「南海トラフ地震臨時情報」を知っていますか?
平成29年11月より,南海トラフ地震の発生可能性が相対的に高まったと評価された場合などに,気象庁から「南海トラフ地震臨時情報」が発表されることとなっています。
「臨時情報」が発表されたとき,事前の避難や備えの再確認を行うなど,適切な行動を取ることによって,南海トラフ地震発生時の被害軽減が可能です。
徳島県は,南海トラフ地震発生時の「死者ゼロ」を目指すため,この「臨時情報」について動画を作成しました。
「臨時情報」について,また「臨時情報」を活用した防災対応について学習し,いつ起こるか分からない南海トラフ地震を迎え撃ちましょう。
【フル版】https://youtu.be/xwfnp21qexg
制作 徳島県・徳島県CATVネットワーク機構
出演 香川大学 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構 副機構長
地域強靱化研究センター長 金田義行 特任教授
WACOCA: People, Life, Style.