2022年11月11日(金)の「日経平均と株-今日はどう動く?」です。
日経急騰+800円!CPI低下で節目の2800円突破! がテーマ。
昨夜発表された米CPIが予想外の低下となり、NYダウが1200ドルの上昇、ナスは7.5%の上昇と、爆上げしました。
この後、どうなるのでしょうか?

◆再生ノートパソコンにチャート力学をインストールしてお届け!

現在、富士通の再生ノートPCをご紹介できます。
Win11で、解像度1,920×1,080、CPUはCorei5、SSD256GB、メモリ8GB、Webカメラ内蔵と、ハイスペックなマシン。
チャート力学(1ライセンス)含め、総額117,800円(普通に購入する場合のノートPCの値段より安い?)で、ラジオヤジの、銘柄抽出設定など、すべてコピーされた環境が手に入ります。(+約15,000円で、さらにハイスペックなマシンへのインストールが可能。)
希望される方は、m★preco.co.jp へ「再生ノートPC希望」と、メールください。(★を@に変えて)

◆「チャート力学」のご購入/詳細情報はこちらから◆

最強の日本株用チャートソフト。複雑な銘柄抽出が、簡単、かつ高速に行える。場中の銘柄抽出にも対応し、「目の前のチャンス」がわかる。
チャート力学の情報は下記サイトにアクセス。
https://rikigaku22.com/

◆ラジオヤジの最新動画 2022年11月11日(金)

・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年11月11日(金)
【日経平均と株-今日はどう動く?】日経急騰+800円!CPI低下で節目の2800円突破! 昨夜発表された米CPIが予想外の低下となり、NYダウが1200ドルの上昇、ナスは7.5%の上昇と、爆上げした。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年11月10日(木)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年11月10日(木)
【ラジオヤジのヨルトレ】予想下回るCPIで株価急騰! 10日(木)に発表されたCPIで、物価の上昇が予想を下回ったことが好感され、株価が急騰している。この先どうなる?銘柄相談は6861キーエンスほか。
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年11月10日(木)
【相場天気予報(総合投資情報)】CPI通過!で株高!円高に! 10日夜に発表されたCPIは物価上昇の鈍化が鮮明となり、株が大幅高、ドル円が下落(円高)となっている。市場はこのまま、年末ラリーに突入か?
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年11月10日(木)
【日経平均と株-今日はどう動く?】今晩22時30分、米CPIの後に何が起こる? アメリカ中間選挙の結果が決まらない中、相場は不安定。そんな中でのCPI発表。数字によっては株の暴落がありえるので要注意。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年11月9日(水)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年11月9日(水)
【ラジオヤジのヨルトレ】株で稼ぎ続ける母の投資法! 今日は視聴者さんのお母様の投資法を紹介する。手堅い銘柄を選び、相場観を養うことで、チャートを見なくても、底で買い天井で売ることができる、というお話。
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年11月9日(水)
【相場天気予報(総合投資情報)】米CPI通過後も株高は続くのか? 明日(10日)夜10時30分は米CPI。前段階では、株がやや上がり過ぎ、ドル円がやや下がり過ぎている感。通過後は逆の流れが来るのでは?
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年11月9日(水)
【日経平均と株-今日はどう動く?】11月10日(木)夜の米CPIまたぐな! 毎回相場に大きな影響を与え、たびたび「CPIショック」と呼ばれる暴落を引き起こしてきたCPIの発表が迫っている。警戒が必要。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年11月8日(火)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年11月8日(火)
【ラジオヤジのヨルトレ】ラジオヤジはオプションで破産する? 今日は久しぶりにオプションの話題を多くお届けする。株の相談は6996ニチコン。ほかに、FX(ドル円)の買いで含み損を抱える方からの相談など。
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年11月8日(火)
【相場天気予報(総合投資情報)】CPI接近でも「株高」の理由! 10日(木)夜10時30分に米CPIが発表される。これまで何度も「CPIショック」と呼ばれる暴落を引き起こした指標だ。今回、なぜ今上昇?
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年11月8日(火)
【日経平均と株-今日はどう動く?】日経続伸+400円!CPI前に28,000円を突破する? 12月のFOMCで、利上げ幅が縮小するのではという楽観ムードが広がり、株が上がっているが、CPIには要警戒。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年11月7日(月)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年11月7日(月)
【ラジオヤジのヨルトレ】お次はCPI、もう暴落は嫌! FOMC、雇用統計が終わり、お次はCPI。これまで、何度もCPIショックを経験した。市場では、利上げ減速が織り込まれ始めているが、油断はできない。
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年11月7日(月)
【相場天気予報(総合投資情報)】11月10日(木)のCPIで下げたら買いたい10銘柄! FOMCと雇用統計は通過したが、まだCPIが残っている。まずCPIの結果と反応を見て、そのあとでトレードしたい。
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年11月7日(月)
【日経平均と株-今日はどう動く?】日経平均+360円と上昇!10日のCPIに要警戒!近くて遠い28,000円! 週末の雇用統計では景気減速感が意識され株が上がった。ただ、気が付けばCPIがすぐそこに!

◆ラジオヤジの最新動画 2022年11月4日(金)

・相場天気予報(総合投資情報) 2022年11月4日(金)
【相場天気予報(総合投資情報)】来週11月7日(月)~の投資チャンス!雇用統計通過で買える7銘柄! 4日(金)夜に雇用統計が出た。非農業部門の雇用者数は増加、失業率は上昇した。このあと相場はどうなる?
・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年11月4日(金)
【ラジオヤジのヨルトレ(雇用統計77分スペシャル)】雇用統計の夜!また暴落くる? 米雇用統計が発表された。非農業部門の雇用者数は261,000人で予想を超え、失業率は3.7%に上昇した。影響どうなる?
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年11月4日(金)
【日経平均と株-今日はどう動く?】11月4日(金)夜9時半の「雇用統計」を「またぐ」な! 3日のFOMCに続き、今晩は雇用統計だ。数字がよければドルが上がり株が下がる。悪ければ逆になりやすい。要警戒。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年11月3日(木)

・相場天気予報(総合投資情報) 2022年11月3日(木)
【相場天気予報(総合投資情報)】FOMC後にアメリカ株が下落! 3日午前3時にアメリカの政策金利が発表された。利上げ幅は0.75%で市場予想通りだった。このあと、金利はどうなる?株価、為替はどうなる?

◆ラジオヤジの最新動画 2022年11月2日(水)

・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年11月2日(水)
【日経と株-今日はどう動く?】11月3日のFOMCを、またぐな! 11月3日(木)午前3時の米FOMCの利上げ幅と、その後のパウエルFRB議長の会見の内容しだいで、相場が大きく揺れ動く可能性。要注意。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年11月1日(火)

・相場天気予報(総合投資情報) 2022年11月1日(火)
【相場天気予報(総合投資情報)】日経27,500円突破!出遅れ10銘柄! 3日はFOMC、4日は雇用統計と、いよいよビッグなイベントが秒読み段階に入ってきた。米株も日経も、やや高い。利確も検討したい。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年10月29日(土)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年10月29日(土)
【ラジオヤジのヨルトレ】来週は日経平均上昇?アメリカ株が急騰! 週末のアメリカ市場はNYダウが800ドル余り上昇するなど堅調だった。いよいよ年末ラリーなのか?それともまだ波乱があるか?週末のヨルトレ。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年10月28日(金)

・相場天気予報(総合投資情報) 2022年10月28日(金)
【相場天気予報(総合投資情報)】10月31日(月)~の投資チャンス!FOMC、雇用統計後に上がる9銘柄! 来週は11月3日に米FOMC、4日に米雇用統計が発表される。これらによる相場の乱高下に要注意。
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年10月28日(金)
【日経と株-今日はどう動く?】日経軟調-120円!相場の急落に要警戒! 今日は、日銀金融政策会合の結果が公表され、予想通り「現状維持」となり、ドル円が上昇している。このあと指標ウイーク。急落に要警戒。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年10月27日(木)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年10月27日(木)
【ラジオヤジのヨルトレ】日経225Option(オプション)で月利111万円! 今日は、オプション取引の可能性を再考する。安全度が高く、安定的なトレードをしようと思ったら、やはり、オプションしかない?
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年10月27日(木)
【相場天気予報(総合投資情報)】重要指標Weekが接近!底値10銘柄! 明日の日銀金融政策会合を皮切りに、FOMC、雇用統計、CPIと、重要な経済指標、経済イベントが目白押し。慎重な投資で乗り切ろう。
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年10月27日(木)
【日経と株-今日はどう動く?】10月28日(金)お昼頃、日銀金融政策決定会合の結果発表!来週はFOMCと雇用統計! しばらく静かだったが、いよいよビッグイベントが迫ってきた。株式相場これからどうなる?

◆ラジオヤジの最新動画 2022年10月26日(水)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年10月26日(水)
【ラジオヤジのヨルトレ】10月28日(金)の日銀金融政策決定会合での「乱高下」に要注意! 今週末は日銀、来週は3日の米FOMC、4日の米雇用統計、10日のCPIと、大きな経済イベントが続く。要注意だ。
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年10月26日(水)
【相場天気予報(総合投資情報)】日経は28,000円を目指す?今「買い」の10銘柄! このところ相場のムードがよくなっている。このまま年末ラリーに突入する可能性もゼロではなさそうだ。今買える株はどれ?
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年10月26日(水)
【日経と株-今日はどう動く?】日経続伸+300円強い!27,500円(75MA)突破! 前日のアメリカ市場が続伸し、日経平均は長く「壁」になっていた27,500円を抜いた。このまま年末ラリーに向かう?

◆ラジオヤジの最新動画 2022年10月25日(火)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年10月25日(火)
【ラジオヤジのヨルトレ】重要な指標が接近中! このあと、10月28日の日銀金融政策決定会合、11月3日の米FOMC、11月4日の米雇用統計、11月10日の米CPIなど、重要指標やイベントが目白押しだ。
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年10月25日(火)
【相場天気予報(総合投資情報)】R式-今日の売買シグナル4銘柄! このところ米指数が力強く上昇しているがピークも近い。日経平均は27,500円のレジスタンスが強く、伸び悩んでいる。この後、どうなるの?
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年10月25日(火)
【日経と株-今日はどう動く?】注目!28日(金)お昼頃の日銀金融政策決定会合!日経平均の本格上昇はいつ? 前日のアメリカ市場は堅調だったが、今日も日経は頭が重い。その原因や今後の展開をチャートで分析。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年10月24日(月)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年10月24日(月)
【ラジオヤジのヨルトレ】年末に向けて、相場はどうなる? アメリカの指数がここへ来て少し勢いづいてきた。ただ、ピーク感もあり、今晩は伸び悩んでいる。ドル円は強いが介入の影響で頭が重い。年末相場どうなる?
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年10月24日(月)
【相場天気予報(総合投資情報)】今が仕込み時?出遅れ20銘柄! 週末の米市場が上昇したにもかかわらず、今日の日経平均は上値が重かった。日経は、この後も、もみあいやすいチャートだが、出遅れ銘柄は買える?
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年10月24日(月)
【日経と株-今日はどう動く?】日経上昇+400円!相場の潮目が変わった? 週末の米市場が大幅上昇となり、その流れを引き継ぎ日経平均も上昇している。完全に潮目が変わったとは言い難いが、ムードは改善した。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年10月21日(金)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年10月22日(土)
【ラジオヤジのヨルトレ】政府日銀が大規模な為替介入! 21日(金)の23時30分頃から為替市場で大きな変動があり、円高が進んだ。政府日銀が先月22日に続き、大規模な為替介入を行った模様だ。感想と今後。
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年10月21日(金)
【相場天気予報(総合投資情報)】10月24日(月)~の投資チャンス!上向き持続9銘柄! 相場は、もみあい基調となっているが、そんな中、買いを検討できる、チャートが「上向き」の銘柄を、厳選して紹介する。
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年10月21日(金)
【日経と株-今日はどう動く?】日経停滞-60円、分厚い27,500円(75MA)の壁! 前日の米市場が小幅に下落。ドル高、円安進行も、常軌を逸するレベルとなり、相場への悪影響が懸念される。ここは待ち。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年10月20日(木)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年10月20日(木)
【ラジオヤジのヨルトレ】ドル円は年末180円になる? 今日はついにドル円が150円の壁を突破。その瞬間、政府日銀の「為替介入」と思しき、強烈な売りの一撃が入るも、効果は限定的だった。このあとどうなる?
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年10月20日(木)
【相場天気予報(総合投資情報)】日経反落でも強い20銘柄! 今日の日経平均は250円ほど反落した。ただチャートは強く、このあとも底堅い展開が予想される。200MAに注目しつつ強い銘柄の買いを検討する。
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年10月20日(木)
【日経と株-今日はどう動く?】日経反落-350円!なぜ(反落の理由)?再上昇するのか? 前日の米市場が小幅に反落となり、日経平均は、やや大きく下落している。その理由と今後の見通しをチャート分析で解説。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年10月19日(水)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年10月19日(水)
【ラジオヤジのヨルトレ】投資の失敗で破産するな! 今年の相場は、もうメチャクチャだ。ドル円の年足を見れば、今年の相場が、いかに「異常」であるかがわかる。ここはとにかく、破産しないように資産を守りたい。
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年10月19日(水)
【相場天気予報(総合投資情報)】まだ25MAの下!出遅れの12銘柄! 昨日から今日にかけて、東証の900銘柄が25MA(25日移動平均線)を越えた。上値が重いながらも堅調な相場で、今買えそうな銘柄は?
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年10月19日(水)
【日経と株-今日はどう動く?】日経続伸+200円!10月24日(月)頃に28000円到達か? 相場のムードがよくなっており、日米ともに指数は続伸している。日経平均は明日ゴールデンクロスの予想。堅調だ。

◆ラジオヤジの最新動画 2022年10月18日(火)

・ラジオヤジのヨルトレ(サブCh) 2022年10月18日(火)
【ラジオヤジのヨルトレ】手動の介入がアルゴリズム(コンピュータ)取引に負ける! 今日は、夕方18時に、政府日銀の「円買い(ドル売り)」介入と思しき値動きがあったが、速攻で返り討ちにあっていた。あかん。
・相場天気予報(総合投資情報) 2022年10月18日(火)
【相場天気予報(総合投資情報)】これから株が上がる兆候!本日25MAを抜いた銘柄が500! 今日、25MAを上に抜いた銘柄が500。ETFなども入れると593銘柄にものぼる。これは相場好転の兆候では?
・日経平均と株-今日はどう動く? 2022年10月18日(火)
【日経と株-今日はどう動く?】日経と日本株は上がる? 前日のアメリカ市場は上昇。特にナスの反発が目立った。今日の日経平均は寄り付きが高すぎて売られているが、底堅い。このあとは、じりじり上昇する可能性。

◆ラジオヤジからのお知らせ/おすすめ◆

◆ラジオヤジが(レイ・ダリオも?)やっている「瞑想法」は…
→TM瞑想です。東京麹町(下のURL)など全国に教室があります。
https://maharishi.or.jp/kojimachi/ 
僕は、麹町の伊藤先生にお世話になっています。

◆ラジオヤジが応援する音楽チャンネル
・Crazy Snail’s Music
https://www.youtube.com/channel/UC25qXcPxCz_6jKa7CwG3bQQ
登録、コメントで、応援してね!

◆Rの投資相談
以下のページからご投稿ください。
動画でお答えします。直接の返信はいたしませんので、ご了承ください。
https://10419.info/trade_school/Soudan.html

◆メール投稿はこちらから◆
投資相談、大儲け自慢、大損自慢、投資についてのエピソードなど募集しています。
https://10419.info/trade_school/email.html

◆ラジオヤジの投資サイト(R’s Investment School)
https://10419.info
投資(104)塾(19)で情報(info)ゲット、と覚えてください。

サイトにメール投稿フォームがあります。ご利用ください。
サイトには、R30銘柄の推奨売買値、銘柄情報など、順次掲載します。

◆ラジオヤジのツイッター◆ ツイートを参考にしてください。

◇ラジオヤジへのメール、相談、取材/執筆のご依頼は…◇
mh★radioyazi.com まで、メールでご依頼ください。
★を@に変えて送信してください。

◇ラジオヤジの自己紹介◇
ラジオヤジは、元投資顧問会社(金融庁に登録して営業していました。現在は廃業)の社長。
2020年からYouTubeチャンネルで、プロの投資顧問の投資情報をわかりやすく解説する動画を毎日配信中。

◇動画中のチャートについて◇
FXおよびCFDのチャートは、GMOクリック証券様に動画での使用許可をいただいております。
株のチャートは、ラジオヤジが開発した「チャート力学(りきがく)VS」を使用しています。

◇日本株を1株単位で買えるサービス◇

・auカブコム証券の「プチ株」
・スマホアプリCONNECT(大和証券グループ)の「ひな株」
・マネックス証券の「ワン株」
・SBI証券の「S株」

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version