2022年12月3日、JR九州福北ゆたか線で885系の臨時列車「特急かいおう」が1往復運行されました。
885系特急電車としては初の福北ゆたか線運行となりました。
博多発直方行き特急としての運行後、直方車両センターにて開催された一般公開イベント(福北ゆたか線フェスタ)の目玉車両として公開されました。

813鉄道chでは「鉄道動画」や「乃木坂46・日向坂46関連動画」を
毎週火・土・日曜と祝日に定期投稿。チャンネル登録をおススメしております。

◢私の推しメンは◢
乃木坂46・・・清宮レイ推し。
       生田絵梨花(元・乃木坂46の1推し)
日向坂46・・・齊藤京子推し。
JR西日本・・・・683系推し。
 JR九州・・・・813系推し。
ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになっております。

★サブチャンネル★
「813遠征ch(九州人の東日本鉄道動画)」
https://www.youtube.com/channel/UCbfNTuqO0DtfkvKJTJCmRzg
毎週金曜日18時~投稿中!

●Twitterアカウントあります●
 https://twitter.com/saiki_na

#JR九州
#885系
#特急かいおう
#福北ゆたか線
#臨時列車

21 Comments

  1. 885系が、特急かいおうとして臨時運行されたのですね。
    普段は鹿児島線、日豊本線、長崎佐世保線しか走らないので、福北ゆたか線を走る885系は貴重なシーンとなりましたね。

  2. あ、行かれたのですね!自分は寒くて行きませんでした。
    885系直方に姿現す。そもそも筑豊の運用はないため、行き先幕「臨時」。にちりんシーガイアは幕があったのに…
    817系3000番台の展示もあってほしかったです。ダイヤ改正で福北ゆたか線運用がなくなったため、久々の入線もよかったのでは…
    直方にようこそ、885系って言いたいですね。なお自分は福北ゆたか線沿線には住んでいません。
    トップナンバーが運用に就くとは凄いですね。SM1編成は実は大宮展示で牽引で上京した実績もあります。大宮展示では通電もしていたらしいです。そのうち885系直方運用も実現してほしいですね。時短出きるかもしれません。その代わりに揺れが凄そうです…
    821系UT2編成(元UM)が直方に展示されていましたが、何年か後に福北ゆたか線運用が実現しています。885系は臨時かいおうの運用もしましたし、実現しそうですね。
    885系SM10編成はラッピング施工がよくありますし、直方ラッピング、やってほしいですね。
    885系は9月のダイヤ改正から、かささぎ104号吉塚行きで博多~吉塚は普通列車という、885系普通列車がこっそり誕生していました。

  3. 白いみどりに続いて白いかいおうと聞くと、885系の運用範囲が広がりつつありますね。JR九州の特急型車両の中でも885系は汎用性が高く、ラッピングも良く施されている気がします。

  4. 「かいおう=直方」といえば福岡出身の大関、魁皇を思い出しますね。

  5. 博多〜直方行きの特急かいおうとかあるんですね初めて知りました!

  6. 今日のみの臨時特急の885系車両は博多〜直方間の行先表示は臨時で片付けられていた
    9月のダイヤ改悪以降813系を久々だった気がする
    9月のダイヤ改悪以降813系(福北ゆたか線色)は直方より以北には1便すら来ていない気がする
    尚同日に関門(鉄道)トンネル歩行出来るイベントが開催されていた

  7. イベントに行っていたのですね。西九州新幹線全線開業の時にどうなるかでしょう。

  8. 885系がかいおうに充当される日が来るとは思いませんでした・・・。すごく貴重ですね

  9. 885と883のMH、つけたのはいいけど使わないのはもったいないな〜
    白いきらめきも実現して欲しい。

  10. 動画ありがとうございます。自分は天道飯塚駅間の直線で写真を撮りました。誰もいませんでした。桂川駅は何人かおられたんですね・・。

  11. 885系が福北ゆたか線に初入線と聞いて撮影してきました。
    ただ、福北ゆたか線線内では振り子機能は切ってたみたいです

  12. 885形がまさかの福北ゆたか線に.1日限定で走るとは.思ってもいなかったですね.885形の車内見学や体験もいつか生でやってみたいですね

  13. お疲れ様でした!私も行ったのですが、885系の前での撮影ができることにきづきませんでした、、てっきり運転台見学に参加する人だけが目の前に行けるのかと 遠くから撮影するにとどまりました😂

  14. 885系が福北ゆたか線を走るのは貴重ですね😆 夏の臨時の811系に続く快挙ですね😆

  15. 普段は長崎方面や大分方面がメインですけど、直方駅にやって来たのは凄くレアですよね。

    因みに今回の臨時かいおう号で使われた車両って、エンブレムからするとリニューアル前の"かもめ"型でしょうか?

  16. 台車部分とパンタグラフが綺麗ですね。

  17. 電車が大好きな10歳の息子が、父親と早起きをして、博多駅発の特急かいおうに乗りイベントへ向かいました。
    直方駅午後4時発のかいおうにも乗るくらい大好き。
    (母の私は行かずですが、家から 通過する白いかいおうを撮影しました!)
    直方駅のホームで「かいおう」をスマホ撮影している息子の姿がこの動画に映っているのを教えてもらいました。
    息子はチャンネル登録しており、いいね♪ボタンは親子で押しました。
    ワクワクする動画をありがとうございました!
    「楽しかった!」という息子の感想がメールで届き、私も嬉しくなりました。

  18. 福北ゆたか線フェスタ行ってきたよ!!勿論、熊クマ所属の直方シャトルに乗りました。(帰りはDENCHAでした。)

Exit mobile version