2022年11月24日 地震は12回
根室で震度1 M3.2 深90km
北海道西方沖で震度1 M4.5 深260km
八丈島で震度1 M5.2 深40km
北海道後志で震度3 M3.3 ごく浅い
トカラで震度1 M2.0 深10km
秋田で震度1 M2.5 深10km
茨城で2回、石川で2回
熊本で2回地震がありました。
Twitterアカウント作りました。
雲画像など、こちらに載せて頂けると助かります。
みんなのニュース3
https://www.youtube.com/channel/UCvj2eUt1S2CAKo_b1eIEdqQ
メンバーシップを作りました。
ご協力お願いします。m(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCVqh4QpfEmRuVufvIEK7DiA/join
レッサーの弟の嫁ジロー チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMtS5Fp-Lvivchm-tJJB8GA/videos
#地震#みんなのニュース#福島
20 Comments
しりべつ×
しりべし○
いつも動画ありがとうございます。
2018年~2019年に起きた北海道胆振東部地震の資料を読み返しています。M6,7、震度7、停電295万戸、北海道電力は1週間停電した。冬場の地震、本震2018年9月から余震2019年2月まで3回、日本のどこで起きるかを想像するのではなく自分の住んでいるところでブラックアウトしたらと思い備蓄を強化しています。ポータブル電源を選ぶにも電気の知識が無いと大変ですね。
カセットガスストーブ今日届きました。ボンベも使用期限があるの知りませんでした。多めに買っておきます。
東京でもクロスする雲を見ました。こんな形は生まれてはじめて。
気がついたのは夕方でした。夕日を眺めようとして気がついたのですが、いつ頃から出ていたのでしょうか。東京西方か?
今日の大阪の夕方、
龍のような雲が綺麗でした。夕日に照らされてピンクの龍になりました。
九州全体で揺れてるのが怖いんですが。
規模が小さいのが救いですが。
お疲れ様です。
24日、新潟に旅行に行きましたが夕方は海の近くでカラスが大群で鳴きながらあちこち飛んでました。
夜は山の近くに泊まりましたが夜中までずっとカラスの大群が鳴きながら飛んでました。地震と何か関係があるのでしょうか?
何時も有難うございますm(_ _)m
今日も筋状と帯状の雲が多発していました。しっかりと準備して行きたいと思います。
ありがとうございます!
頑張って下さい🎉
16:.05遠州灘震度1深さ320M4.2
レッサーさんのパクリをされてる方がいますよね?ご存知ですか?
ありがとうございます
神奈川より。放射状の雲が夕方目立ちました。途中で切れてたりとなんか不思議な雲だなとみてました。備えて休みたいと思います
いつもみてます。実はさっきトイレ行った帰りに山側の空が明るかったかと思いきや、なんか、変な光がみえたのですが、前兆ですか?
拡散希望願います。特に宮城に、お住まいの方々ぜひともよろしくお願いします😮
ほとんどが、中潮、大潮に起きていると思っています。
本日は、関東から東北。~北海道など地震ありましたが、1番警戒しなきゃならない、地域はどのへんでしょうか・コメントお願いします~。毎日貴重な、配信有難うございます。
南淡路市で 南側の空に8みたいな無限∞の形の雲を夕方に見ました。
レッサーさん、後志地方西部の活断層を人が死なない防災さんのところで調べてきたらビンゴだった
黒松内低地断層帯
最新活動周期
約5900年前−4900年前
地震発生確率
30年以内に、2%~5%以
○将来の地震発生
地震の規模 : M7.3程度以上
地震発生確率: 30年以内に、2%~5%以下 (地震発生確率値の留意点)
地震後経過率: 1.0−1.6以下 (地震後経過率とは?)
平均活動間隔: 3600年−5000年程度以上
最新活動時期: 約5900年前−4900年前
いつもありがとうございます。11/25 ソロモン諸島で4回地震。M4.5〜5.7。ソロモン諸島の2回の地震の後、フィジーでM5.0、深さ 539.256kmがありました。
こんばんは☺️お疲れ様です🙇♀️
やばいですね😨
緊急速報が鳴りそうで、ソワソワします😨
お気をつけます🥹