経済への影響に関する深堀り解説動画第二弾は、八重洲イブニングラボに無料登録するとご覧いただけます
https://y-e-lab.cd-pf.net/

『日本分断計画~ 中国共産党の仕掛ける保守分裂と選挙介入~』(ビジネス社)
https://amzn.to/3yhO55u

ラウンジレンジ恵比寿南 会員募集中!
https://lounge-range.com/ebisu-minami/

れいわ民間防衛 (飛鳥新社)
https://amzn.to/36xjhSf

誰も教えてくれなかった 金持ちになるための濃ゆい理論(扶桑社)
https://amzn.to/3hCHmNV

『経済で読み解く日本史(飛鳥新社)』第6巻
https://amzn.to/3kcctS5

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

#上念司

48 Comments

  1. まあ、政府がNATOのナラティブ(NATO側は世界秩序?)に沿って発言、行動するのは正解だと思いますが、国民はインド的なポジションで良いのでは?
    どこまで歴史を遡るかによりますが、NATOによるコソボ紛争介入(軍事力で潰して、住民投票)やアメリカの対テロ戦争が「悪しきお手本」になってるのは事実ですから。

  2. マプチン大使はかつて、反HPVワクチンにはしっかり乗っていました。

  3. 陰謀論者も実はエープリルフールでした、とかのユーモアの扇子があればいいのに

  4. なるほど。次はビルダーバーグ会議について詳しく解説おねがいします。

  5. 俺はTPPが亡国とまでは思わないが反対だ。陰謀とは関係なく自国の関税自主権を放棄するのは国益を害する。大統領選は不正選挙の疑いがある。これも陰謀論とは関係ない。ロシアの侵略は疑いない。何だか上念さんは自分に反対する意見は陰謀論者にまつり上げたい意識が働いているみたい。

  6. 馬渕睦夫氏は反ワクチン
    何度も繰り返し主張はしていないが、少なくとも自分は打たないと主張(実際打ってないかどうかは不明)

    去年夏頃に2度か3度は主張

    小学校へのワクチン接種も反対

  7. 大統領選挙の時に陰謀論に大々的に乗っかって大失敗した某有名作家百〇氏も
    (上念さんら常識的な認識派へも裏切り者扱いし、レッテル貼りや番組降板させたり理不尽な攻撃等)

    もう陰謀論には凝りた様で
    差別化を図る為に
    名指しはしないがCGがどうした云々で暗に匂わせて馬渕氏叩きをしている

  8. 2020年大統領選と、今回の2022年ウクライナ危機

    保守の人々にとって1番問題なのは
    陰謀論の流布のせいで世界的に混乱が生じて
    日本のネット保守界隈に強力な分断が起こってしまった

    陰謀論を信じない現実派は、冷めたやつ、DSの手先とか民主党の手先、左翼の手先、反日の手先みたいな具合

    ウクライナ危機で言えば
    「ウクライナ支持してるなんて本当の保守じゃない」みたいな限界保守になっちゃった

    むしろ琉球新報とか鈴木宗男さんとか、れいわ新選組に近い要素有るけど本当にそれで良いの?という親露プーチン擁護的な意見

  9. 馬淵さん 及川さん 河添さん etc・・・・
    ひとつの物の見方、参考意見として 半信半疑で聞いていましたが
    ロシアのウクライナ侵攻で プーチンを擁護する姿勢を見て 信じてはいけない人達だと認識しましたよ。
    プーチンのやっている一方的な軍事侵略、無差別な殺人行為を擁護する人を 信じる事は出来ませんわな
    まあ ロシアのウクライナ侵攻は ターニングポイントだったと言える

  10. 馬渕は、爆撃映像はバーチャルだと、言ってました。松田学チャンネで。松田はうなずいていた。馬渕だけでなく、元自衛隊幹部にもいて、戦争の後ろにネオコン、デープステイトがいると言っていて、自衛隊の人事は大丈夫かと思いました。

  11. ロシアのプロパガンダ的な創作説が囁かれる、Qアノンと
    馬渕さん言論や馬渕史観の、類似点や相違点
    親和性を調べてくれる人が居たら助かる
    かなり面白い事になると思うよ
    おそらくQアノンのあまりに幼稚な馬鹿馬鹿しい要素は排除して、独自の知的要素もある馬渕史観などを加えた日本向けな解釈が馬渕さんの意見

    流石に馬渕氏は「トランプは白い光の騎士」とまでは言わないけど
    トランプを推し、そして地味めではあるがプーチンも推してる

    Qアノンが本当にロシアの手先とすれば
    巧妙なのはプーチンを直接英雄にはしなかった点
    でもトランプとプーチンは同じ敵であるDSと戦う同志みたいな、サブキャラ的なポジションでうっすら脇にはいるみたいなユニバース

  12. ベクテル…久々に聞いたなぁ
    横浜湘南道は日本のゼネコンで頑張ってますよ!

  13. 馬淵さんの言うことの逆張りということですね。

  14. 他国の自治にご託宣並べている他人事コメンテーターども、何でも良いから毎日殺されている戦争をやめさせることだけ考えろ。。

  15. 日経ダイヤモンドなんちゃらでもロイヤルストレートフラッシュの人沢山いますね。これ読んでる社会人やべーやつって認識してます。

  16. TPPは悪なのか!?江戸時代まで日本には藩といういわば小国がたくさんあった。で明治になって日本国内は自由貿易になった。でも日本は滅んでいないね。リカードの比較優位の原理でよい感じに自分の強みを生かして分業しむしろ発展したよね。歴史から何を学ぶのかかも。

  17. TPPもアメリカが入ってたら、だいぶヤバかったと思うけどね。
    訴訟大国だけにISD条項とかバシバシ使って来そうだし!

  18. 私の経験則ですみませんんが、予想の予想を超えると気を付けないと陰謀論等になってしまう件、陰謀論者は過剰予測気味の人たちだけとも?。SNSが世界的に流行り始めた頃に、「光の側・闇の側の陰謀論」がでてきたとも?。ある意味、100%善人の人はいないし、100%悪人の人はいない。地球上にいる人々がネットでつながったため、ある意味、全人類の光の思考側、闇の思考側がネットでつながっている状態になっているだけで、それらを、勘で意識化していたのかも?

  19. 自分はTPP亡国論○米大統領選陰謀論○ロシアナラティブXだったな。べつに陰謀論にハマってる訳じゃなくて、自分は反グローバリズムの立場だから自然にそうなったんだよな。反グローバリストからしたらウクライナに侵攻して同一化しようとしたプーチンなんて敵に決まってる。なのにトランプ周りの米国の保守達が親ロシア親プーチンになってるのは理解できない。

  20. 完全に相手の名前はっきり出して、ここまで好き放題言って、品性のかけらもない。わたしはお相手の話もあなたの話も、完全にどちらが正しいとか、そういう視点で考えてないけど、あなたがやってることは単なる侮辱。そういうことを言っている人なんだと知ってすごく残念。政治や軍事についてまじめに考えてる人なのかと思ったけど残念。これは、単なる侮辱。

  21. 米大統領選の不正はマジですよ!
    バイデンが「史上最大規模の選挙詐欺組織を作った」と白状していますw

  22. 上念さんの出したチャートを自己採点したら、✕〇✕(上から順に)でしたね。現大統領当選には未だに疑問符が渦巻いてます。

  23. TPP亡国論はリーマンショックで日本も大不況になったときだっただけに、余計盛り上がったよね。
    それが今やその米国が抜け、中国が入りたがっているというw
    でも上念さん当時はあっち側じゃなかった?

  24. 毎度参考になります。TPPからの流れと見ると、とある政党や宗教団体の影もちらちら見えますね。
    陰謀論はこの動画のコメ欄みたいに面白がっちゃう向きもあるし、自分も決して嫌いではないw

    ただコロナ禍や戦争のような非常時にあって、市場原理や民主主義的決定はすこぶるこの種のエセ情報に弱いと痛感。(つまり、放って置けばそのうち消えて無くなるだろうという態度はマズい)

    質より量でデマを一斉投下するプロパガンダの脅威は甘く見ないほうがいいよなーと、反ワクな縁者に頭を悩ます一人として、思う。

  25. Dominant story!
    臨床心理学で思い込んだ物語
    に支配されている事らしいです

  26. まぁでもユダヤ資本がえげつないのも確かなんだよなぁ。

    マクドナルド兄弟から事業を奪い取ったレイ・クロックとか本当外道。

    陰謀論に当てはめるまでもなく、世界に影響するファクターとしてのユダヤ資本は否定できないはずなのに、十把一絡げに「陰謀論」と切り捨てる人たちも、それはそれで胡散臭いですよ。

    あと、「ナラティブはクソ」定期。(ガノタ調べ)

  27. 今回の件で保守と言われてる人達の中でも頭おかしい信用できない奴らが選別出来て良かったよ。

  28. 大統領選挙に関してはそんな荒唐無稽な陰謀論には見えなかった。不正を示す事実(少なくともそう見える)も山ほどあった。
    なぜそうじゃないのかを丁寧に説明してればもっと支持されていたはずです。不正がないことの証明は難しくとも、もし不正があったら「このように説明できないことがある」という、納得できる説明をされた記憶が全くない。「アポロは本当は行ってない」などという安い陰謀論ならそれが不自然なことの説明は山ほどできるように、なぜ不正があるという、山ほど証人もいる主張を「陰謀論」というレッテルで嘲笑できるのか自分には理解できない。虎ノ門ニュースの中で自分の有料コンテンツの宣伝が多いのにも辟易した。大統領選挙に不正はなかったと納得できる説明は有料コンテンツ内でのみされたのでしょうか?TPPについても、亡国論には、アメリカとの2か国貿易協定がもたらしたひどい結果からの主張であって、これも嘲笑されなければならない話ではない。アメリカにもTPPで損をする勢力がありその反対で参加しないことになった。アメリカが参加していたら果たして結果が同じになったか、なぜそこまで断言できるのか自分にはわからない。

  29. 上念さんのライブ動画で、「国際禁輸資本が1$=200円にする」と発言していた人がいましたが、そういうことだったのですね。陰謀論に洗脳されると、あのようなことを言うのですね。「反ワクチン」で騒いでいた人がいました。当時「頭いかれた」と思っていました。陰謀論に洗脳されてたのですね。可哀そうに・・・

  30. 上念さんの大ファンでしたが散々テレビの嘘情報や政治家、
    企業の情報操作とニュース女子で戦ってきてるのに
    戦争中の国同士や日本のテレビが流す情報を鵜呑みにして小馬鹿にしてる姿にがっかりしました。

    情報操作も嘘も印象操作も戦略の一部である以上、
    そうした戦略の防ぎ方、見分け方、真実の見極め方や自分たちの身の守り方を指南するのであればと期待していましたが
    違和感も感じず現地調査をするわけでもなく
    散々自分たちを追いやったテレビメディアの情報に踊らされる姿が悲しくてなりません。

    本当のことは現地で自分の目で見て聞いた内容で、
    まさに沖縄の基地反対にお金をもらったプロ市民がいて、
    お金を支払う組織があって、その事実を突き止めて報道したら、
    都合が悪い組織やお金を受け取っている企業が明るみに出る。

    上念さんやニュース女子は潰されてしまいましたが
    唯一、そうした情報操作に染まったメディアにメスを入れられる存在。
    そういう活動に徹していただきたかったです。

  31. 俺も大統領選挙は陰謀論ハマったわ。反ワクチンというか、ワクチン懐疑論者にも一時期はなってた。せやけど結局全て嘘やったってわかった気をつけようと思うようになった。有本さんとか百田さんとかまもとな人の意見だけを主に聞いて陰謀論とかワクワクさせるような話は無視した方がいいと言うことがわかった。なんかアメリカが日本弱体化とかそういうのも陰謀論な気がする。多分中国は日本を弱体化させようとしてると思うけどな。中国は完全に敵国であると言うことを認識すべき

  32. 北の将軍様がお亡くなりになったって騙された奴がよくいうよねw
    一番あり得ないことなのにさ

  33. 「陰謀論」と言う言葉を知ってから、世の中って意外と馬鹿が多いんだなあと思いました。

  34. tv見なきゃこんめんてーたなんぞ絶滅するんだけど
    情報なんぞネットがあれば十分

  35. 反ワクチンを陰謀論扱いは乱暴すぎだろう。TPPだって中野はアメリカ無ければ影響低いって最初から言ってたし。
    この人も橋下同様ストローマン論法がヒドいな。

  36. 母がワクチンは危険だから打ってはダメ!!と度々言ってきます。
    他にもトランプが腐敗と戦ってるとか、アメリカ資本がウクライナ侵攻を引き起こしたとか言ってました。
    ある種の人とっては大好物なんでしょうね…

  37. 陰謀論から抜け出せない人、身近にいますね。やはり反枠勢でしたw

  38. >みんな大好き陰謀論
    自分は嫌いですw
    陰謀論にはまる人ってくだらない知識を集めるのは好きだけど結局正当な理解より分かりやすい悪者を設定して合理化してるだけだし、知的怠慢な人と思う。

  39. CIAに懐柔された上念さんお疲れ様です。

  40. 陰謀論だという証拠をしめしてから言ってほしい。都合の悪い情報の流出をとめてレッテル貼りしているだけに感じる。

Exit mobile version