この解説の約25時間後、M7.3の本震が発生しました

========================
ウェザーニュースLiVEの「切り抜き動画ガイドライン」に準拠し動画を投稿しています。

ウェザーニュースYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/weathernews

地震津波の会
http://qt.weathernews.jp

#山口剛央 #熊本地震 #ウェザーニュース #solive24

34 Comments

  1. 🐯😱👀♥️2つの顔を、持つ男‼️ぐっさん→タイガースを愛する男、かたや 地震災害を 話す山口博士。得意分野 ダンゴムシじゃ~~~💮

  2. ぐっさんみたいな人になりたいよ…

  3. この時は本当に助かりました🙇‍♀️WNLになってから投稿するようになりましたが、ソライブが、WNLの前の番組と知ったのは後になってからです。

  4. 緊急事態が起きてない日常は、キャスターと絡むとユーモラスなトークもするのに、スイッチONの時のキレのある仕事、ホントにかっこいい

  5. 山口さん(ダンゴムシ)と、ワイプ画面での宇野沢さん(週間さん)、その横に山岸キャスター(ラスボス)の3人、もちろん今もバリバリです‼️

  6. 山口さんの解説は地上波と違って、丁寧にわかりやすい
    それと、自宅から解説することもあり、タイムリーに専門家が解説するってすごい
    ありがとうございます

  7. 昨日の台湾地震で沖縄で津波注意報出てたけど、仕事終わりのぐっさんがリモート出演してたのはなぜだか分かった気がする……

  8. マジモードのぐっさんは「ありゃした」ではなくちゃんと「ありがとうございました」って言ってるね

  9. ぐっさんはすごい。1つは昔からの積み重ねたデータを照らし合わせていき明確な仮説、予報する。
    もう1つは理解しているからこそ専門知識をより分かりやすく噛み砕いて伝えてくれる。
    あとはギャップw

  10. 山口さんのデータから感じる違和感の指摘も凄いけれども、速報を伝え宇野沢さんもマグニチュードを言い淀んでいるところを見ると同じような違和感を感じていたんだなあと思いますね。今の我々は結果を知っているから気付くこともありますが、発生時点で気付けるというのは凄いなあと(語彙力消失

  11. 経験に勝るものはないとはよく言うけど、記録データは山口さんにとっては経験なんでしょうね
    いずれにしても素晴らしいです。

  12. この情報聞いてたら2日目も車中泊して、死ぬ思いや廃車避けれたのに。

  13. この時のキャスターさんは、もしかして、あいりん?😮
    気象技術者としての山口さんの凄さを目の当たりにしているからか、あいりんは山口さんをほとんどイジることがないんですよね。あいりんは見ていて安心します。

  14. この頃はまだ見てなかったけど
    見てたら良かったなー。

    熊本県在住、当時の被害は無かったけれど避難していました。

  15. ぐっさんの知識って、その辺の大学教授より凄いよね・・・

  16. 実は中学程度の理科を理解していれば良くわかる話だったりする。統計学の話だしな。

  17. 当時はどこもかしこも混乱していて
    家の中もぐちゃぐちゃで、1時間に何回も何回も何回も5以下の余震があってニュースを見る余裕なんて全く無かったよ…
    大きな本震が来るなんて現地の我々には全く情報届いてなかったよ…
    今後は避難所や色んなところですぐにウェザニュー流さないとだね

  18. 益城町民だった者です。
    現在は他の町に引っ越しましたが、当時の事は今でも忘れません。
    なぜなら、緊急地震速報のアラームが鳴る前に激震に襲われるくらい震源地が近かったし、既に地獄絵図だったのに何度も何度も追い打ちをかけるような大きな地震が起こったから。
    二週間程度は大きな揺れに注意どころか一ヶ月ほど中程度以上の余震があって、落ち着くまでに約一年程余震が続いた。
    当時のソライブ24の事は知らなかったのですが、この動画を見た時山口さんは過去の類似例を把握した上で熊本地震の予測をしていらっしゃったのですね。

  19. ぐっさんのおかげで多くの命が救われた💕
    国民栄誉賞💕何かしら表彰すべき存在💕

  20. こないだ熊本行って、熊本城のひどさは相変わらず、益城は建物壊して道の拡幅してたな。

  21. 言葉は選びつつ、無闇な恐怖感を煽るでもなく
    危険性があることを表現して、危険に備えて欲しいことを発信されてて凄いなと

    こういうのって表現難しそうですからね…