年始早々ダウンしてしまい、思うようにYouTube活動ができませんでした…。申し訳ありません。このクールは『真犯人フラグ』を扱うこと以外何も決まってません!菅田将暉さんの『ミステリという勿れ』はとりあえず1話はやりますが、1話完結っぽさが濃いのでどうかな…と。『鎌倉殿の13人』は観るのは確定してますが動画にするかはゆっくり検討していきます。 XXCLUB恋せぬふたり映画東京大学東大 17 Comments 【映画・ドラマ考察】の大島育宙「コンテンツ全部見東大生」 4年 ago 本題 2:24〜 山田まめたろう 4年 ago サムネの豪華俳優陣の中にしれっと紛れ込む大島さん面白い🤣 五酢波蘭 4年 ago アマプラで見れる韓国ドラマ「他人は地獄だ」が面白いです。パク・ジョンファンさんの怪演が光ります。このドラマの大島さんの考察が見てみたいです。 oto 4年 ago ミステリのいう勿かれ絶対読んでおいた方が良いかはドラマがどんな感じかにもよるけど漫画の方の雰囲気がすごく好き oto 4年 ago 点滴しながら配信した方がいい笑 oto 4年 ago 今期はあんまり無さそう無駄に時間と体力消耗するのもアレだもんね次また考察するのにドンピシャの良い作品が来た時の為に他に力入れて体力温存 めいトトロ 4年 ago 鎌倉殿、発表されてからめちゃくちゃ待ち遠しかったです。毎週じゃなくても構わないので感想や解説、三谷さんの脚本について、などなど配信して頂けると嬉しいです!でもお体、お大事に!! ブンのももひき 4年 ago 日本史がお得意なんですね。観て行こうとは思ってますが、三谷幸喜がその期待に応えてくれますように。菅田くんのも面白いといいなぁ。 あやな 4年 ago 真犯人フラグだけ動画ください❣️あとはゆっくりしてください👍サムネ2021? 田中まゆこ 4年 ago 真犯人、鎌倉殿2本立てで、他は様子見で良いと思います。個人的には、となりのチカラ、DCUが気になっているので、扱ってもらえると嬉しいです😊 moka (moka) 4年 ago 「ゴシップ」どんな感じか気になったのでTVerで観てみました、黒木華さんが仕事の建て直しの為に異動してくるのですが、ちょっとなんと言えばいいか分かりませんが、ぱっと思い付くのは綾波レイみたいな感じのキャラになってました。そこに仕事に投げやりな雰囲気の溝端淳平くんが出てきて、仕事は貫く黒木華さんに影響され…みたいな、今後黒木華さんの役がどうゴシップを取り扱っていくのか、キャラクターの変化も気になるという感じでした。 続々スタートしますが大島さんのオススメ参考にさせてください😊 Sui Suica 4年 ago ドラマ批評好きなんですがあまり需要ないんですかね😢他に取り扱ってるチャンネルも少ないし大島さんの批評大好きなので色んなドラマでお聴きしたいのですが…難しいですねぇ。 MIMICO K 4年 ago 大島さんこんばんは。だいぶ前に「ミステリと言う勿れ」の原作読んでました。ドラマ化したら誰が整くんをやるのかな〜、なんて考えながら読んでて、派手さは無いけど、淡々と進む中に色々なミステリな要素が詰まってて好きな作品です。考察にはならないと思いますが、大島さんなりの感想があるといいなと思いました。私も低気圧弱者なので、この年明けてからしんどい日が続き、仕事中にダウン寸前でした。健康にご留意されながら、ゆっくりと配信されて下さいませm(_ _)m じゅんち 4年 ago ミステリは単行本買ってます。今10巻まで出ています。基本1〜1.5巻で1ストーリー進むオムニバス的な感じで、その各ストーリーの裏に大きな謎(10巻時点でまだ解明されてない)が繋がっている…という感じです。読む価値はあるか?と言われたら…正直大島さんだったらつまらなそうに感じるのではないかと思います。漫画だけど、主人公がめちゃめちゃしゃべりまくるので文字(説明?うんちく?w)ばっかりだし、うんちく内容もわりと知ってるような内容をつらつらと…。最初こそ面白いかもと思いますが、途中ダレてきて、10巻でちょっと盛り返した感じかなぁ?推理・ミステリー・考察を期待するなら違うと思います。(だからミステリという勿れなのかとw)ドラマだけ見るなら事前に読む価値はないです。ちなみに私はドラマの方はパスです。 M. YUKI 4年 ago カホコ懐かしいです。ティッシュ配りや、歩道橋の上で涙をこぼすシーン、切なかったな。となりのチカラの第1話も観ようと思います。 oto 4年 ago ミステリ1話面白かった!!漫画で舌ペロッてするのもやってくれてた笑ゴシップ彼女が知りたい本当の〇〇も面白かった!! みーちゃん 4年 ago 鎌倉殿の13人の解説、お願いします🤲
めいトトロ 4年 ago 鎌倉殿、発表されてからめちゃくちゃ待ち遠しかったです。毎週じゃなくても構わないので感想や解説、三谷さんの脚本について、などなど配信して頂けると嬉しいです!でもお体、お大事に!!
moka (moka) 4年 ago 「ゴシップ」どんな感じか気になったのでTVerで観てみました、黒木華さんが仕事の建て直しの為に異動してくるのですが、ちょっとなんと言えばいいか分かりませんが、ぱっと思い付くのは綾波レイみたいな感じのキャラになってました。そこに仕事に投げやりな雰囲気の溝端淳平くんが出てきて、仕事は貫く黒木華さんに影響され…みたいな、今後黒木華さんの役がどうゴシップを取り扱っていくのか、キャラクターの変化も気になるという感じでした。 続々スタートしますが大島さんのオススメ参考にさせてください😊
MIMICO K 4年 ago 大島さんこんばんは。だいぶ前に「ミステリと言う勿れ」の原作読んでました。ドラマ化したら誰が整くんをやるのかな〜、なんて考えながら読んでて、派手さは無いけど、淡々と進む中に色々なミステリな要素が詰まってて好きな作品です。考察にはならないと思いますが、大島さんなりの感想があるといいなと思いました。私も低気圧弱者なので、この年明けてからしんどい日が続き、仕事中にダウン寸前でした。健康にご留意されながら、ゆっくりと配信されて下さいませm(_ _)m
じゅんち 4年 ago ミステリは単行本買ってます。今10巻まで出ています。基本1〜1.5巻で1ストーリー進むオムニバス的な感じで、その各ストーリーの裏に大きな謎(10巻時点でまだ解明されてない)が繋がっている…という感じです。読む価値はあるか?と言われたら…正直大島さんだったらつまらなそうに感じるのではないかと思います。漫画だけど、主人公がめちゃめちゃしゃべりまくるので文字(説明?うんちく?w)ばっかりだし、うんちく内容もわりと知ってるような内容をつらつらと…。最初こそ面白いかもと思いますが、途中ダレてきて、10巻でちょっと盛り返した感じかなぁ?推理・ミステリー・考察を期待するなら違うと思います。(だからミステリという勿れなのかとw)ドラマだけ見るなら事前に読む価値はないです。ちなみに私はドラマの方はパスです。
17 Comments
本題 2:24〜
サムネの豪華俳優陣の中にしれっと紛れ込む大島さん面白い🤣
アマプラで見れる韓国ドラマ「他人は地獄だ」が面白いです。パク・ジョンファンさんの怪演が光ります。このドラマの大島さんの考察が見てみたいです。
ミステリのいう勿かれ絶対読んでおいた方が良いかはドラマがどんな感じかにもよるけど漫画の方の雰囲気がすごく好き
点滴しながら配信した方がいい笑
今期はあんまり無さそう無駄に時間と体力消耗するのもアレだもんね
次また考察するのにドンピシャの良い作品が来た時の為に他に力入れて体力温存
鎌倉殿、発表されてからめちゃくちゃ待ち遠しかったです。毎週じゃなくても構わないので感想や解説、三谷さんの脚本について、などなど配信して頂けると嬉しいです!でもお体、お大事に!!
日本史がお得意なんですね。
観て行こうとは思ってますが、三谷幸喜がその期待に応えてくれますように。
菅田くんのも面白いといいなぁ。
真犯人フラグだけ動画ください❣️
あとはゆっくりしてください👍
サムネ2021?
真犯人、鎌倉殿2本立てで、他は様子見で良いと思います。
個人的には、となりのチカラ、DCUが気になっているので、扱ってもらえると嬉しいです😊
「ゴシップ」どんな感じか気になったのでTVerで観てみました、黒木華さんが仕事の建て直しの為に異動してくるのですが、ちょっとなんと言えばいいか分かりませんが、ぱっと思い付くのは綾波レイみたいな感じのキャラになってました。そこに仕事に投げやりな雰囲気の溝端淳平くんが出てきて、仕事は貫く黒木華さんに影響され…みたいな、今後黒木華さんの役がどうゴシップを取り扱っていくのか、キャラクターの変化も気になるという感じでした。
続々スタートしますが大島さんのオススメ参考にさせてください😊
ドラマ批評好きなんですがあまり需要ないんですかね😢
他に取り扱ってるチャンネルも少ないし
大島さんの批評大好きなので色んな
ドラマでお聴きしたいのですが…
難しいですねぇ。
大島さんこんばんは。
だいぶ前に「ミステリと言う勿れ」の原作読んでました。ドラマ化したら誰が整くんをやるのかな〜、なんて考えながら読んでて、派手さは無いけど、淡々と進む中に色々なミステリな要素が詰まってて好きな作品です。
考察にはならないと思いますが、大島さんなりの感想があるといいなと思いました。
私も低気圧弱者なので、この年明けてからしんどい日が続き、仕事中にダウン寸前でした。健康にご留意されながら、ゆっくりと配信されて下さいませm(_ _)m
ミステリは単行本買ってます。今10巻まで出ています。
基本1〜1.5巻で1ストーリー進むオムニバス的な感じで、その各ストーリーの裏に大きな謎(10巻時点でまだ解明されてない)が繋がっている…という感じです。
読む価値はあるか?と言われたら…正直大島さんだったらつまらなそうに感じるのではないかと思います。
漫画だけど、主人公がめちゃめちゃしゃべりまくるので文字(説明?うんちく?w)ばっかりだし、うんちく内容もわりと知ってるような内容をつらつらと…。
最初こそ面白いかもと思いますが、途中ダレてきて、10巻でちょっと盛り返した感じかなぁ?
推理・ミステリー・考察を期待するなら違うと思います。(だからミステリという勿れなのかとw)
ドラマだけ見るなら事前に読む価値はないです。
ちなみに私はドラマの方はパスです。
カホコ懐かしいです。
ティッシュ配りや、歩道橋の上で涙をこぼすシーン、切なかったな。
となりのチカラの第1話も観ようと思います。
ミステリ1話面白かった!!
漫画で舌ペロッてするのもやってくれてた笑
ゴシップ彼女が知りたい本当の〇〇も
面白かった!!
鎌倉殿の13人の解説、お願いします🤲