このチャンネルでは、2ch・5chの面白いスレを紹介しています。
おすすめのスレ等がございましたらコメントお願いします!
ぜひチャンネル登録お願いします!
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3POmrpa
▶︎全動画まとめ
https://bit.ly/3opymOL
▶︎人気動画はこちら
①「なんでこんなもんにハマってたんやろ」って急に冷めたものといえば
②電子レンジはあるのに、何で逆に食べ物冷やす機械はないんや?
③ソロキャンプブーム終了したな
④「一瞬で流行が過ぎ去ったコンテンツ」がこちら
⑤ ワイ会社員(39)、朝起きたら借金1,232万円
⑥【悲報】ソニー、PS5を9月15日から5,500円値上げ、通常版は60,478円に
⑦【速報】 シャウエッセン 生で食べられる
⑧昔の方が今よりも美味かった食べ物って何もないよな
⑨Twitter初心者ワイ、3ヶ月間ほぼ毎日呟くもフォロワー0で挫折
⑩自動車学校でのワイ、学科は完璧、実技はまったくダメ。どうすればいいんや…?
▶︎元スレ
h ttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665453890/
#2ch面白いスレ #ゆっくり解説 #2ch
#2ちゃんねる #面白話 #2ch面白スレ
#全国旅行支援 #旅行支援 #旅行割
29 Comments
これ1番可哀想なのは出張する人だろうな…値上げするし宿取れないで
まあ儲けがないと商売は成り立たないからある程度は理解できます。
デフレを終わらせるためにも、2,3年は我慢、スタグフレーション打破のためにも、賃上げを進めて行くしかないね。
消費者もいい加減「安い物ばかり求めると結局自分たちが損をする」が「30年の停滞」を生んだと理解すべき
よし、旅行行かずに家でゆっくり過ごそう。クーポン無いけど旅費より少ない額で贅沢ができる。
インターネット旅行サイトを長年利用しています。
通年利用している宿を検索してみましたが、旅行支援割以前と宿泊代が実質変わらないです。
まあ、出かける予定はないですが。
コロナにかかりたくないから私は、パス
国と大企業の茶番支援だべ~完全無視しろ。
こんなもん、なんで国が支援してんだよ。
ホテルとか旅館はこうなる前に自分達で客増やす努力したのか?
/"(  ̄△ ̄)"\ノ今は旅行に行く時期ではないね。宿やホテルが高いとネットカフェも空きがなくなるのかな…。
施設によってはかなりお得だぞ。
有名観光地は、値上げというより10月からはシーズン価格なんだろうねえ。
何度も宿泊した実績のあるホテルは、閑散期のほぼ倍になっていたな。
大きなホテル以外は値上げしたら人来ないからそんなに変わらないさ少し値段上げてきてる所はこれより光熱費が原因
高くなってるんじゃなくて今も余ってるのは高くなってるところだけってのが近い
値上げしてないところは爆速で予約埋まって終わりや
ワイも数日5000円の2000円引き3000円クーポンの実質タダ取ったで
これで従業員の給料が上がればいいんだけどな。
旅行業界の企業が政府に献金したんだろ?
ホテル勤務ですが、コロナ渦で旅行産業は値下げをしスタッフを減らしてどうにか廻していたいただけです。国がどうぞみなさん、コロナに負けず活気を取り戻しましょう!って太鼓判を出したから、スタッフを増やし元の値段に戻しているだけです。
格安にし満室、スタッフのいない中で同等のサービスを求められ、山程のクレームに涙しました。サービス低下も致し方なく心ない言葉も呑み込み堪え忍んでいた時間。スタッフを増やし通常の値段に戻すのがそんなに悪なのでしょうか。支援の適用にならなくても、どうぞ動きだしてください!!ってきっかけにもなります。あまり企業をいじめないでほしいです。
支援割に飛びついてバス転ばされたらな〜
おすすめはクズだけど緊急事態宣言中に旅行することや
去年緊急事態宣言中に京都いったけど伏見稲荷も清水寺もガラガラでクッソ快適やったで
JAL関連のj‐tripは北海道の旅で78000円が55000円だからちゃんとしてるところはあるよ。当然クーポン付き。
いや、コロナで客が来なくて値下げした分を今度は需要が高まったら値段を上げる。これこそ健全な商売でしょ。むしろ他の店もやるべき。
いつまで経っても値下げや割引が当たり前だと思いこんでるデフレ志向だと、この先給料は上がらんよ。
盆暮とゴールデンウィークに大幅値上げするのは旅行業界の伝統だけど、観光客居ない時期の旅行が快適過ぎて繁忙期はもう行きたくないな。人多い方が良いなら東京に居れば良いし。
給料上がらないと騒ぐのに、絶対に他人のサービスの値段の上昇は許さない日本人さんさすがです
日帰りドライブが一番安いし楽しいし感染リスク低いから楽
ホテルとかって需要が高まる時期は値段高くなるし便乗値上げは言い過ぎじゃない?しらんけど
世の中の人間8割は馬鹿だから成り立つキャンペーン
今まで安かった分と、自粛していた人が一斉に旅行してきたからしばらくは混みそう
需要が上がって値段が上がるのは自然の摂理やぞ。
むしろ今までがあまりに安すぎて適正価格に戻りつつあるだけや。
ホテル業界の方々は辛い二年半を過ごしてきたんや。弾弓しとる層はどういう連中や…😨
俺が困ったときは絶対に助けてくれないのに、他人が困ったときは自分たちの税金ばらまいて支援しますでは、道理がつながらん。
ショバ代払って守ってくれないなら最初から払わない方が楽で便利だと思う。
旅行してる暇ないわ。こんなのやるくらいなら税金下げてくれ。
ホテルなんて元々季節商売だし、客が増えると見込めるならそりゃ値上げしない手は無いよな。需要と供給が全てなんだから、嫌なら使わない。転売屋対策と一緒だ
先日、全国旅行支援とサッポロ割の併用で旅行に行ってきました。2泊で計7000円で、地域クーポンが計10000円貰えたので、実質3000円の黒字で超お得でした。
航空券高いだべさ?