—-2022.10.9追記——————————————
イプシロンロケット6号機の打上げを2022年10月12日に再設定
Epsilon 6 launch date reset to October 12, 2022
—-2022.10.5追記——————————————
衛星測位の状況が打上げ条件を満たさない為、10月7日の打上げは延期
The launch on October 7 was postponed because the satellite positioning situation did not meet the launch conditions.
————————————————————–
イプシロンロケット6号機による革新的衛星技術実証3号機の打上げを鹿児島県内之浦宇宙空間観測所より中継予定です。
The launch of the Innovative Satellites Technology Demonstration-3 by Epsilon Rocket F6 will be streaming from the Uchinoura Space Center in Kagoshima Prefecture.
打上げ予定日(Launch Date): 2022.10.12
打上げ予定時刻(Launch Time):TBD +0900(JST)
打上げ可能時間帯(Window): 9:50’43″~9:55’11″ +0900(JST)
予備期間(Preliminary duration): 2022.10.8 ~ 2022.10.31
ペイロード衛星(Payload):革新的衛星技術実証3号機・QPS-SAR-3・QPS-SAR-4・相乗り衛星×5
Innovative Satellites Technology Demonstration-3・QPS-SAR-3・QPS-SAR-4・cubeSat×5
打上げ後記者会見の番組はこちら
Click here for the program of the post-launch press conference
>https://youtu.be/GLtBr-Um0Wg
7 Comments
失敗談があるがミスったか
ハッキリしない映像┅🤔
中継お疲れ様でした
100%の成功しか認めない空気が世間的には有りますが、ロケットも人工物。やはり失敗はありますよね。
学ぶことがまだあると受け止めて、今後の成功に繋げていただきたいです。
[57:50] リフトオフ
何をやらしてもアカンなこの国は
M-2Aの失敗も6号機だった。
日本のロケットでは6はアンラッキー番号なのかな。
( ・ω・)☞
とてもいい。発射時刻など公に知らせる必要はない。C、北、K、露、が失敗させようと必死で願っているのをやっと気にするようになってきたんじゃないか。