【秒作】ヘルプマークって知ってるか? #shorts #純悪 #ヘルプマーク #山根和馬 #阿部亮平 junakuShortsじゅんあくヘルプマーク山根和馬純悪阿部亮平 38 Comments yo 3年 ago ヘルプマークは東京都福祉保健局が始めた取り組みで、都営地下鉄の駅などで配布しています。言い換えれば、東京都以外の自治体ではほぼ周知しておらず、健常者どころか当の障害者の認知度も低い状況です。(そもそも配布していない県もあります)まだまだ東京ローカルの施策といっていいでしょう。 あるしん・ω・ 3年 ago この動画をきっかけに、今まで何もなくとも生きられると思っていた私ですが、不安などを抱えると体調不良を起こすようになりましたので、ヘルプマークいただきました。どのぐらい理解が深まっているのかはわかりませんが、自分が当事者となってどれほどの方に救われるのか…🤔 桜木陰 3年 ago これはとても素晴らしい動画ですね👏実際ヘルプマークの認知度はまだ低いです。引っ張って取ろうとしたり、かわいいから頂戴という方…キーホルダー感覚で付けているんじゃないということ知って欲しいです。また中には自作ヘルプマークの方もいますので裏面以外もチェックした方がいいかもしれません…。 Puramu 3年 ago 地上波のCMに是非 スプラウト 3年 ago ヘルプマーク知らなかった。とても良い動画じゃん! 松本トレーナー 3年 ago 本当にいい。 博樹 三上 3年 ago 助け合い大切だね😀 たかきょう 3年 ago 純悪のお二人さん、いつもお疲れ様ですはーい😃ヘルプマーク覚えまーすみんなで助け合いっていいですね USA 3年 ago 裏に書いてあるのは初めて知りました!これ地上波でも是非。 高宮沙綾 3年 ago 国の広報よりもわかりやすくて素晴らしい。私も持病がありヘルプマークを付けているので、この動画ぜひ拡散させて頂きたいです。 すんぴーちゃんねる 休日バンライフ 3年 ago おぐりんが旅立って1年たったのですねYouTubeの中で生き続けてますねヘルプマーク広がりますように(ˊᗜˋ) 935saya 3年 ago 演出・演技力・画質が最高に良くて毎回惚れ惚れします✨ 黒主 澪(くろす みお) 3年 ago 最近上級救命講習の勉強しています。役立つことを学びたいと思っていました。それと同時にヘルプマークも近々調べようとしていてこれを見つけました。裏面のことは知りませんでした。覚えました!!! ためぐ 3年 ago うちのお母さんは肺気腫が悪くて、酸素ボンベからの酸素で呼吸してやっとのことで歩けてます。 ヘルプマークを付けないとパッと見分からなくてバスに乗っても混んでたら座れなくて死にそうな思いしたりしてました。 それを見かねて市役所に行った時にヘルプマークを貰ってきたんですがそのもらったヘルプマークは裏に書くところがありませんでした。 書いておけたらとっても分かりやすいですね😃 ヘルプマークを付けたお母さんは、今ではバスに乗っても座らせてくれて死ぬ思いをしなくて良くなったと言ってました😃 ひろっぺ 3年 ago 助け合いだ!!勇気出して一歩踏み出すます🫡 まぶちぃ 3年 ago もう5年以上前、電車で座ってたらこのマークもった人にお願いされ譲ったことがある。当時は知らなかったが見るからに倒れそうな様子で顔面蒼白、脂汗が吹き出していた。降りるまで心配で時折声を掛け落ち着いてきたので自分の降りる駅で別れた。急いでる様子だったがあの方はどうされているだろうか… 空善路椎名 3年 ago 昔、つけてた時期があったけれど同じ車両に居た高校生に指さされてコソコソ話をされた後に猿みたいなジェスチャーされて怖くなって付けれなくなってしまった まみ 3年 ago 昔はヘルプカードの裏に情報を書いてましたがシールで貼られていて年数が経つと文字が見えなくなる問題が発生したので今はカードケースに情報が入ったカードが入ってます。まぁどんだけしんどくてしゃがんでても電車やバスで席を譲って貰えたことなんてないですけどw ぽんしゃん 3年 ago かっこよい ボステフ 3年 ago ベビーカーをベビー抱えながら路上でバスや電車の車内で畳む動画作ってください。ベビーカーを蹴る輩が許せない。同調する人も許せません。赤ちゃんは守られるべきだと思います。純悪の子育てに関する動画が好きなので是非お願いします。 ララ 3年 ago おぐりんさん、ありがとうございました❤ 蒼月蒼 3年 ago ありがとう 広まって欲しい 優しい気持ち皆戻して欲しいです maria kisarazu 3年 ago 助けてくれる人なんていなかった日本人は、ダメだよ ichi nee 3年 ago ううん、悪役に似合わない😅😅 植森真 3年 ago ナイス‼️ Daisuke Nagai 3年 ago はじめて『ヘルプマーク』の存在を知りました。よく覚えておきます。 nevako ねばこ 3年 ago こんな素晴らしいCMは毎日全国に流して下さい❗️ m. 3年 ago 知りませんでした🤔 parappi 992 3年 ago ヘルプマーク付けています。(うつ病・パニック障害・発達障害)認知度が低いのと悪用する方もいると聞くのでとても迷いましたが、やはり認知度を少しでも高くしたいと思い3年程前から付けました。東京都心に近い電車やバスを利用していますが席を譲って頂けたのは1度だけです。具合が悪くなっても自分からは言えないので少しでも知って頂けたら嬉しいです。 boo 3年 ago 助けてもらえる事に感謝してます。助けてもらって当たり前だと思っていません。本当にありがとうございます。変な人と罵る方、舌打ちされる方、優先席の若い方が多いとその場で病状が悪化する人もいます。決して優先されたいと思い付けていません。できる事ならばつけたくないです。 そのへんを歩いているスライム 3年 ago 聞いているのか。林檎の奴よ ijime konzetsu 3年 ago 悪役ギャップネタ😊 ココロ 3年 ago おぐりんさん😢 とどちゃん 3年 ago ほんとそれ☝️ 紫碧 3年 ago ありがとうございます😊 くーちゃんママ 3年 ago ありがとうございます。☘️助けてほしくてもヘルプマークをおしゃれで‥付けている方がいて本当にヘルプを必要なのに‥笑われて‥助けてもらえなくなってます‥🆘 #/ 3年 ago え、なんて素敵なの🥹✨もっともっと広まってほし〜い✨ dakki hime 3年 ago 私…持ってます(´;ω;`)
yo 3年 ago ヘルプマークは東京都福祉保健局が始めた取り組みで、都営地下鉄の駅などで配布しています。言い換えれば、東京都以外の自治体ではほぼ周知しておらず、健常者どころか当の障害者の認知度も低い状況です。(そもそも配布していない県もあります)まだまだ東京ローカルの施策といっていいでしょう。
あるしん・ω・ 3年 ago この動画をきっかけに、今まで何もなくとも生きられると思っていた私ですが、不安などを抱えると体調不良を起こすようになりましたので、ヘルプマークいただきました。どのぐらい理解が深まっているのかはわかりませんが、自分が当事者となってどれほどの方に救われるのか…🤔
桜木陰 3年 ago これはとても素晴らしい動画ですね👏実際ヘルプマークの認知度はまだ低いです。引っ張って取ろうとしたり、かわいいから頂戴という方…キーホルダー感覚で付けているんじゃないということ知って欲しいです。また中には自作ヘルプマークの方もいますので裏面以外もチェックした方がいいかもしれません…。
黒主 澪(くろす みお) 3年 ago 最近上級救命講習の勉強しています。役立つことを学びたいと思っていました。それと同時にヘルプマークも近々調べようとしていてこれを見つけました。裏面のことは知りませんでした。覚えました!!!
ためぐ 3年 ago うちのお母さんは肺気腫が悪くて、酸素ボンベからの酸素で呼吸してやっとのことで歩けてます。 ヘルプマークを付けないとパッと見分からなくてバスに乗っても混んでたら座れなくて死にそうな思いしたりしてました。 それを見かねて市役所に行った時にヘルプマークを貰ってきたんですがそのもらったヘルプマークは裏に書くところがありませんでした。 書いておけたらとっても分かりやすいですね😃 ヘルプマークを付けたお母さんは、今ではバスに乗っても座らせてくれて死ぬ思いをしなくて良くなったと言ってました😃
まぶちぃ 3年 ago もう5年以上前、電車で座ってたらこのマークもった人にお願いされ譲ったことがある。当時は知らなかったが見るからに倒れそうな様子で顔面蒼白、脂汗が吹き出していた。降りるまで心配で時折声を掛け落ち着いてきたので自分の降りる駅で別れた。急いでる様子だったがあの方はどうされているだろうか…
まみ 3年 ago 昔はヘルプカードの裏に情報を書いてましたがシールで貼られていて年数が経つと文字が見えなくなる問題が発生したので今はカードケースに情報が入ったカードが入ってます。まぁどんだけしんどくてしゃがんでても電車やバスで席を譲って貰えたことなんてないですけどw
ボステフ 3年 ago ベビーカーをベビー抱えながら路上でバスや電車の車内で畳む動画作ってください。ベビーカーを蹴る輩が許せない。同調する人も許せません。赤ちゃんは守られるべきだと思います。純悪の子育てに関する動画が好きなので是非お願いします。
parappi 992 3年 ago ヘルプマーク付けています。(うつ病・パニック障害・発達障害)認知度が低いのと悪用する方もいると聞くのでとても迷いましたが、やはり認知度を少しでも高くしたいと思い3年程前から付けました。東京都心に近い電車やバスを利用していますが席を譲って頂けたのは1度だけです。具合が悪くなっても自分からは言えないので少しでも知って頂けたら嬉しいです。
boo 3年 ago 助けてもらえる事に感謝してます。助けてもらって当たり前だと思っていません。本当にありがとうございます。変な人と罵る方、舌打ちされる方、優先席の若い方が多いとその場で病状が悪化する人もいます。決して優先されたいと思い付けていません。できる事ならばつけたくないです。
38 Comments
ヘルプマークは東京都福祉保健局が始めた取り組みで、都営地下鉄の駅などで配布しています。
言い換えれば、東京都以外の自治体ではほぼ周知しておらず、健常者どころか当の障害者の認知度も低い状況です。
(そもそも配布していない県もあります)
まだまだ東京ローカルの施策といっていいでしょう。
この動画をきっかけに、今まで何もなくとも生きられると思っていた私ですが、不安などを抱えると体調不良を起こすようになりましたので、ヘルプマークいただきました。どのぐらい理解が深まっているのかはわかりませんが、自分が当事者となってどれほどの方に救われるのか…🤔
これはとても素晴らしい動画ですね👏
実際ヘルプマークの認知度はまだ低いです。
引っ張って取ろうとしたり、かわいいから頂戴という方…キーホルダー感覚で付けているんじゃないということ知って欲しいです。
また中には自作ヘルプマークの方もいますので裏面以外もチェックした方がいいかもしれません…。
地上波のCMに是非
ヘルプマーク知らなかった。とても良い動画じゃん!
本当にいい。
助け合い大切だね😀
純悪のお二人さん、いつもお疲れ様です
はーい😃ヘルプマーク覚えまーす
みんなで助け合いっていいですね
裏に書いてあるのは初めて知りました!
これ地上波でも是非。
国の広報よりもわかりやすくて素晴らしい。
私も持病がありヘルプマークを付けているので、この動画ぜひ拡散させて頂きたいです。
おぐりんが旅立って1年たったのですね
YouTubeの中で生き続けてますね
ヘルプマーク広がりますように(ˊᗜˋ)
演出・演技力・画質が最高に良くて毎回惚れ惚れします✨
最近上級救命講習の
勉強しています。
役立つことを学びたい
と思っていました。
それと同時にヘルプマークも
近々調べようとしていて
これを見つけました。
裏面のことは知りませんでした。
覚えました!!!
うちのお母さんは肺気腫が悪くて、酸素ボンベからの酸素で呼吸してやっとのことで歩けてます。
ヘルプマークを付けないとパッと見分からなくて
バスに乗っても混んでたら座れなくて死にそうな思いしたりしてました。
それを見かねて市役所に行った時にヘルプマークを貰ってきたんですが
そのもらったヘルプマークは裏に書くところがありませんでした。
書いておけたらとっても分かりやすいですね😃
ヘルプマークを付けたお母さんは、今ではバスに乗っても座らせてくれて
死ぬ思いをしなくて良くなったと言ってました😃
助け合いだ!!
勇気出して一歩踏み出すます🫡
もう5年以上前、電車で座ってたらこのマークもった人にお願いされ譲ったことがある。
当時は知らなかったが見るからに倒れそうな様子で顔面蒼白、脂汗が吹き出していた。降りるまで心配で時折声を掛け落ち着いてきたので自分の降りる駅で別れた。
急いでる様子だったがあの方はどうされているだろうか…
昔、つけてた時期があったけれど同じ車両に居た高校生に指さされてコソコソ話をされた後に猿みたいなジェスチャーされて怖くなって付けれなくなってしまった
昔はヘルプカードの裏に情報を
書いてましたがシールで貼られていて
年数が経つと文字が見えなくなる問題が
発生したので今はカードケースに情報が
入ったカードが入ってます。
まぁどんだけしんどくてしゃがんでても
電車やバスで席を譲って貰えたことなんて
ないですけどw
かっこよい
ベビーカーをベビー抱えながら路上でバスや電車の車内で畳む動画作ってください。ベビーカーを蹴る輩が許せない。同調する人も許せません。赤ちゃんは守られるべきだと思います。純悪の子育てに関する動画が好きなので是非お願いします。
おぐりんさん、ありがとうございました❤
ありがとう 広まって欲しい 優しい気持ち皆戻して欲しいです
助けてくれる人なんていなかった
日本人は、ダメだよ
ううん、悪役に似合わない😅😅
ナイス‼️
はじめて『ヘルプマーク』の存在を知りました。よく覚えておきます。
こんな素晴らしいCMは毎日全国に流して下さい❗️
知りませんでした🤔
ヘルプマーク付けています。
(うつ病・パニック障害・発達障害)
認知度が低いのと悪用する方もいると聞くので
とても迷いましたが、やはり認知度を少しでも
高くしたいと思い3年程前から付けました。
東京都心に近い電車やバスを利用していますが
席を譲って頂けたのは1度だけです。
具合が悪くなっても自分からは言えないので
少しでも知って頂けたら嬉しいです。
助けてもらえる事に感謝してます。助けてもらって当たり前だと思っていません。本当にありがとうございます。
変な人と罵る方、舌打ちされる方、優先席の若い方が多いとその場で病状が悪化する人もいます。
決して優先されたいと思い付けていません。できる事ならばつけたくないです。
聞いているのか。
林檎の奴よ
悪役ギャップネタ😊
おぐりんさん😢
ほんとそれ☝️
ありがとうございます😊
ありがとうございます。☘️
助けてほしくても
ヘルプマークをおしゃれで‥付けている方がいて
本当にヘルプを必要なのに‥笑われて‥助けてもらえなくなってます‥🆘
え、なんて素敵なの🥹✨
もっともっと広まってほし〜い✨
私…持ってます(´;ω;`)