八重洲イブニングラボ
https://y-e-lab.cd-pf.net/
『日本分断計画~ 中国共産党の仕掛ける保守分裂と選挙介入~』(ビジネス社)
https://amzn.to/3yhO55u
ラウンジレンジ恵比寿南 会員募集中!
https://lounge-range.com/ebisu-minami/
れいわ民間防衛 (飛鳥新社)
https://amzn.to/36xjhSf
誰も教えてくれなかった 金持ちになるための濃ゆい理論(扶桑社)
https://amzn.to/3hCHmNV
『経済で読み解く日本史(飛鳥新社)』第6巻
https://amzn.to/3kcctS5
月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!
ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/
ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/
ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/
ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/
ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/
ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/
ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/
Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen
#上念司
41 Comments
相手国の善意を前提とした安保は成立しないのは周知の事実であり日共や立憲が唱えている安保は全く意味がない。日本の安保が危機に際し米国の核の傘は有効なのだろうか??ウクライナ保有の核はロシアから分離独立の際に米国や欧州からの影響もあり廃棄、返還した経緯があるその際の抑止力として米国の核の傘に入った可能性がある。今この時、米国は「祈っている」国際連合事務総長は「涙を流す」だけである。結局、自国の安保は旧来の自国の安全は自国の責任という当たり前の話に帰結することとなる。米国は中共との対立の中で日本を差し出す可能性を否定できない今、自前の核を持つか米国の核の傘に守られるか米国の核を日本国内において運用する事を目指すかと言うことになるのだろう。
疑問に思っていたことがわかりやすかった。
上念さん、知識不足なのはあなたですよ。トランプはINF全廃条約を破棄したでしょ。何のためだと思ってるんですか?中国の周辺国に中距離核を配備して核バランスを維持するためですよ。戦術核の核シェアリングなどではなく、第一候補の日本は旧西ドイツ型の中距離核ミサイルの核のボタンのシェアを目指せばいいんですよ。すでに巡航ミサイルや極超音速ミサイルも簡単にできるし、米国の核の受け入れに制裁する国なんかせいぜい周辺国の敵だけ。INF全廃条約のように核軍縮につながるんですよ。もうちょっと歴史を勉強してほしいね。
核シェアリングをするなら、アメリカからの信頼をもっと得ないといけませんね。親中派丸出しの内閣や議員が多くては軍事機密が駄々洩れになるという懸念は拭えません。
1000年先の世界はわかりませんが現状の世界情勢ではアメリカや欧米としっかり連携していくのが最善だと思います。1000年先も素晴らしい日本であると信じています。どう考えても今の共産圏の国は脅威だしその国に囲まれている我が国を守るのは並大抵のことではありません。そろそろ覚悟を決めた議論必要ではないでしょうか?攻め込まれてからでは遅いですね。パヨクに皆様は今日も元気に憲法9条でも唱えていてください。
タイムリーな動画配信ありがとうございます。いろいろ勉強させられます。核兵器についてよく解り、参考になりました。
上念さん、あの時に戻りたい❗みんな笑顔で上念さんの話を楽しませてもらいました❗ほんとよかったな❗(T_T)
人類の歴史数千年、なんで今いきなり真の平和を築けると思う人たちがいるのか。
これから数千年の時間が最低でも必要だろう。もしかしたら倍の時間が必要かもしれない。
でも、いいじゃないかと思う。それまで頑張っていければいい。
それまでの間、たとえ軍事力を使った抑止であっても、偽りの平和であっても、戦争で死人が出るような事は避けていくべきだ。
リアリストの夢はロマンチストの夢とは少々違うのだろう。
チャンネル登録者数39万人達成おめでとう🎉🎊
いざの時はアメリカは核は使いませんね。
高橋洋一の、「米原潜は横須賀に寄港する時に、核兵器をどこかに下ろしてきたのかい」
というツイート、無知を世界にさらしたのが昨日の一番面白い出来事でした。
ミリ界隈から総ツッコミ。
何年か前に九州かどこかの港のある地方自治体議員が米軍の駆逐艦寄港を非核三原則に照らして反対だ、と
無知を晒して大恥かいたの同様、人の地位で発言を見てはだめだ、と改めて確認できました。
『設置』と『計画』と『意思』 の各々の核シェアリングで言えば、ドイツやカナダと同じ『意思』が一番いいと思う。
原潜の共同運行まで行けなくとも、『意思』をシェアリングするだけでも大きく前進する。
しかし、議論もする気のない岸田の態度は、被爆地の総理として、あまりにも無責任だと思う。
異なる見解その一 議会への報告だけで核持ち込み否定は我が国策の前提にするには甘過ぎる。
その二 我が国が見習うべきはユーラシアの反対に同じ島国で民主国家の英国の核ミサイル原潜なのに何故敢えて触れないのか疑問、日英再同盟と併せて実現追及が筋では?
核共有?反日親中アメリカ民主党が日本に核シェアリングさせてくれるわけない。
日本も独自の核武装しようよ…
世界最大の核保有侵略国家・ロシアと領土紛争を抱え、日米欧に対するルサンチマンを抱える中共・北朝鮮に核ミサイルの照準を合わせられている日本は、独自に核武装する権利があるよ。
インドは独自の核保有を実現しました。イスラエルも持っているらしいし。 独自の核を持つと孤立するという話こそが、固定観念なのでは? 日本も長期戦略として、時間をかけて独自核保有の実現へ向かうべきだと思います。 日本周辺は世界最悪の危険な場所です。中国・ロシア・北朝鮮と、イカレタ核保有国国が3ヶ国もあります。 同じ核でも、アメリカのひも付きの核と、自由に使える独自の核では、相手に与える抑止効果が格段に違うと思います。
とりあえず、核燃料の資源確保のために、海水からのウラン採取を開始しましょう(技術的には既に確立している、価格は輸入の3倍程度するらしい)。核兵器は簡単に作れます。
◆超小型の核兵器の作り方
1. 次の文字列でネット検索 < 緑の木陰のつぶやき fc2ブログ >
2. ブログが表示されたら、画面左にある [検索] で
次の文字列でブログ内検索 < 超小型核兵器 Swan device >
広島も長崎も反日組織に操られている。
アメリカの核の傘に隠れて平和を貪りながら「核廃絶」をネタに自治体から平和活動と称して活動費を貰って組織拡大活動を行う。
似たような構図というかよりあからさまナノが隣国の慰安婦、徴用工活動。
本当にそっくりです、問題解決より問題の複雑化し長引くことが彼らの活動の目的。
信頼できるのかどうかという確認は必要ですが専門家は知らない情報を色々知ってるので話を聞いてみるのが大事ですね。省によっては偏った意見を持つ専門家の話を持ってこようとするので結局自分の判断力が必要なのでしょうけど。
核を保有したとして、確かに人材が足りてないですよね。
日本も核ミサイルを搭載した原子力潜水艦を持てばいいという事か。
アメリカが核攻撃を受けたら日本が報復しないといけなくなるね
核シェアリングの議論を公開するのか? それもなあ。日本の新聞テレビはスパイ活動してるし
非核三原則の「持たず、つくらず、持ち込ませず」って何か抜け落ちてないですか?
そう「撃ち込ませず」がない。そのための、核抑止のための核武装(原潜+SLBM)は有りじゃないですかね?
アメリカとの同盟がずっと続くという前提に立ってしまっているのが危険だと思う
非常にわかりやすいです。
わかっていないと感情や噂に振り回されてしまいます。
NATO式(法的に)の延長で日本人も載っている原潜のSLBMミサイルのシェアリング、もあり得ますが、アメリカ側も、中ロ北に、日本は一晩で核兵器が造れる、と言い返す事があり、実際、一晩で核兵器を核兵器を造れるようにしておく必要もあり得る(特殊船で、ミリグラムプルトニウム核実験など)。
今問題になっているのは議論すらしないと言う事なので最初のうちはごちゃごちゃしてても良いのかと思います議論しているうちにだんだん内容が煮詰まって来ると思うので。
上念さん、徐々に登録者が増えていますね。目指せ50万人!
我が国防衛ですが米国が「守ってくれる」ではなく「共に戦ってくれる」ではないですか? 我が国では「集団的自衛権」を担保するため「安全保障条約」を米国と結んでいます。
「核の傘」は東西冷戦時代の「戦略的軍事」で、米国と軍事同盟を結んでいる国を守るオペレーション(作戦)としての役割を担っていると理解してます。
ちょっと解り難いですが、議論としては別物です。
丁寧な解説ありがとうございました。今の総理は緊急になったら議論もせずに、核をブッぱなすつもりでは?
恥ずかしながら核シェアリングの意味を理解していませんでした。大変勉強になりました。
江崎さんが憤慨されていた理由がようやく分かりました。
日本が戦略核兵器の話なんかしてどうするの?
周辺国が実際に使う可能性が高い戦術核兵器の話に決まってます。
日本に戦術核を使われても米国は戦略核を日本の敵国には使いません。
だから、日本にはそれに対する議論が必要と言うことです。
後輩の泉の勉強が足りてない
抑止力といえば、クラスターとかは保持してもいいんじゃないかな?
もちろん使わないこと前提で。
核以外で国際的に使用してはならないってものは全部持てばいいとおもう。
核打ったら少なくともこれらを報復兵器として使用するってことにすればいい。
イギリスとフランスは独自の核兵器を有していますが、北朝鮮のように孤立してないですよね。これは戦勝国だからでしょうか?
日本独自でSLBMを保有するのは確かに大変かもしれませんが、検討してみる意味はないんでしょうか?
どうしてこの動画ってサムネもタイトルも表示されてないの?
なんで安倍元総理は核シェアリングの議論に火を付けたんだ?
アメリカってすげぇんだな
「日本は核の傘に入ってるから大丈夫」と上念さんは仰いますが、
日本が核攻撃された時に、米軍が具体的に、どういった手順で何を行なうかは
日米間で何も決まっていないそうです。
なのでそういった事も踏まえて核議論する必要があると思います。
それと日本国内に核兵器を置いて守れるか守れないかといった話も、
日本よりも小さい他国が、できてるのに日本にはできないみたいな話にはならないと思います。
核については、米英仏に納得して貰う方法を探る議論が必要だと思います。
ブタベス条約は簡単には破られた、日本を助けて自国が危険になったとき核の傘は効かないと思います
討論 米中アジア管理か?東アジア情勢の行方 平成25年6月1日
リアリスト気取りの核バカは困るとか本人の前では言えずに論破されたことを
根に持って陰口言っていた8年前から成長がないぞ上念司。
リアリストっていうなら、「共有じゃ核のボタンは日本の手元には無い。以上」じゃ無いんですか?