテクミ 5年 ago 今の内閣は、国民の安全とか命を守ることはどうでも良いんでしょうね😣利権と権力保持が出来れば良いんでしょうね💦日本国民は不幸ですね💦自民党は嘘が多すぎ💦😣 坂口輝光 5年 ago 【官邸チーム?】の問題もあるかも知れませんが、菅氏自身の【常識のお粗末さ!】が基本ベースであれば、【官僚のミス?】も解らないのが当たり前!ー基本は【任に能わず】事を国民が理解する事が緊喫の課題ですね。 河上義弘 5年 ago 何故、感染拡大を防止しないのか?何故、経済衰退を止めないのか?何故、医療崩壊を阻止しないのか?優秀な政治家や官僚もいるんじゃないか。 山本健 5年 ago すばらしい動画に拍手: ¥500 👏👏 Mariko 5年 ago フィンランド在住です。イギリスからフィンランドへの直行便は全てキャンセルされました。旅行者とかではなく母国に帰るのであっても、今は直行便では帰れません。ヨーロッパの多くの国でも同じ対処をしています。いつも思うのですが、この日本の危機感のなさはなんなんでしょう。もう異常としか思えません。とにかくこんな検査数の少ない中で、新種のコロナが日本にはまだ来ていないとも言い切れないわけです。だから止めてもどっち道同じとか思ってるのかもしれません。 km061919 5年 ago こんばんは。毛ば部とる子さん。 今 イギリスでは 大変な事態になってしまっているようですね。コロナも細菌だから 「突然変異」というのもあるかも・・・とは思っていたけど その不安がとうとう当たってしまった・・・・。とる子さんの住んでいる所も ヨーロッパで イギリスに 近い?所にいるので そちらは 大丈夫でしょうか。くれぐれもお体を大事に。ヨーロッパって 日本からかなり遠い所にあるので ちょっとピンとこないけど それでも 日本からの直行便なんかがあるのだろうか? それにしても 日本の菅総理達のほうは それほど危機感を持っていないような?感じに聞こえました。「一人か二人ぐらいなんだから どうって事はないだろう。」的な・・・。それでも ここにきても「もし・・もしもの事が起きても日本の医者は優れているから どうにかなるじゃないのか。」とか そんな風に 考えているのかな・・・・・? ヒロ 5年 ago 水際対策?グダグダの菅政権は、当てにならない。安倍~菅に代わっただけで無能なのは、変わらない。 安倍喜朗 5年 ago 無能閣僚です!内閣官房長官 kouji houya 5年 ago フジテレビのライブニュースアルファの中で、風間解説委員の解説の中で、加藤官房長官がイギリスからの入国者は11月が50人/日、12月が100人/日ぐらいと明かしたと言っていました。毛ば部とる子さんのご指摘のようにガースーの言っていた1人か2人/日と言うのは全くのデタラメですね。とる子さんのおっしゃるように官僚の作成したプリントの作成ミスだとしても、ガースーは首相として、官僚作成の字ズラをただ追っているだけなので、間違えにも気づく事無く、プリントを読んでいるだけなのが、今さらながら良く分かりました。 村山邦夫 5年 ago 毛ば部さん!配信ありがとうございます。22日の野党ヒアリングは見ていないので、そちらの情報もありがとうございます。オリンピックとその後のインバウンドによる経済再生の為、10月1日・11月1日に非常識な出入国の緩和をゴリ押ししてきた日本政府にとって今回の新型コロナの変異種の問題は頭痛の種になりそうです。このウイルスを絶えず甘く見てきた「オリンピック村」の連中の顔が見てみたい心境です。話は脱線するかも知れませんが、イギリスからの一報を聞いて私の印象に残ったのは保健相(だと思います)の「ウイルスをコントロール出来ない」と認めた上で国民に説明する真摯な姿勢でした。遅まきながら日本でも報道される様になった貴国のメルケル首相の演説も、確かソフトなロックダウンの失敗を認めて始まった記憶が有ります。未知のウイルスとの闘いはどこの国も当然手探りで策を講じています。ですから当然失敗も有るでしょう。差が出るのはその後どうしたかです。その第一歩は「過ちを認める」事しかありません。先の2カ国の例も正に真摯な反省と説明が国民に行われています。振り返って我らが「ニッポン」は?と云えば今更述べる必要もないでしょう。「謝罪と反省」無き為政者の長期に渡る君臨が「国の行方」を誤らせているのは明白です。勿論それに仕える官僚も歪み出します。不都合な真実から逃げる為に「隠蔽と改竄」を権力者から強いられ続ければそれは当然の姿なのかも知れません。配信で取り上げていたイギリスからの入国者数の誤りがそのまま首相に伝わった件も、内部崩壊してきている国の姿の一部分だと思います。菅義偉の周りだけが使えないのでは無く、官僚機構が崩壊しているのです。ですから毛ば部さんが心配されている様に、また「水際」の過ちは繰り返されるでしょう。この国が驚く程「国の体」を成していない事がこの一年身に染みた私には、それしか考えられません。 Ta Pa 5年 ago どうしたらこの無能な首相を引き摺り下ろせますかね?どうしたらこの無能な首相を未だに支持している人の頭の中を変えられますかね?最近は本当にがっかりすることばかりです。なんとかしてほしいです。 NY 50 5年 ago 見ました。総理は、まだ危機感を煽られるのは煙たいみたいですね。もう手遅れみたいなところまで来てるのに、どうやったらこの人は目が覚めるんでしょうか? 品川勝美 5年 ago サー菅、スガーリン脳ミソタラーン❗ kotarou599 5年 ago 何やってくれてんだ💢💢💢こんな事も把握できん脳みそならさっさと辞めちまえ💢💢海外からバンバン入ってきてる事自体が驚きです💢💢💢 yanオオタニ 5年 ago 自民支持者、無知な容認支持者、大企業自民協力社、頼みます、お願いです、菅、二階、麻生だけは追放して日本の危機を回避下さい、どうにかなりませんか? 永井政之 5年 ago 間違いは、誰だもあるが一国の総理がテレビで公言( まちがいを)するのも、いががなものかな?それと一番の問題は、支持率が堕ちてきたので、その歯止めの為にテレビ等に闇雲に出演する、動機が不純過ぎるよー国民の不安心理払拭の為じゃないもんねー最低😭 佐々木正行 5年 ago 一日一人か二人って…ブレーンがダメなんでしょう。安倍ちゃんならヘイゾーとか世耕とかが、古く中曽根政権時代なら浅利慶太とかが芝居をつけてたでしょうに。戦争遺跡の研究者からすると、菅なんて安倍に比べたら雑魚だと思うのですが、もう一つの可能性。菅の無能ぶりを印象つけることによって、安倍再登板の機運さえ演出しているのではないか?杞憂だといいのですけど。ワダシは「趣味」として戦争遺跡の研究をしている者ですが、本業は新劇の俳優ですのでw。昔話をいたしますと、今年の自民党総裁選。石破はアンチ安倍でしたし、岸田は 最後までアベノマスクをつけ続け、前々回の総裁選にも出馬せず、前回の総裁選では「安倍首相は輝かしいレジェンドを残されました」と言い、赤坂自民亭にも出席してる始末です。 菅の無能ぶりは配信者とる子さんのご指摘の通りなのですが、そこに目を奪われて、「無能な菅より、安倍のほうがまし」なんて空気の方をワダシは憂慮します。いや、現実問題、宮崎県選出の衆議院議員武井俊輔は岸田派なんですよ汗。 杉田水脈なんかのカルト発言に、良識的なコメントを発している武井代議士です。県議会議員の時(自民党入党前。「愛みやざき」という会派だった)には時の県知事に真摯な歴史認識を糺していますが…、相手が、あのクソバカ右翼、東国原でしたからw。 今は「お賽銭感覚」なんですかねぇ。神宮会館(日本会議宮崎宮崎)の常連です。 先日、けば部ラジオのアーカイブで同時配信の回を拝聴いたしました。同時配信をADSL回線でやる!という無謀さに千葉娘の根性を見た気がいたします。余談ですが、妻は千葉産です。(←昔は可憐だった) Kanaya Age Hirata 5年 ago スカ政権、スカ総理大チョンボおおうそ現状把握出来ず
shinASKA12 5年 ago 「危機管理能力ゼロ」と言わざるを得ません。 「Gotoキャンペーン(トラベル)」でさえ、支持率急落を受けて、ようやく決断したぐらいなので、まだ何も考えていないのでしょう。 菅首相の頭の中では、医療現場が崩壊しているという思考は一片も無く、既に新型コロナ関係の医療機関では、約2割の方が退職や離職をしているそうです。 そりゃそうですよね、幾ら治療をしても、旅行などをして感染者が次から次へと搬送されてきたら、やる気が無くなります。ましてや、一国の首相が毎夜会食の梯子をしていると知ったら、馬鹿らしくて投げ出したくなると思います。 そして、入国規制の見直しができないのは、ひとえに「東京五輪・パラリンピック開催のため」なのですよ。その思考は、年初の頃にもありましたが、結局「東京五輪開催1年延期」としたことで、ようやくまともなPCR検査などを始めたという、「インパール作戦」の精神が抜け切れていないこの国の体質が浮き彫りになったのだと感じますね。 今年の年末年始は、海外からの帰省は勿論のこと、国内の帰省をしないことが、自らの身を守る行動に繋がるという、『自助』をしなければならないのが、無政府状態である日本の現状なのです。
ken nel 5年 ago この人は倫理観0(ゼロ)任せてはいけません😁例えばデジタルでも、倫理観が世界中で重要視され始めたのに、マイナンバーがらみのデジタルを任せたら、たいへんなことになるよ😃早く辞めて貰わないとヤバいよ🤡
坂口輝光 5年 ago 【官邸チーム?】の問題もあるかも知れませんが、菅氏自身の【常識のお粗末さ!】が基本ベースであれば、【官僚のミス?】も解らないのが当たり前!ー基本は【任に能わず】事を国民が理解する事が緊喫の課題ですね。
Mariko 5年 ago フィンランド在住です。イギリスからフィンランドへの直行便は全てキャンセルされました。旅行者とかではなく母国に帰るのであっても、今は直行便では帰れません。ヨーロッパの多くの国でも同じ対処をしています。いつも思うのですが、この日本の危機感のなさはなんなんでしょう。もう異常としか思えません。とにかくこんな検査数の少ない中で、新種のコロナが日本にはまだ来ていないとも言い切れないわけです。だから止めてもどっち道同じとか思ってるのかもしれません。
km061919 5年 ago こんばんは。毛ば部とる子さん。 今 イギリスでは 大変な事態になってしまっているようですね。コロナも細菌だから 「突然変異」というのもあるかも・・・とは思っていたけど その不安がとうとう当たってしまった・・・・。とる子さんの住んでいる所も ヨーロッパで イギリスに 近い?所にいるので そちらは 大丈夫でしょうか。くれぐれもお体を大事に。ヨーロッパって 日本からかなり遠い所にあるので ちょっとピンとこないけど それでも 日本からの直行便なんかがあるのだろうか? それにしても 日本の菅総理達のほうは それほど危機感を持っていないような?感じに聞こえました。「一人か二人ぐらいなんだから どうって事はないだろう。」的な・・・。それでも ここにきても「もし・・もしもの事が起きても日本の医者は優れているから どうにかなるじゃないのか。」とか そんな風に 考えているのかな・・・・・?
kouji houya 5年 ago フジテレビのライブニュースアルファの中で、風間解説委員の解説の中で、加藤官房長官がイギリスからの入国者は11月が50人/日、12月が100人/日ぐらいと明かしたと言っていました。毛ば部とる子さんのご指摘のようにガースーの言っていた1人か2人/日と言うのは全くのデタラメですね。とる子さんのおっしゃるように官僚の作成したプリントの作成ミスだとしても、ガースーは首相として、官僚作成の字ズラをただ追っているだけなので、間違えにも気づく事無く、プリントを読んでいるだけなのが、今さらながら良く分かりました。
村山邦夫 5年 ago 毛ば部さん!配信ありがとうございます。22日の野党ヒアリングは見ていないので、そちらの情報もありがとうございます。オリンピックとその後のインバウンドによる経済再生の為、10月1日・11月1日に非常識な出入国の緩和をゴリ押ししてきた日本政府にとって今回の新型コロナの変異種の問題は頭痛の種になりそうです。このウイルスを絶えず甘く見てきた「オリンピック村」の連中の顔が見てみたい心境です。話は脱線するかも知れませんが、イギリスからの一報を聞いて私の印象に残ったのは保健相(だと思います)の「ウイルスをコントロール出来ない」と認めた上で国民に説明する真摯な姿勢でした。遅まきながら日本でも報道される様になった貴国のメルケル首相の演説も、確かソフトなロックダウンの失敗を認めて始まった記憶が有ります。未知のウイルスとの闘いはどこの国も当然手探りで策を講じています。ですから当然失敗も有るでしょう。差が出るのはその後どうしたかです。その第一歩は「過ちを認める」事しかありません。先の2カ国の例も正に真摯な反省と説明が国民に行われています。振り返って我らが「ニッポン」は?と云えば今更述べる必要もないでしょう。「謝罪と反省」無き為政者の長期に渡る君臨が「国の行方」を誤らせているのは明白です。勿論それに仕える官僚も歪み出します。不都合な真実から逃げる為に「隠蔽と改竄」を権力者から強いられ続ければそれは当然の姿なのかも知れません。配信で取り上げていたイギリスからの入国者数の誤りがそのまま首相に伝わった件も、内部崩壊してきている国の姿の一部分だと思います。菅義偉の周りだけが使えないのでは無く、官僚機構が崩壊しているのです。ですから毛ば部さんが心配されている様に、また「水際」の過ちは繰り返されるでしょう。この国が驚く程「国の体」を成していない事がこの一年身に染みた私には、それしか考えられません。
Ta Pa 5年 ago どうしたらこの無能な首相を引き摺り下ろせますかね?どうしたらこの無能な首相を未だに支持している人の頭の中を変えられますかね?最近は本当にがっかりすることばかりです。なんとかしてほしいです。
永井政之 5年 ago 間違いは、誰だもあるが一国の総理がテレビで公言( まちがいを)するのも、いががなものかな?それと一番の問題は、支持率が堕ちてきたので、その歯止めの為にテレビ等に闇雲に出演する、動機が不純過ぎるよー国民の不安心理払拭の為じゃないもんねー最低😭
佐々木正行 5年 ago 一日一人か二人って…ブレーンがダメなんでしょう。安倍ちゃんならヘイゾーとか世耕とかが、古く中曽根政権時代なら浅利慶太とかが芝居をつけてたでしょうに。戦争遺跡の研究者からすると、菅なんて安倍に比べたら雑魚だと思うのですが、もう一つの可能性。菅の無能ぶりを印象つけることによって、安倍再登板の機運さえ演出しているのではないか?杞憂だといいのですけど。ワダシは「趣味」として戦争遺跡の研究をしている者ですが、本業は新劇の俳優ですのでw。昔話をいたしますと、今年の自民党総裁選。石破はアンチ安倍でしたし、岸田は 最後までアベノマスクをつけ続け、前々回の総裁選にも出馬せず、前回の総裁選では「安倍首相は輝かしいレジェンドを残されました」と言い、赤坂自民亭にも出席してる始末です。 菅の無能ぶりは配信者とる子さんのご指摘の通りなのですが、そこに目を奪われて、「無能な菅より、安倍のほうがまし」なんて空気の方をワダシは憂慮します。いや、現実問題、宮崎県選出の衆議院議員武井俊輔は岸田派なんですよ汗。 杉田水脈なんかのカルト発言に、良識的なコメントを発している武井代議士です。県議会議員の時(自民党入党前。「愛みやざき」という会派だった)には時の県知事に真摯な歴史認識を糺していますが…、相手が、あのクソバカ右翼、東国原でしたからw。 今は「お賽銭感覚」なんですかねぇ。神宮会館(日本会議宮崎宮崎)の常連です。 先日、けば部ラジオのアーカイブで同時配信の回を拝聴いたしました。同時配信をADSL回線でやる!という無謀さに千葉娘の根性を見た気がいたします。余談ですが、妻は千葉産です。(←昔は可憐だった)
26 Comments
ハイ!またやらかしたー
変異種も入り込んだ可能性があるね
さすが大嘘付き「安倍晋三」の後継者「菅」
同じように平気で嘘を垂れ流す!!💢👎
官僚が書いた内容に何らの疑問を感じないことに、恐ろしさを覚えます。もう、ガースーには、リーダーの資質は0です。
ワザと嘘を突いたのでは、圧倒的にテレビで決まりますからね・・・
「危機管理能力ゼロ」
と言わざるを得ません。
「Gotoキャンペーン(トラベル)」
でさえ、支持率急落を受けて、ようやく決断したぐらいなので、まだ何も考えていないのでしょう。
菅首相の頭の中では、医療現場が崩壊しているという思考は一片も無く、
既に新型コロナ関係の医療機関では、約2割の方が退職や離職をしているそうです。
そりゃそうですよね、幾ら治療をしても、旅行などをして感染者が次から次へと搬送されてきたら、
やる気が無くなります。ましてや、一国の首相が毎夜会食の梯子をしていると知ったら、
馬鹿らしくて投げ出したくなると思います。
そして、入国規制の見直しができないのは、ひとえに
「東京五輪・パラリンピック開催のため」
なのですよ。その思考は、年初の頃にもありましたが、結局
「東京五輪開催1年延期」
としたことで、ようやくまともなPCR検査などを始めたという、
「インパール作戦」
の精神が抜け切れていないこの国の体質が浮き彫りになったのだと感じますね。
今年の年末年始は、海外からの帰省は勿論のこと、
国内の帰省をしないことが、自らの身を守る行動に繋がるという、
『自助』
をしなければならないのが、無政府状態である日本の現状なのです。
この人は倫理観0(ゼロ)任せてはいけません😁例えばデジタルでも、倫理観が世界中で重要視され始めたのに、マイナンバーがらみのデジタルを任せたら、たいへんなことになるよ😃早く辞めて貰わないとヤバいよ🤡
首相を支えるチームに問題があると思いますが、今まで意見具申できる人材を排除してきた手法(人事)の結果がこれなのだと思う。
……師走風 悪政愚策で 死走風……
今の内閣は、国民の安全とか命を守ることはどうでも良いんでしょうね😣
利権と権力保持が出来れば良いんでしょうね💦
日本国民は不幸ですね💦
自民党は嘘が多すぎ💦😣
【官邸チーム?】の問題もあるかも知れませんが、菅氏自身の【常識のお粗末さ!】が
基本ベースであれば、【官僚のミス?】も解らないのが当たり前!ー基本は【任に能わず】
事を国民が理解する事が緊喫の課題ですね。
何故、感染拡大を防止しないのか?何故、経済衰退を止めないのか?何故、医療崩壊を阻止しないのか?優秀な政治家や官僚もいるんじゃないか。
すばらしい動画に拍手: ¥500 👏👏
フィンランド在住です。イギリスからフィンランドへの直行便は全てキャンセルされました。旅行者とかではなく母国に帰るのであっても、今は直行便では帰れません。ヨーロッパの多くの国でも同じ対処をしています。いつも思うのですが、この日本の危機感のなさはなんなんでしょう。もう異常としか思えません。
とにかくこんな検査数の少ない中で、新種のコロナが日本にはまだ来ていないとも言い切れないわけです。だから止めてもどっち道同じとか思ってるのかもしれません。
こんばんは。毛ば部とる子さん。 今 イギリスでは 大変な事態になってしまっているようですね。コロナも細菌だから 「突然変異」というのもあるかも・・・とは思っていたけど その不安がとうとう当たってしまった・・・・。とる子さんの住んでいる所も ヨーロッパで イギリスに 近い?所にいるので そちらは 大丈夫でしょうか。くれぐれもお体を大事に。ヨーロッパって 日本からかなり遠い所にあるので ちょっとピンとこないけど それでも 日本からの直行便なんかがあるのだろうか?
それにしても 日本の菅総理達のほうは それほど危機感を持っていないような?感じに聞こえました。「一人か二人ぐらいなんだから どうって事はないだろう。」的な・・・。それでも ここにきても「もし・・もしもの事が起きても日本の医者は優れているから どうにかなるじゃないのか。」とか そんな風に 考えているのかな・・・・・?
水際対策?グダグダの菅政権は、当てにならない。安倍~菅に代わっただけで無能なのは、変わらない。
無能閣僚です!内閣官房長官
フジテレビのライブニュースアルファの中で、風間解説委員の解説の中で、加藤官房長官がイギリスからの入国者は11月が50人/日、12月が100人/日ぐらいと明かしたと言っていました。
毛ば部とる子さんのご指摘のようにガースーの言っていた1人か2人/日と言うのは全くのデタラメですね。
とる子さんのおっしゃるように官僚の作成したプリントの作成ミスだとしても、ガースーは首相として、官僚作成の字ズラをただ追っているだけなので、間違えにも気づく事無く、プリントを読んでいるだけなのが、今さらながら良く分かりました。
毛ば部さん!配信ありがとうございます。22日の野党ヒアリングは見ていないので、そちらの情報もありがとうございます。
オリンピックとその後のインバウンドによる経済再生の為、10月1日・11月1日に非常識な出入国の緩和をゴリ押ししてきた日本政府にとって今回の新型コロナの変異種の問題は頭痛の種になりそうです。このウイルスを絶えず甘く見てきた「オリンピック村」の連中の顔が見てみたい心境です。
話は脱線するかも知れませんが、イギリスからの一報を聞いて私の印象に残ったのは保健相(だと思います)の「ウイルスをコントロール出来ない」と認めた上で国民に説明する真摯な姿勢でした。
遅まきながら日本でも報道される様になった貴国のメルケル首相の演説も、確かソフトなロックダウンの失敗を認めて始まった記憶が有ります。
未知のウイルスとの闘いはどこの国も当然手探りで策を講じています。ですから当然失敗も有るでしょう。差が出るのはその後どうしたかです。その第一歩は「過ちを認める」事しかありません。先の2カ国の例も正に真摯な反省と説明が国民に行われています。
振り返って我らが「ニッポン」は?と云えば今更述べる必要もないでしょう。「謝罪と反省」無き為政者の長期に渡る君臨が「国の行方」を誤らせているのは明白です。勿論それに仕える官僚も歪み出します。不都合な真実から逃げる為に「隠蔽と改竄」を権力者から強いられ続ければそれは当然の姿なのかも知れません。
配信で取り上げていたイギリスからの入国者数の誤りがそのまま首相に伝わった件も、内部崩壊してきている国の姿の一部分だと思います。菅義偉の周りだけが使えないのでは無く、官僚機構が崩壊しているのです。
ですから毛ば部さんが心配されている様に、また「水際」の過ちは繰り返されるでしょう。この国が驚く程「国の体」を成していない事がこの一年身に染みた私には、それしか考えられません。
どうしたらこの無能な首相を引き摺り下ろせますかね?
どうしたらこの無能な首相を未だに支持している人の頭の中を変えられますかね?
最近は本当にがっかりすることばかりです。
なんとかしてほしいです。
見ました。総理は、まだ危機感を煽られるのは煙たいみたいですね。もう手遅れみたいなところまで来てるのに、どうやったらこの人は目が覚めるんでしょうか?
サー菅、スガーリン脳ミソタラーン❗
何やってくれてんだ💢💢💢こんな事も把握できん脳みそならさっさと辞めちまえ💢💢
海外からバンバン入ってきてる事自体が驚きです💢💢💢
自民支持者、無知な容認支持者、大企業自民協力社、頼みます、お願いです、菅、二階、麻生だけは追放して日本の危機を回避下さい、どうにかなりませんか?
間違いは、誰だもあるが
一国の総理がテレビで公言( まちがいを)するのも、
いががなものかな?
それと一番の問題は、支持率が堕ちてきたので、その歯止めの為にテレビ等に闇雲に出演する、動機が不純過ぎるよー
国民の不安心理払拭の為じゃないもんねー
最低😭
一日一人か二人って…
ブレーンがダメなんでしょう。
安倍ちゃんならヘイゾーとか世耕とかが、古く中曽根政権時代なら浅利慶太とかが芝居をつけてたでしょうに。
戦争遺跡の研究者からすると、菅なんて安倍に比べたら雑魚だと思うのですが、もう一つの可能性。
菅の無能ぶりを印象つけることによって、安倍再登板の機運さえ演出しているのではないか?杞憂だといいのですけど。
ワダシは「趣味」として戦争遺跡の研究をしている者ですが、本業は新劇の俳優ですのでw。
昔話をいたしますと、今年の自民党総裁選。
石破はアンチ安倍でしたし、岸田は
最後までアベノマスクをつけ続け、前々回の総裁選にも出馬せず、前回の総裁選では「安倍首相は輝かしいレジェンドを残されました」と言い、赤坂自民亭にも出席してる始末です。
菅の無能ぶりは配信者とる子さんのご指摘の通りなのですが、そこに目を奪われて、「無能な菅より、安倍のほうがまし」なんて空気の方をワダシは憂慮します。
いや、現実問題、宮崎県選出の衆議院議員武井俊輔は岸田派なんですよ汗。
杉田水脈なんかのカルト発言に、良識的なコメントを発している武井代議士です。県議会議員の時(自民党入党前。「愛みやざき」という会派だった)には時の県知事に真摯な歴史認識を糺していますが…、相手が、あのクソバカ右翼、東国原でしたからw。
今は「お賽銭感覚」なんですかねぇ。神宮会館(日本会議宮崎宮崎)の常連です。
先日、けば部ラジオのアーカイブで同時配信の回を拝聴いたしました。
同時配信をADSL回線でやる!
という無謀さに千葉娘の根性を見た気がいたします。
余談ですが、妻は千葉産です。(←昔は可憐だった)
スカ政権、スカ総理
大チョンボ
おおうそ
現状把握出来ず