抗議するも判定は覆らず!
踏んでないように見えるが真実はいかに、、、

明治神宮大会
仙台育英vs大阪桐蔭

#仙台育英 #大阪桐蔭 #疑惑の判定

23 Comments

  1. 4:23 0.25倍速で再生すると、投げる直前に右足がベースに触れてるように見える

  2. 話には聞いてたけど…
    こういう誤審が絶えない。
    大人をみて子供は育つからね審判さん!

  3. 仮に足が触れてたとしても球審はホームアウトのコールしてるのだから、その場合球審の誤審になるしどちらにしろ誤審。
    そもそも桐蔭の三塁手は踏もうとしてないし、育英の選手も踏んでるとは思ってないのだから審判も試合の雰囲気考えて流せばいいのに。自己主張の強い審判はやっかい。

  4. 今年プロ野球観戦に行くたびにリクエスト検証があったけど全て審判の誤審だったぞ。もう人間の審判は廃止してくれ。今の時代の技術なら他に方法があるだろ!

  5. 3塁審判はその瞬間にアウトのコールをしてないように見えるけど.どうなんだろう?コールしていないのに,後からアウトをしているとしたら,それは明らかにミスジャッジ.でも,コールしていたなら,大阪桐蔭のミスってことになる.まぁ,私にもベースを踏んでないように見えるけど.

  6. 見てないけど踏んだと言った手前引っ込みがつかなくなった感じ

  7. 誤審があっても勝てるのが大阪桐蔭、勝てないのが横浜

  8. これは育英の頭脳的作戦で、誤審で特典ゲットまではよかったけど、ピッチャーが持たなかった。こういう頭脳的作戦(ずる)するチームが負けてよかった。
    大阪桐蔭はよく頑張った。

  9. 三塁手は右足を内側に蹴ってベースを蹴ろうとしている。触れているか、塁審が確認してるかは不明。もっと分かり易く踏めばよかったけどね。

  10. 本塁送球時、後ろ右足が3塁ベースかすってるのを、三塁手本人も気づいて居ないプレー。
    残念ながらルール上は3塁ベースフォースアウト。

  11. これ勝ったからええけど、負けてたらもっと問題なってる。
    せめて神宮とか甲子園ぐらいビデオ入れたらええのに。

  12. まあ審判やって見ればわかる
    塁審、球審の難しさが
    全てを正確にジャッチするのなんて不可能
    けど審判は絶対なんだよ、それを踏まえて見るしかない

  13. 不正を通すような プレーなら 高校教育に良くない 徹底的に真実を突き止めるために ビデオを入れろ

  14. 2塁ランナーが三塁上で たっているのが証明している おれはタッチもされてないし ベースも踏まれてないと言う思いで 三塁から離れない二塁からの選手が証明してている

  15. いやいや、主審フォースアウトの判定しとるやん。
    ビデオ判定がない以上一回判定して覆るんはいかんやろ。

  16. 審判のレベル最低!全国レベルじゃ無い!出てくるな!

  17. 毎度毎度、高校野球の審判は映像で振り返ったりして反省するんかね!
    どうしようもない!!

  18. 0.25倍速で確認すると三塁手は投げる前に右足をベース側に寄せてつま先で触れにいってますね。ほんとに触れたなら誰もが気づかないところをよく見ていたように思います。アウトのコールが画像で確認できませけれども。

  19. あの体勢から右足爪先を内側に向けベースに触れる野球感覚はさすが大阪桐蔭。それを見逃さなかった三塁塁審もさすが。

Exit mobile version