2022年11月5日(土)に行われた明治安田生命J1リーグ 第34節 磐田vs京都のハイライト動画です。
「DAZN」で全試合生中継!
https://prf.hn/click/camref:1101l7v5g/creativeref:1011l36933/destination:https://prf.hn/click/camref:1101l44vI/creativeref:1011l24316
Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
https://goo.gl/kYNZWg
Jリーグ公式Facebook
Jリーグ公式Twitter
Jリーグ公式Instagram
http://instagram.com/jleaguejp
Jリーグ公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40j.league
15 Comments
あーあ
プレーオフ頑張ろう!
プレーオフ見に行こかな
上福元も見たいし
清水の得点王もそうだけど、
やはり個人の力だけでは勝てない
開幕戦勝ったチームは残留100%か京都制エレベーターのジンクスどっちになるのか
POは京都か。こうなったら山形はJ1に来てほしくない
最後の惜しいな
最後まで追う。そう言うとこだよ。静岡の2チームに足りないのは、そう言う気迫や、絶対に負けねぇって言う一人一人の選手なんだよ。だから、結果最後には負けるし、追いつかれるんだよ。いいものを観させて貰った。京都残留、頑張って下さい。
J2チームちいっす!
京都は落ちるよw
川崎決めろよ❗
サンガが残ったほうが関西のサポ的には見に行きやすいので助かる。山形は遠すぎる。
こりゃ磐田も降格するわ
仙台、大分、千葉、大宮、東京V、清水、磐田 名前だけ見るとJ1?って思われてもおかしくないチームだな
白井を讃えて抱きつく上福元!素晴らしいプレー
この試合でもわかる通り
ゴール前で確実に枠に飛ばせるフィニッシャーがいれば
だいぶ違ったと思うけどなぁ
決めてれば勝ち点拾えた試合も何個かあったし
この勝ち点僅差なだけに補強で外国人FWがいれば
全体的にザル守備だったけど、十分残留出来た気がする
リカルドグラッサは高い買い物なりに
良かったし、そういうところかと
ただベテラン勢以外のメンツには伸びしろがあると思うので
なんとか成熟度を高めれば一年目でもね