──────────────────────────────
◆動画の構成
0:00〜 0:スタート

0:34〜 1:第6話の感想

2:38〜 2:心に火を付ける

5:58〜 3:国語の読解授業について

10:26〜 4:食事・睡眠などの生活について

12:37〜 5:小杉の家庭問題(NGな事象整理)

14:14〜 6:小杉の家庭問題(子供は親を選べない)

20:35〜 7:藤井のツンデレ問題

22:10〜 8:早瀬の「あの感じ」の危うさ

24:38〜 9:後編の主題

──────────────────────────────
◆関連動画
<ドラゴン桜>第1話 解説&考察|半沢演出は楽しめればOK!米山くんは桜木を恨んでない??

<ドラゴン桜>第2話 解説&考察|平手友梨奈=楓に共感と同情!|平手友梨奈オススメコンテンツも紹介

<ドラゴン桜>第3話 解説&考察|実は藤井くんから<反面教師で>学ぶことがたくさんある

<ドラゴン桜>第4話 解説&考察|髙橋海人=瀬戸 涙の再起!米山くんVS岸本弁護士くるか!?

<ドラゴン桜>第5話 解説&考察【前編】|細田佳央太=健太が輝く回!サヴァン症候群についても解説!

<ドラゴン桜>第5話 解説&考察【後編】|米山✕岸本の狙いは買収?それとは別で「リーク犯」「怨念相手」も予想考察!小杉父についても。

──────────────────────────────
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCx_0D95Dr3xiL4mWqIrDMKA

──────────────────────────────
◆ツイッター

◆インスタグラム
https://instagram.com/shuhei0919y

──────────────────────────────

#ドラゴン桜 #阿部寛 #志田彩良 #迫田孝也 #細田佳央太 #髙橋海人 #鈴鹿央士 #長澤まさみ #平手友梨奈

12 Comments

  1. 個人的には小杉ちゃんより藤井の印象が強かったです
    ツンデレのデレの部分全開させて今回正式に加入しましたけどまだツン要素も残ってるみたいで、いい賑やかし役になりそうです笑

  2. 藤井の変わりようと桜木に対するリスペクトを感じる会でしたね。みんな嫌な奴と思っても藤井をいじるクラスメイト、徐々に打ち解け来てますね。桜木メソッドに靡いて来ましたね。真理ちゃんは演技上手い、目で語ることができる女優ですね。

  3. 最後の発表するシーンで岩崎いなかったのが分からないんですけどどう思いますか?

  4. 今時ありえない小杉父の「男女差別」を演出する「フェミニスト」脚本家。

  5. お疲れさまです! 本当に面白くて! 次 早く みたいです ヤキシタさんの解説 あってこそ!

  6. 謝るの大事!!
    話は変わりますが、珈琲いかがでしょうのあと番組で、
    またテレ東さんの深夜帯にお気に入りが始まりました!
    『シェフは名探偵』一話完結ですが、エピソードがじわっと感動、推理も楽しいです!
    美味しい物と推理と、各エピソードのじわっと感動が詰まっていて好みです^^

  7. 現代文の先生の授業、私が高校の時に受けていた授業とそっくりで、当時を思い出しました。
    すなわち、つまり、ですが、ところが、そのため、などの接続語にチェック入れさせられてたなぁ笑
    大学受験は現代文に評論分や論説文が必ず入ってくるので、それを整理しながら正しく読むために同じような指導をされる先生は多いイメージです!

  8. まるさん東大事前の阿部さんみんなの先生は、ばかなどいったよ出雲ようこ学校