【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
スレッタ・マーキュリー:市ノ瀬加那
ミオリネ・レンブラン:Lynn
グエル・ジェターク:阿座上洋平
エラン・ケレス:花江夏樹
シャディク・ゼネリ:古川慎
ニカ・ナナウラ:宮本侑芽→10話〜白石晴香
チュアチュリー・パンランチ:富田美憂
デリング・レンブラン:内田直哉
サリウス・ゼネリ:斧アツシ
ヴィム・ジェターク:金尾哲夫
ニューゲン:勝生真沙子
カル:小宮和枝
ネボラ:沢海陽子
ゴルネリ:斉藤貴美子
ラジャン・ザヒ:花輪英司
ラウダ・ニール:大塚剛央
フェルシー・ロロ:高田憂希
ペトラ・イッタ:広瀬ゆうき
セセリア・ドート:山根綺
ロウジ・チャンテ:佐藤元
プロスペラ:能登麻美子

【魔女ラジ番組へのメールはこちらから】
https://www.onsen.ag/program/g-witch/email_post

ガンダムファンクラブでは限定コーナーも!
ガンダムファンクラブでは会員限定の「魔女ラジ 放課後トーク!」を配信!
限定コーナーへのメールはガンダムファンクラブ内のお便り募集フォームへお送りください!
ガンダムファンクラブ:https://www.gundamfc.com/

5 Comments

  1. シャディクは大切にするものを最後まで間違えた印象ありますね

  2. トマト切るシーンは考察勢も同じこと書いてた気がする。やっぱり作品に深く関わってると見るところが違うんだなって考えさせられる。

  3. 10話で業者入れても奥の扉はスレッタが来ないと開かなかったあたりめちゃ細かい

  4. YouTubeの動画で水星の魔女関連を視聴する割合がかなり増えました(気付けば魔女を視聴している)☺️
    トマトの描写と良い細かいところまで伏線がはられてる感じなので、関連動画で気付かされ、本編観て、と、何倍も楽しめてます😆

  5. ミオリネは本人は一人で自立出来てると思い込んでるが実は親の掌で胡座をかく事しかしてない子として描かれてると予想しています。
    温室の設定は私がこの環境を作った!と自己満足してるけどそれ全部親から与えられたものですよねって象徴なのかなと。
    そこに他キャラとの親との接し方との比較にしていると考えます。
    青いトマトは親からの御三家の繋がりを断ち切りたかった心情も描いているのかなと。
    ただ、皮肉なのはその断ち切りは自分の手を使わずに周りが切ってくれただけなんですよね…。

    第4話の話で環境に耐え切れず泣き出したスレッタにミオリネは個の尊重より作戦の遂行を選択させるのですよね。
    だからこそ劣悪な環境で育った事で個の心情を理解したチュチュはあの行動に出ましたし、脚本的にはこの正反対な二人をコッソリ比較させようとしてますよね。
    今回のガンダムは割と社会との距離感がテーマになってるように感じます。
    だから個人的には自分も含め個を重視するチュチュがたまらなく好きなんですよね(笑。

Exit mobile version