電動キックボードの詳細は▶ https://zero9.hop-on.jp/
2019/12/27の夜に渋谷で試乗会イベントもやるようなので、関東在住で興味ある方は是非。
https://hoponqws.peatix.com/

メジロイドチャンネル▶ https://www.youtube.com/channel/UCmefSBsZytIJKCehmdJ0S0A

おかえり #ばんのけ へ! バンディ です。

#公道走行 できる #電動キックボード がいよいよ欲しいです。

コメントなどで、「こんなのが道を走ってたら危ない」と言う方がいらっしゃいます。車に乗ってる人からしたらそれは「いないほうがいい存在だ」と。たしかにそう思います。
道は完全ではないです。車も完全じゃないです。車も大型バイクも原付きも持ってる僕は、「原付き」の危うさを知っています。
乗れる場面が限られるのは車もバイクも自転車も一緒だと思うのです。

交通ルールを守って、安全運転を心がける!!
みんなの運転ライフにさちあれ!!

動画が面白ければ高評価!チャンネル登録お願いします!

アニメーションチャンネル「柴犬カルパスくん」はこちら

https://www.youtube.com/channel/UC1uG7OTh6p1s-bv0T0kmCNw

お仕事のご依頼はこちら https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion

バンディTwitter https://twitter.com/bandy__

24 Comments

  1. 東京じゃ合法化して乗ってる人最近多いよね。地元では毎朝朝早く自動車右折禁止のところ毎日のように曲がっていく奴いるけど

  2. これって充電切れたら普通のキックボードみたく乗れるんかな?

  3. 電動キックボード欲しいってなった時、最初はこれにしようかと思ってたけど、個人的には日本製じゃないって言うのと、防犯機能とサドルがないので別のを探してます。
    (ワイヤーで止めてても、コンビニとかに止めてる間にイタズラされたら嫌ですし、長距離の移動はサドルがあった方が疲れないので)
    あとウィンカーが小指で操作しにくいらしいので

  4. あほが好きそうなのりもんだが、ドライバーからすればチョー迷惑、ほんとやめてほしい。

  5. これって右曲がるとか左曲がるって時手でサインするの?これで片手操作するの怖そう

  6. 普通に段差で吹っ飛んで頭の方から落ちるな。受け身取れるの?

  7. 電動キックボード規制緩和で時速20キロ以下ならノーヘルメット無免許で走れて登録必要ありません

  8. いいなコレ。アスファルトの段差や悪路が不安だけど、踏切の線路部分も走れてたから、あまり問題はないんですかねぇ。サス有なのかな?

  9. こんにちは。
    やっぱり公道を走るには歩行者や他車の交通も考えないといけない点がありますよね。
    音が静かなため、他の交通の危険性も考えてみたいです。総重量が18kgで持ち運ぶとなると車載が好ましいですし、電車やバスとなるとちょっと大変そうです。一番安全に乗るためにはそれなりの重量とタイヤの大きさと、風が吹いても倒れにくいといった面もほしいと思います。

Exit mobile version