色々ありましたが、いい意味でも悪い意味でも「俺たち」が見どころの1年でしたね。
敵はチームがデ・フリースか、味方のはずなのに、角田の周りにはライバルばかりです笑

レッドブルからしたら、育成にこだわる必要が無いということがペレスの引き抜きでわかっちゃったんで、さらに角田の昇格が遠のいている気がします。
ルーキーとしてチームメイトと比較された角田が、今度はルーキーのチームメイトとして比較される側になります。
また来年もチームメイトと比較される1年になりそうです。

是非コチラもチェック↓↓↓

2022ワールドチャンピオン記念パーカー(マックス・フェルスタッペン)
https://amzn.to/3TS4APU

F1グッズ取扱数日本最大級!老舗CLUB WINNERS公式Amazonショップ
https://amzn.to/3hRyMxc

新発売!NHK密着 ホンダF1 復活した最速のDNA
https://amzn.to/3WdyXT4

ーーF1、レースゲーム関係の記事更新中ーー

総額70万のレースシム環境の紹介
https://korosukef1.com/?p=517

ファナテックに興味がある方必見↓
https://korosukef1.com/?p=464

初心者向け・最安2万円!レースゲームの始め方
https://korosukef1.com/?p=396

お問い合わせはコチラから
https://korosukef1.com/?page_id=29

#概要欄で色々ボヤいてます

18 Comments

  1. ランキング9位のチームのポンコツチームなのに。
    来季の結果次第で切られるな。

  2. ハンナさん同様、タウリのストラテジストも女性らしいが、育成中なのか知らんがこの方はヤバいと思う。見限るか誰かサポートして欲しい。

  3. なんで?角田逸材なのに!相応しい扱い求む。ホンダもさ、もうスクーデリア JAPAN作ってよ。😂

  4. ポンコツなのはチームなのに、ドライバーの順位でポンコツチームから評価されるのだけは勘弁願いたい

  5. 来季のマシンが速くなったとて チーム一丸となって 俺たち發動…(笑) 困ったもんだ…

  6. ストラテジストに注目されがちですが
    なぜ、フリープラクティスでタイヤを使い切っちゃうかっていうと
    やっぱりマシンのスイートスポットが狭くて色々試さないとセットアップが決まらないっていうのがつらいですよね

    この理屈で行けば
    フェラーリはほとんど単純にストラテジストが悪いw

  7. ストラテジストは一人じゃなくてチームです。レッドブルのハンナさんもチーム作業と語ってます。
    ハンナさんは、あくまで沢山の情報から現場で最終判断を下す人です。

    問題はレッドブルとアルファタウリで情報そのものの質が異なること。
    レッドブルは本社で大勢の人とAIを使って大量の情報を収集しているのに対し、アルファタウリじゃ規模の問題で差がつくの当たり前だと思います。

    アルファタウリのストラテジーに問題があるのは間違いないですが、ストラテジスト一人を責めるのは違うと思います。

  8. もう「順位を下げるためにわざとやっています!」と言われても納得してしまいそうになるくらいのグダグダさw
    今年は角田くん自身があまりやらかさなかったので、チームに足を引っ張られたのが顕著に出てしまったシーズンでしたねぇ
    タウリマシンの遅い原因は興味ありますね!動画楽しみにしています!

  9. わざとやってるとしか思えない戦略でしたねぇ、今年のアルファタウリは・・・
    サイコロ振って戦略決めたほうがまだマシなレベル
    男は敷居を跨げば7人の敵がいるとは言いますが、角田くんも大変だ

  10. チャンピオンマシンと同じPU積んでて、こうも噛み合わない…
    難しいんですねぇ。

  11. 単純に角田君を、他のチームが欲しいと思うドライバーでしょうか?
    日本でスーパーフォーミュラーで良いんじゃない?

  12. ストローにアンダーカットを許しているから14週目にハードに変えれたのは判断としては良かったけど、タイヤがないのはもう、、、

Exit mobile version