空手と日本拳法の世界王者が空手対決!空手オリンピック代表の植草歩選手を本気で倒すと意気込む拳王、ラストに衝撃事実を告白・・・!!|拳王チャンネル×植草歩 Uekusa Ayumi のうえちゃんねる
★今回のコラボ動画はこちら
【絞技】プロレスの絞技やってみた
プロレスラー拳王の公式YouTubeチャンネルが始動!
プロレスリング・ノアの反骨集団・金剛のリーダーである拳王が、
ここだけの本音を公開していきます。
拳王チャンネルでは以下を募集します!
★割ってもいい日本拳法の胴を持っている
(前田日明さんご提案企画用 https://youtu.be/1I61PVW8jfY?t=777)
★こんなことをやってほしい
★【拳王のクソヤロー人生相談】で相談したいお悩み
★拳王選手に解説してほしい試合
下記アンケートにぜひお答えください
https://forms.gle/hY5qrFWuKRphf3bB6
拳王Twitter
プロフィール
拳王 / Kenoh
生年月日:1985年1月1日
身長:174㎝ 体重:95kg
血液型:A型
出身地:徳島県徳島市
入場テーマ:失恋モッシュ
得意技
P.F.S 蹴暴 アンクルホールド 羅喉
デビュー戦
2008年3月2日・徳島市立体育館 vsアレクサンダー大塚
タイトル歴
GHCヘビー級 GHCナショナル GHCタッグ GHCジュニア・ヘビー級タッグ 東北ジュニアヘビー
幼少時代から始めた日本拳法では全日本拳法総合選手権や世界大会でも優勝。新崎人生にスカウトされ、みちのくプロレスへ入団。14年1月よりみちのく所属のままノアに参戦し、15年3月にノアへ入団。大原はじめとのケンオーハラとしてジュニア戦線で活躍するも、16年末にヘビー級転向を宣言。17年のGLOBAL LEAGUEで初出場初優勝を果たし、12・22後楽園でエディ・エドワーズを破りGHCヘビー級王座を初戴冠。
19年5・4後楽園でノアの新体制に不満を抱く者たちと金剛を結成。初開催となったN-1VICTORYで優勝を果たす。20年8・4後楽園で中嶋勝彦を下し、GHCナショナル選手権者に。6度の防衛を果たしたが、藤田和之に王座を奪われる。
反骨集団「金剛」のリーダーとしてだけでなく、ノアそのものを牽引するオピニオンリーダーとされることも。週刊プロレスでの連載も要注目
WRESTLE UNIVERSEにてノアの試合を配信中!
配信サイトはこちら
https://www.wrestle-universe.com
Twitter
Facebook
instagram
https://www.instagram.com/noah_ghc/
LINE
http://bit.ly/2Cfhh2n
TikTok
https://tiktok.com/@noah_ghc/
チャンネル登録はこちら
http://urx.space/TYcW
#noah_ghc #abema #wrestleuniverse #プロレス #プロレスリングノア
38 Comments
おお!これは凄い!!
拳王選手、終始楽しそうだな〜w
もちろん互いに適度に手を抜いてるんだろうけど拳王選手がオリンピック金メダリストと渡り合ってるって凄いと思うの
世界チャンピオンとその競技のルールで戦って、これだけ善戦するって凄いと思います
スピードの差が出たかな
ついていきます
You達、付き合っちゃいなよー!
と思ったら『突きあってる』という
俺、勝てると思うんだ←チャン・エドモンドの時と同じだけど、これもシリーズ化しようw
拳王選手と植草選手めっちゃいいコンビですね。途中から微笑ましく見てしまいました。今度是非、植草選手にノアの大会でゲスト解説して欲しいですね。
拳王San~👍 台灣Fan‘s 應援~!
日本拳法の基準だと伝統派の間合感には戸惑うだろうね。
日本拳法ならポイントにならない突きが伝統派の場合ポイントになるし。
ただ、植草の中段蹴りは流石にうまかったなぁ。
相手の意識を上段に寄せてからの中段蹴りは流石。
拳王さんがだんだんザブングル加藤さんに見えてきたのは俺だけ?
オリンピック出場した人と、互角に渡り合えるだけでも十分強いですよ。競技の経験値の差が出ただけです。まじ拳王強い。MMAもいけんじゃない?って思っったいますね。
拳王、ノリノリで絶好調だな! プロレスラーとしてのキャラクターが全開だ! とてもいい雰囲気で楽しいコラボだ!
素晴らしい試合でした。こういう勝負もあるんですね!!(^_^ゞ
試合中なんか思ったより悔しそうだな??と思ってたら経験者だった
県大会じゃないんだもんな。四国で2位って、普通に空手もすごい。
船木さんから骨法学ぶコラボ見たいです!
プロレス、日本拳法に続いて空手四国2位。
一粒で何度もおいしくなっていくな。
スピードも駆け引きも凄いですね。
ほぼ100キロの速さじゃない
空手と日本拳法、スゴく見たかったコラボです。
植草選手の説明もわかりやすくて、拳王さんも飲み込みが早くて見ごたえがありました。
スキンタッチ難しそう。
さぁ~て、今回の[ナカエさん]は…「ナカエ、ウエちゃんとつき合う⁉️」…ナカエさんは愉快だなぁ…ジャンケンポイ👊♥
普段からクソヤロー呼ばわりしているせいで、ところどころ植クソ選手と呼びそうになるのを必死にこらえる拳王様👄
拳王のいい人感がえぐい
嘘つき拳王ちゃんの衝撃のカミングアウトw
13:34
取り敢えず拳王…めちゃめちゃ礼儀正しいし、ずるいし(笑)面白い(笑)
見れば見るほどお似合いだと思うお2人😊しかしオリンピック選手の強さやメンタルは流石ですね✨嘘をついでまで勝とうとした拳王選手も最後は清々しく相手の強さを認めて本当のアスリートだと思いました☺
一見普通の女の子が道着を着たら達人に!
ゲームキャラみたいで魅力的だ
空手と日本拳法は間合いが全然違うんだね。すごく勉強になります。
良い勝負ありがとうございました😊
良いコンビですね、また見たいです
これからも拳王様を褒めて伸ばそう👑空手も強い拳王様素敵💍植草選手明るくて素敵でした!
くああかわいいだけじゃないな!怖い。
金髪道着が日本一似合う男、拳王。
日拳出身の割に空手の蹴り多いと思ったけど、やっぱり経験者だったか
拳王殿、動画は一般クソ野郎共向けで楽しませてもらったが、
相手はあくまでアマチュアの『世界チャンピオン』。
それに花を持たせているようでは、
世界のアマチュアには絶対勝てないぞ。
アレクサンダー・カレリンは、
まさしく世界一の『アマチュア』。
…でも、植草選手のファンにはなった…
…(*^^*)💦笑
最後のイキリ顔が緩んでるぞ!😂
でも最初から試合になってる他流って、日本拳法でレベル高いからなんですかね?
コンタクトからノンコンタクトへ急に変えるのはやはり難しそうですね。
鼻が赤いのは涙のラリアットのリベンジ?😂
拳王さんのポイントを取られた時の「あっ」て顔が良いですね。
元空手部だった、拳王さんは嘘でもついてごまかして勝としてやっぱり拳王さんは面白いです。やっぱり表情感情を表に出したのが負けてしまいましたけど、これがきっかけで、表情を表に出さないってことが必要ってことは、これが良い経験になったと思います。