■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【この夏限定🌻無料学習相談】
トライの個別指導が月8000円から受講可能!
こんなお悩みはないですか?
・個別指導に興味があるが費用が気になる
・60分授業は集中が続かない
・分からないところの質問だけをしたい
当てはまる方は、まずは教育のプロとの学習相談に
ご参加ください!⚡
▼学習相談の予約はこちら・即日相談可▼
https://bit.ly/3y19aUn
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
トライでは、自宅学習を支援するために、無料の映像授業「Try IT」をご用意しています。
「Try IT」は、会員以外の方でも無料でご利用いただけます。
ぜひ、受験対策や自宅学習の充実にご活用ください。
映像授業 Try IT公式HPはこちら 
https://www.try-it.jp/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ この映像授業では「【高校生物】 細胞4 ミトコンドリアと葉緑体」が約15分で学べます。この授業のポイントは「ミトコンドリアと葉緑体の構造と働きをそれぞれおさえる」です。映像授業は、【スタート】⇒【今回のポイント】⇒【ココも大事!】⇒【練習】⇒【まとめ】の順に見てください。

この授業以外でもわからない単元があれば、下記のURLをクリックしてください。
各単元の映像授業をまとまって視聴することができます。

■「高校生物」でわからないことがある人はこちら!

・高校生物 細胞の構造
https://goo.gl/koUyp8

・高校生物 細胞膜の働き
https://goo.gl/f6ycQN

・高校生物 タンパク質の合成と働き
https://goo.gl/Wm4auZ

・高校生物 光合成のしくみ
https://goo.gl/y0UQDQ

・高校生物 窒素同化と呼吸、発酵
https://goo.gl/XIVVo6

・高校生物 遺伝子発現調節
https://goo.gl/o1tEZe

・高校生物 バイオテクノロジー
https://goo.gl/PpXlIG

・高校生物 生殖
https://goo.gl/X9Se2j

・高校生物 個体群
https://goo.gl/wbs4Tf

・高校生物 生態
https://goo.gl/xC3RK3

・高校生物 進化
https://goo.gl/uDgJ8G

・高校生物 分類
https://goo.gl/LjXgki

14 Comments

  1. 為になります。内膜とクリステが同じもので〜のとことか、普通は絵を見て何となく覚えさせられるか、突起してる部分くらいしか説明されないが。それだと内膜とクリステが別々のものにも感じてしまう。同一のものだと敢えて強調して、そういった複数捉えられるようなところの区別をしっかり言葉で言ってるとこに説明の丁寧さを感じます。

  2. 30年前よりもずっと詳しくなってる!感動です。

  3. 8:39 練習
    12:26 まとめ

    mitochondriaと葉緑体は独立した生物!?
    ・二重膜
    ・DNAあり
    ・増える

    mitochondriaの構造
    内側から順に
    マトリクス→内膜→クリステ→外膜
    能力:呼吸(ATPを作る)

    葉緑体の構造
    チラコイド+ストロマ+グラナ
    能力:光合成(水とCO2で有機物を合成)

Exit mobile version