名古屋豊橋間で停電が発生し新幹線が4時間以上運休となりました。

たくさんのコメントお待ちしております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!

リアルタイム更新中!

https://mobile.twitter.com/Turtle_movie

サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!

https://m.youtube.com/channel/UCYKwXbBzfF22AVR6zy7a6pQ

BGM
Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat

#新幹線 #停電 #運休

35 Comments

  1. 今日東京駅でこの状態になりました…
    幸い鉄道知識を使ってすぐに脱出することができました
    JR東海さんお疲れ様です

  2. 発車標の最上部のぞみ348号10号車に乗車しており、デッキはもちろん通路にも人がいました。名古屋駅の停車が長いな~と思ったら停電で運転見合わせのアナウンスがあり、名古屋駅で約4時間停車していたと思います。
    帰りの下り新幹線も2時間近く遅延して、さすがに疲れました(笑)
    ただ、この状況でも運転してくれたJR東海に感謝ですね。

  3. かんのさんも災難続きですね。
    先日は西園寺さんに名古屋駅で〇されてますし、今日は新幹線の停電に巻き込まれてますし。

  4. 名駅の外は年末ジャンボを買う宝くじ売り場の行列、構内は新幹線待ちの行列。移動目的ではなく買い物の為に駅に寄っただけなのに人だらけで疲れました

  5. 東京駅 のぞみ博多駅への最終59号 2時間くらい 遅れて発車していきました。

  6. EXカード持っててよかったと思えた1日でした
    もともと乗る予定の新幹線が発車未定だったんでスマホでちょちょちょいと変更出来て指定席取れました

  7. 当日に動画を上げる、仕事が速い!夕方6時過ぎも混雑した状態は変わらず。東京方面、新大阪方面とも4時間以上の遅れ。芸能人、スポーツ選手が動けない状況をTwitterにアップしていた。バンテリンドームに間に合わなかった人もいたかもしれません。時間がかかること、範囲が限られることは承知の上ですが在来線で行くことも1つの提案。

  8. 私は9月23日の大雨で東京から新幹線に乗れず、次の日もいつ全通するかわからないので、あずさで新宿→塩尻、しなので→名古屋へ行きました。
    飛行機は定員が少なく、当然次の日も満席。
    東海地方が不通になると、高速バスも東名高速を通るのでダメ。

    中央線はすんごく大事です。

  9. こんばんは。災難でしたね。こんな感じだったのですね。百聞は一見に如かずですね。長野経由はすぐに思いつきましたがバスまで満席とは。東京まで立ちっぱなしは具合が悪くなりそうです。

  10. 東京方面在来線が生きているなら本数とスピードと乗りごこちの名鉄一部指定特急で豊橋からこだまかな。
    名鉄チャンスセンター側に行く横断歩道側に在来線の改札があるのでそこから入って新幹線の改札前で変更を行った方がいいかもね。
    改札内にスタバもあるしぬくぬく出来るかもね。

  11. 自分も2019年の鈴鹿F1の日は大変でした。台風の影響でJRはことごとくウヤ。東久留米なんて奥に住んでいると、殆ど手段がない。何とか井の頭線が動いていたので渋谷に行き五反田までバス。五反田から品川は徒歩になりました。JR東海ツアーズ発行の乗車票でしたが列車変更に応じてもらいました。

  12. それなりの知識があると、切符の払い戻し期間が1年間のルールや、改札機を通した後に払い戻し対象の切符であれば自動的に印が付けられること、運休や2時間以上の遅延で払い戻しになることとかを理解して上手く行けたりするけど
    日曜日に旅行をするような方だと本当にテンパっちゃうよね

  13. 名古屋から在来線で乗って来たのか、新快速が混雑し軒並み遅れてました。そのうえサンダーバード号の遅れと琵琶湖線の踏切で車の立ち往生ねトリプルパンチでした。

  14. かんのさんのリポートで非常時にはどうやって対処をすれば良いのかが分かりやすいので参考になりますね

  15. かんのさん、早々に動画をアップしていただき、ありがとうございます。こういう状況になりますと、在来線代替ルートの存在が重要ですね(東京方面であれば、中央線「しなの」+「あずさ」、北陸線・北陸新幹線「しらさぎ」+「かがやき」「はくたか」、高山線富山直通「ひだ」+「かがやき」「はくたか」)。ただ、東海道新幹線の大きな輸送需要を、新幹線より輸送力が小さい在来線、高速バス、航空機で代替するのはやはり難しいですね。そこに北陸新幹線の新大阪延伸とリニア中央新幹線の建設の重要性がありますね。

  16. 東海道新幹線もJR東日本に任せればいいですよねー!

  17. 15時前に、高速バスで、到着したら、自動券売機も、窓口も、通路も、いっぱいで、新幹線の運転見合わせに、納得しました。
    帰りも、17時過ぎに、名古屋駅を通りましたが、やはり、人でいっぱいでした!?
    近鉄電車も、満席だったそうで、大混乱でした!?
    東京から、仕事で来ていた友人は、20時過ぎの新幹線の指定席を持っていましたが、名古屋泊まりにして、月曜日に帰ったそうです。
    何時もなら、帰りを、近鉄特急にするのですが、今回は、往復高速バスにして良かったです。
    高速バスも、2台運行でしたが、満席でした!?

  18. 近鉄特急は満席でも最後の手段で、車内で特急料金払えば、立って乗ることは可能ですよ。

  19. お疲れ様です!
    かんの君、名古屋駅に居たんですね…。いや、お会いしたかった…。
    それはさておき、自分は当日15時頃は18切符を利用して松本駅にいて、松本15時33分発の普通中津川行で終点を目指していました。
    その後、中津川で名古屋行快速に乗り換えて終点を目指していましたが、途中の大曽根駅で沢山女性が乗り込んで来たので一寸驚き。
    20時前に名古屋駅に着いたら、やはり大勢の女性が列を作っていたので又もや驚き。
    どうも、この日はバンテリンドームでHey!Say Jumpのライブが有ったらしく、そのライブに行かれた方の大半が、この新幹線のトラブルに巻き込まれたのではないか、と思われます。

  20. ちなみに、広小路口のツアーズの窓口も結構な列が出来ていたよ。
    自分は、元日に乗車予定の列車の特急券を購入に行ったんだけどかなり待たされそうだったので、金山に移動して購入したんだけどね。

  21. 代替手段としては、東京方面はしなのが出たのなら、塩尻か松本からあずさに乗り換えという手もありますね。