2022年ドラフト会議速報! 2022年ドラフト会議当日生放送 2022年ドラフト横浜DeNAベイスターズ速報振り返り! いわゆる主な指名漏れ選手【2022年ドラフト会議】 2022年ドラフト会議当日生放送 https://www.youtube.com/watch?v=eLelWLsitr0&t=3967s2022年ドラフト会議速報! https://www.youtube.com/watch?v=_SsUZiske-cいわゆる主な指名漏れ選手【2022年ドラフト会議】 https://www.youtube.com/watch?v=fweiDdNWZpAサラリーマンスカウトドラフト候補図鑑ドラフト2022 45 Comments レインミカムラ 3年 ago ヤクルトの3位迄がうらやまし過ぎる吉村が今年の投手で頭ひとつ抜けてるというのは間違いない リューミ[Blue] 3年 ago 龍党だけど、正直中日はもっと評価低いと思ってた 山田太郎 3年 ago 古川萩尾が2位で取れたのは奇跡西武巨人は上手い エルデン 3年 ago 内田は今年の野手候補で1番推してたのでカープが指名してくれてホント嬉しいし、楽しみです。 ʗɧɨɲəɳ. ʗặʑʋỷɐ 3年 ago ヤクルトは、💯満点のドラフト会議でしょう。一位クラスが3名ですよ。史上最高のドラフト5名となる事は、歴史が証明してくれるでしょう。間違えなく、後々一軍で活躍して出来る人材。 パリーグホークス 3年 ago 97点 イーグルス95.5点 ライオンズ94点 読売93.5点 バファローズ 92点 中日91点 ヤクルト90.6点 ホークス90.2点 広島90点 ファイターズ 88.5点 横浜DeNA88点 マリーンズ87点 阪神 エース 3年 ago オリックス 90点ヤクルト 85点巨人 80点西武 80点広島 80点楽天 80点横浜 70点日ハム 70点ロッテ 60点阪神 55点中日 30点ソフトバンク 30点 猫戦車 3年 ago 中日ドラゴンズ、素晴らしいドラフトでした!口だけのOB解説者も東スポ系の記者もごちゃごちゃ言ってますが、結果が全て。 サウンドロード 3年 ago 中日の福永選手は期待してます。オリックスでとって欲しかったですが、中日がやくとってくれました。 きれいなジャイアン 3年 ago 森下来年から早速いけそうですか? シーヴァンショーンウィー 3年 ago 加藤豪将に入団のコンセンサスも得ないで3位指名の枠つかったの?ありえねー😂。 何らぶ 3年 ago 中日は今年も失敗ドラフトだったと言うことですね。長打を望めそうな人もゼロですし。10年くらいまだBクラスですかね………. Y 3年 ago ハムは矢澤金村の時点で大勝利じゃないかな 加藤豪将のコメントは建前もあるし、新庄のコメントを見ても話はついてるはず 3位以降で欲しい素材は特に見当たらないし安西奈良間を下位で拾えたのは大きい 捕手はコアの宇佐見に24歳の古川梅林も出てきてるから不作年に無理に取りにいく必要はなかった 点数は95点、加藤豪将が入らないなら80点という感じかな まあ 3年 ago 巨人は育成で松井、三塚を獲っているしかなり良かった。 ちゃんがく 3年 ago 阪神ファンですが今年だけでなく最近のオリックスは良い指名しますね。阪神も以前よりは良いなりましたが。即戦力の内野手が必要かなと思いましたがトレード、底上げでイケると考えてるのかな? dorait dan 3年 ago ドラゴンズファンですが、昨年は凄い不満があるドラフトでしたが、今年は大満足のドラフトでした。来年の大豊作年ドラフトが楽しみです。 田中健 3年 ago オリックスが会心のドラフトだったと思います。他のパ・リーグの5球団もセ・リーグの6球団に比べたら良いドラフトだったと思います。しかしセ・リーグの6球団もそんなに差がないドラフトをしていると思いました。今年は支配下の指名が少なかったチームが良いドラフトをやったと思いました。 とにーT 3年 ago ドラフトYouTuber情報は西尾さん情報がベースになっている感じ?があり今年は、スカウトの見方とは、大きく異なっていた感じがしましたね。 お前のただかつ 3年 ago 中日が好きなので言わせてもらうが二遊間の選手指名すれば守備位置コロコロ出来るだろう感があってかなり嫌いなドラフト郡司やアリエルを外野にしたりコンバート大好きな球団なので今回を見てこれからも弱いんだなと確信した 酒井健太 3年 ago ほんと中日って思い切った指名できないよな 野良猫軍団 3年 ago 今年に関しては絶対的1位候補が少なく、逆に2位3位候補の有力選手層が厚い印象でした。ですので、順位が高い球団が2位3位でごっそりと有望株を獲得出来て、逆に下位球団よりも優位にドラフトを進められた認識です。このおかしな指名順を改めないと戦力均衡にはならないですよ。。 ドラゴンズふぁん 3年 ago 中日が78点でそこそこ高いと思いきや、他の球団が高すぎた、、、、 中日の場合、土田が出てきたけど、故障や不調となった時に控え選手がいない。溝脇、三ツ俣、阿部、周平、石垣、京田はいるけど、年齢や今年の順位を考えて、新しい選手を取って、育てると言う判断だと思います。 ロビンマスク 3年 ago 今年はドラ1位に相応しい選手が少なく、逆に2~3位あたりの選手が豊富な印象。従って、3位指名が早いオリックスやヤクルトが有利で、日ハムやドラゴンズにあまり旨みがなかったのかなと。ドラファンの私としては不満なドラフトだった。6位指名でちょっと挽回したけど。 ほぴ 3年 ago ヤクルトは2位と3位で内藤西村を狙ってたっぽいよな2位指名時間かかってたし グラウディオ 3年 ago 中日ファンとしては土田、田中の二遊間の変態性をみてみたいです!あとは仲地と村松の2人はコーチ陣も確認したみたいですしかなり楽しみです! 修行僧 3年 ago 阪神の指名はいつも地味な感じで直後はもっといいの取れたのではと思うが近年は大成功なので今年もスカウトの眼を信じたい。 TOYO 3年 ago 偏ったドラフトしなくていいのは現チームが強い証なんだろうな! オリックスやヤクルトがそうなように! ゆきむら 3年 ago まだメジャー球団の選手だから加藤豪も大まかな事は言えんわな。間違いなく入団するさ。 ねこです 3年 ago 巨人門脇は今年の春秋合わせて18盗塁もしているし打率も高い!けつ◯なに変わる新しいスター誕生を期待してます グッチ 3年 ago 楽天ファンですが、石井監督言ったように、投手中心のドラフトでしたが、タイプ異なるピッチャー取り良かったと思いますね。来年は左腕の先発タイプとサード守れる右の大砲欲しいですね。 渡部遼人推し 3年 ago オリックス最高評価、ありがとうございます。ファンとしても完璧だと思ってます。 GAK 3年 ago 中日としては、石川昂弥が大卒に近い歳でプロスペクトとしている中で、それ以外の世代のサードが取りたかったところで福永の指名が出来たのは大きかった。またセカンドのプロスペクト不在のところで村松と田中が獲得できたので一安心。 濱は田中幹也が入団するか否かでポジションが流動的にできるセンターが欲しかったための指名ではと推察。肩は後藤駿太レベルだと思うので、田中幹也が入団すればセンター起用になるはず。ブライトがセンターを現状守っていないのでセンターのプロスペクト不在の状態で、良い選手を獲得できた。最低でも加藤翔平、後藤駿太に代わる選手になるはずだし、当然最大値は三拍子揃った選手として期待してる。 snowwolf 3年 ago 日ハム不満。なんで道産子取らないかなー。今年は大豊作だったのに。斎藤、菊地はしょうがないにしても、門別、茨木、坂本…去年も北海の木村をスルーだし。 Oji sann 3年 ago 広島カープのファンです。カープはドラ2で内田内野手を指名しましたが、山田健内野手や内藤鵬内野手が 残っていたので指名があるのかと思っていましたがありませんでした。驚きました。 フルバック 3年 ago あくまでも選手実績とか球団の補強ポイント考えた時に点数化してるだけだから、どの球団もそれがよかった悪かったはわからないこと。なのに自分たちが取って欲しかった選手取れたらいいドラフトだった、取れなかったら批判する。選手に失礼すぎる。もっと楽しくドラフト観たらいいのに、 とりごりら 3年 ago 阪神はハイリスクハイリターンって感じ 花菱パチェコ 3年 ago サラスカさんの育成の評価おさらいも期待したいです。 なか 3年 ago ドラゴンズの場合、二軍含め、二遊間スカスカかつ年齢層高いのでここでまとめて取るのはファンとしては納得のいく指名。 欲を言えば明星の2投手も欲しかった クロ 3年 ago 贔屓以外だと個人的にはセパそれぞれの王者のヤクルトとオリックスが良いドラフトしたなって感じでこの先更に強くなりそうに思える クロ 3年 ago 巨人ファンですが浅野を取れて、2位以降も現状巨人の補強ポイントに合う選手を指名してくれた事で自分としては100点だなと思いますね TÀKÁ 3年 ago 元プロ野球選手の暴露系ユーチューバーの方が、大阪桐蔭の西谷監督が根尾選手の投手転向ぶちギレて、中日が山田健太選手指名したかったの拒否したって言ってましたが本当ですか?それでプロ野球側が本当にとりたい松尾君は指名したが、海老根君川原君指名見送った説言ってました。真偽は怪しい話ですが。 AZM 3年 ago 浅野の過大評価マジで草。 川島和彦 3年 ago 不作と言われていたんですが本当に不作なのかは4年後位になって答えが出てくるでしょう‼️来季のドラフトも今から楽しみですドラフト1位クラスが12人以上居ますららDeは今永の去就いかんでは投手ドラフトになるのでは1番バッターが欲しいけどいい選手は居ますかね キエフ大公国 3年 ago せっかく素晴らしいチャンネルなので「させていただく」の連発はやめましょうよ。別に各球団に許可をもらった訳でもないでしょうし、視聴者に許可を取る必要もありませんから。バシッと言い切って下さい。 匿名*** 3年 ago ああ、すみませんでした。やってたのね。
ʗɧɨɲəɳ. ʗặʑʋỷɐ 3年 ago ヤクルトは、💯満点のドラフト会議でしょう。一位クラスが3名ですよ。史上最高のドラフト5名となる事は、歴史が証明してくれるでしょう。間違えなく、後々一軍で活躍して出来る人材。
パリーグホークス 3年 ago 97点 イーグルス95.5点 ライオンズ94点 読売93.5点 バファローズ 92点 中日91点 ヤクルト90.6点 ホークス90.2点 広島90点 ファイターズ 88.5点 横浜DeNA88点 マリーンズ87点 阪神
Y 3年 ago ハムは矢澤金村の時点で大勝利じゃないかな 加藤豪将のコメントは建前もあるし、新庄のコメントを見ても話はついてるはず 3位以降で欲しい素材は特に見当たらないし安西奈良間を下位で拾えたのは大きい 捕手はコアの宇佐見に24歳の古川梅林も出てきてるから不作年に無理に取りにいく必要はなかった 点数は95点、加藤豪将が入らないなら80点という感じかな
ちゃんがく 3年 ago 阪神ファンですが今年だけでなく最近のオリックスは良い指名しますね。阪神も以前よりは良いなりましたが。即戦力の内野手が必要かなと思いましたがトレード、底上げでイケると考えてるのかな?
田中健 3年 ago オリックスが会心のドラフトだったと思います。他のパ・リーグの5球団もセ・リーグの6球団に比べたら良いドラフトだったと思います。しかしセ・リーグの6球団もそんなに差がないドラフトをしていると思いました。今年は支配下の指名が少なかったチームが良いドラフトをやったと思いました。
お前のただかつ 3年 ago 中日が好きなので言わせてもらうが二遊間の選手指名すれば守備位置コロコロ出来るだろう感があってかなり嫌いなドラフト郡司やアリエルを外野にしたりコンバート大好きな球団なので今回を見てこれからも弱いんだなと確信した
野良猫軍団 3年 ago 今年に関しては絶対的1位候補が少なく、逆に2位3位候補の有力選手層が厚い印象でした。ですので、順位が高い球団が2位3位でごっそりと有望株を獲得出来て、逆に下位球団よりも優位にドラフトを進められた認識です。このおかしな指名順を改めないと戦力均衡にはならないですよ。。
ドラゴンズふぁん 3年 ago 中日が78点でそこそこ高いと思いきや、他の球団が高すぎた、、、、 中日の場合、土田が出てきたけど、故障や不調となった時に控え選手がいない。溝脇、三ツ俣、阿部、周平、石垣、京田はいるけど、年齢や今年の順位を考えて、新しい選手を取って、育てると言う判断だと思います。
ロビンマスク 3年 ago 今年はドラ1位に相応しい選手が少なく、逆に2~3位あたりの選手が豊富な印象。従って、3位指名が早いオリックスやヤクルトが有利で、日ハムやドラゴンズにあまり旨みがなかったのかなと。ドラファンの私としては不満なドラフトだった。6位指名でちょっと挽回したけど。
GAK 3年 ago 中日としては、石川昂弥が大卒に近い歳でプロスペクトとしている中で、それ以外の世代のサードが取りたかったところで福永の指名が出来たのは大きかった。またセカンドのプロスペクト不在のところで村松と田中が獲得できたので一安心。 濱は田中幹也が入団するか否かでポジションが流動的にできるセンターが欲しかったための指名ではと推察。肩は後藤駿太レベルだと思うので、田中幹也が入団すればセンター起用になるはず。ブライトがセンターを現状守っていないのでセンターのプロスペクト不在の状態で、良い選手を獲得できた。最低でも加藤翔平、後藤駿太に代わる選手になるはずだし、当然最大値は三拍子揃った選手として期待してる。
Oji sann 3年 ago 広島カープのファンです。カープはドラ2で内田内野手を指名しましたが、山田健内野手や内藤鵬内野手が 残っていたので指名があるのかと思っていましたがありませんでした。驚きました。
フルバック 3年 ago あくまでも選手実績とか球団の補強ポイント考えた時に点数化してるだけだから、どの球団もそれがよかった悪かったはわからないこと。なのに自分たちが取って欲しかった選手取れたらいいドラフトだった、取れなかったら批判する。選手に失礼すぎる。もっと楽しくドラフト観たらいいのに、
TÀKÁ 3年 ago 元プロ野球選手の暴露系ユーチューバーの方が、大阪桐蔭の西谷監督が根尾選手の投手転向ぶちギレて、中日が山田健太選手指名したかったの拒否したって言ってましたが本当ですか?それでプロ野球側が本当にとりたい松尾君は指名したが、海老根君川原君指名見送った説言ってました。真偽は怪しい話ですが。
川島和彦 3年 ago 不作と言われていたんですが本当に不作なのかは4年後位になって答えが出てくるでしょう‼️来季のドラフトも今から楽しみですドラフト1位クラスが12人以上居ますららDeは今永の去就いかんでは投手ドラフトになるのでは1番バッターが欲しいけどいい選手は居ますかね
キエフ大公国 3年 ago せっかく素晴らしいチャンネルなので「させていただく」の連発はやめましょうよ。別に各球団に許可をもらった訳でもないでしょうし、視聴者に許可を取る必要もありませんから。バシッと言い切って下さい。
45 Comments
ヤクルトの3位迄がうらやまし過ぎる
吉村が今年の投手で頭ひとつ抜けてるというのは間違いない
龍党だけど、正直中日はもっと評価低いと思ってた
古川萩尾が2位で取れたのは奇跡西武巨人は上手い
内田は今年の野手候補で1番推してたのでカープが指名してくれてホント嬉しいし、楽しみです。
ヤクルトは、💯満点のドラフト会議でしょう。一位クラスが3名ですよ。
史上最高のドラフト5名となる事は、歴史が証明してくれるでしょう。
間違えなく、後々一軍で活躍して出来る人材。
97点 イーグルス
95.5点 ライオンズ
94点 読売
93.5点 バファローズ
92点 中日
91点 ヤクルト
90.6点 ホークス
90.2点 広島
90点 ファイターズ
88.5点 横浜DeNA
88点 マリーンズ
87点 阪神
オリックス 90点
ヤクルト 85点
巨人 80点
西武 80点
広島 80点
楽天 80点
横浜 70点
日ハム 70点
ロッテ 60点
阪神 55点
中日 30点
ソフトバンク 30点
中日ドラゴンズ、素晴らしいドラフトでした!口だけのOB解説者も東スポ系の記者もごちゃごちゃ言ってますが、結果が全て。
中日の福永選手は期待してます。オリックスでとって欲しかったですが、中日がやくとってくれました。
森下来年から早速いけそうですか?
加藤豪将に入団のコンセンサスも得ないで3位指名の枠つかったの?ありえねー😂。
中日は今年も失敗ドラフトだったと言うことですね。長打を望めそうな人もゼロですし。10年くらいまだBクラスですかね……….
ハムは矢澤金村の時点で大勝利じゃないかな
加藤豪将のコメントは建前もあるし、新庄のコメントを見ても話はついてるはず
3位以降で欲しい素材は特に見当たらないし安西奈良間を下位で拾えたのは大きい
捕手はコアの宇佐見に24歳の古川梅林も出てきてるから不作年に無理に取りにいく必要はなかった
点数は95点、加藤豪将が入らないなら80点という感じかな
巨人は育成で松井、三塚を獲っているしかなり良かった。
阪神ファンですが今年だけでなく最近のオリックスは良い指名しますね。阪神も以前よりは良いなりましたが。即戦力の内野手が必要かなと思いましたがトレード、底上げでイケると考えてるのかな?
ドラゴンズファンですが、
昨年は凄い不満があるドラフトでしたが、
今年は大満足のドラフトでした。
来年の大豊作年ドラフトが楽しみです。
オリックスが会心のドラフトだったと思います。他のパ・リーグの5球団もセ・リーグの6球団に比べたら良いドラフトだったと思います。しかしセ・リーグの6球団もそんなに差がないドラフトをしていると思いました。今年は支配下の指名が少なかったチームが良いドラフトをやったと思いました。
ドラフトYouTuber情報は
西尾さん情報がベースになっている感じ?があり今年は、スカウトの見方とは、大きく異なっていた感じがしましたね。
中日が好きなので言わせてもらうが
二遊間の選手指名すれば守備位置コロコロ出来るだろう感があってかなり嫌いなドラフト
郡司やアリエルを外野にしたりコンバート大好きな球団なので今回を見てこれからも弱いんだなと確信した
ほんと中日って思い切った指名できないよな
今年に関しては絶対的1位候補が少なく、逆に2位3位候補の有力選手層が厚い印象でした。ですので、順位が高い球団が2位3位でごっそりと有望株を獲得出来て、逆に下位球団よりも優位にドラフトを進められた認識です。
このおかしな指名順を改めないと戦力均衡にはならないですよ。。
中日が78点でそこそこ高いと思いきや、
他の球団が高すぎた、、、、
中日の場合、土田が出てきたけど、
故障や不調となった時に控え選手がいない。
溝脇、三ツ俣、阿部、周平、石垣、京田はいるけど、年齢や今年の順位を考えて、新しい選手を取って、育てると言う判断だと思います。
今年はドラ1位に相応しい選手が少なく、逆に2~3位あたりの選手が豊富な印象。従って、3位指名が早いオリックスやヤクルトが有利で、日ハムやドラゴンズにあまり旨みがなかったのかなと。ドラファンの私としては不満なドラフトだった。6位指名でちょっと挽回したけど。
ヤクルトは2位と3位で内藤西村を狙ってたっぽいよな
2位指名時間かかってたし
中日ファンとしては土田、田中の二遊間の変態性をみてみたいです!あとは仲地と村松の2人はコーチ陣も確認したみたいですしかなり楽しみです!
阪神の指名はいつも地味な感じで直後はもっといいの取れたのではと思うが近年は大成功なので今年もスカウトの眼を信じたい。
偏ったドラフトしなくていいのは現チームが強い証なんだろうな! オリックスやヤクルトがそうなように!
まだメジャー球団の選手だから加藤豪も大まかな事は言えんわな。
間違いなく入団するさ。
巨人門脇は今年の春秋合わせて18盗塁もしているし打率も高い!
けつ◯なに変わる新しいスター誕生を期待してます
楽天ファンですが、石井監督言ったように、投手中心のドラフトでしたが、タイプ異なるピッチャー取り良かったと思いますね。
来年は左腕の先発タイプとサード守れる右の大砲欲しいですね。
オリックス最高評価、ありがとうございます。ファンとしても完璧だと思ってます。
中日としては、石川昂弥が大卒に近い歳でプロスペクトとしている中で、それ以外の世代のサードが取りたかったところで福永の指名が出来たのは大きかった。
またセカンドのプロスペクト不在のところで村松と田中が獲得できたので一安心。
濱は田中幹也が入団するか否かでポジションが流動的にできるセンターが欲しかったための指名ではと推察。肩は後藤駿太レベルだと思うので、田中幹也が入団すればセンター起用になるはず。ブライトがセンターを現状守っていないのでセンターのプロスペクト不在の状態で、良い選手を獲得できた。最低でも加藤翔平、後藤駿太に代わる選手になるはずだし、当然最大値は三拍子揃った選手として期待してる。
日ハム不満。なんで道産子取らないかなー。今年は大豊作だったのに。
斎藤、菊地はしょうがないにしても、門別、茨木、坂本…去年も北海の木村をスルーだし。
広島カープのファンです。カープはドラ2で内田内野手を指名しましたが、山田健内野手や内藤鵬内野手が
残っていたので指名があるのかと思っていましたがありませんでした。驚きました。
あくまでも選手実績とか球団の補強ポイント考えた時に点数化してるだけだから、どの球団もそれがよかった悪かったはわからないこと。なのに自分たちが取って欲しかった選手取れたらいいドラフトだった、取れなかったら批判する。選手に失礼すぎる。もっと楽しくドラフト観たらいいのに、
阪神はハイリスクハイリターンって感じ
サラスカさんの育成の評価おさらいも期待したいです。
ドラゴンズの場合、二軍含め、二遊間スカスカかつ年齢層高いのでここでまとめて取るのはファンとしては納得のいく指名。
欲を言えば明星の2投手も欲しかった
贔屓以外だと個人的にはセパそれぞれの
王者のヤクルトとオリックスが良いドラフトしたなって感じで
この先更に強くなりそうに思える
巨人ファンですが
浅野を取れて、2位以降も現状巨人の補強
ポイントに合う選手を指名してくれた事で
自分としては100点だなと思いますね
元プロ野球選手の暴露系ユーチューバーの方が、大阪桐蔭の西谷監督が根尾選手の投手転向ぶちギレて、中日が山田健太選手指名したかったの拒否したって言ってましたが本当ですか?
それでプロ野球側が本当にとりたい松尾君は指名したが、海老根君川原君指名見送った説言ってました。真偽は怪しい話ですが。
浅野の過大評価マジで草。
不作と言われていたんですが
本当に不作なのかは4年後位になって答えが出てくるでしょう‼️
来季のドラフトも今から楽しみです
ドラフト1位クラスが12人以上居ますららDeは今永の去就いかんでは
投手ドラフトになるのでは
1番バッターが欲しいけどいい選手は居ますかね
せっかく素晴らしいチャンネルなので「させていただく」の連発はやめましょうよ。
別に各球団に許可をもらった訳でもないでしょうし、視聴者に許可を取る必要もありませんから。
バシッと言い切って下さい。
ああ、すみませんでした。やってたのね。