<福島県相馬市>
松川浦の駐車場には何台もの車。堤防の上には何人もの天体ファンが。
しかし肝心の月は雲の中…堤防の上では溜息が漏れていた。
訪れた人:「8時過ぎまでは待ちます」
皆既月食を一目見ようと見上げる空には雲が広が…
***
<一方、福島県福島市でも…>
信夫山第2展望台では、多くの人が集まっていて、月食の様子を楽しみに待っていた。しかし、福島市の上空も雲に覆われていた。
訪れた人:「期待してカメラ担いできたんですけどね、残念です」
訪れた人:「24年ぶりのスーパームーンの皆既月食だったので、すごい楽しみにして。計画練って今日来たんですけど残念なことに、がっかりな結果になっちゃいましたね」
雲の切れ間から月の一部が姿を現したが、「月食」で月が欠けている様子は確認できなかった。
***
<再び相馬市>
午後8時9分。皆既食の時間に合わせて少し雲が取れてきた。
でもまた消えていく…あきらめかけたとその時…月が顔を見せてくれた。
福島県須賀川市から訪れた本田浩成さん。
3年前の皆既月食では上手く撮影できなかったため、今回こそはと思いを込めてシャッターを切っていた。
本田浩成さん:「なんとか3年前のリベンジはできたと思うんですけど、環境が悪かったのは残念ですけどまぁまぁです」
この場所では、ユーチューバーが皆既月食のライブ配信も行っていた。
LiveCombsこと暮林亮さん:「最初は千葉でやろうかと思っていたんですけど天気予報を見たら曇りだったので、思い切ってこちらまで来て。(Q:皆さんの反応はどう?)見てくれている人もそこそこ来てくれていて、なかなか良いんじゃないかと思いますね」
24年振りに輝いた赤銅色のスーパームーン。
見られるかどうかは天気にも左右される、貴重な皆既月食となった。
WACOCA: People, Life, Style.