11/3(木)長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル 232
【プーチン核使用 Xデー】『ロシア ウクライナ 悪夢のシナリオ』

【2022/11/3(木)内容】
◎『緊迫のウクライナ情勢とロシア・プーチンの狂気』
・ロシアから入国禁止措置を受けた、あの中村逸郎 筑波大学名誉教授が初登場
・ロシア・プーチンは核兵器を使うのか?
・中村逸郎教授が考える、核使用のXデーとは
・”はったり”ではないプーチンの狂気
・歴史上最悪の緊急事態に備えよ
・ロシア・ウクライナの最終的な行方は?

★出演者
長谷川幸洋(ジャーナリスト)
梅宮万紗子(女優)
高橋洋一(数量政策学者)

★ゲスト
中村逸郎 (筑波大学名誉教授)

★ツイッター
長谷川幸洋 https://twitter.com/hasegawa24
高橋洋一 https://twitter.com/yoichitakahashi
梅宮万紗子 https://twitter.com/masakoumemiya

★インスタグラム
梅宮万紗子 https://www.instagram.com/masakoumemiya/

★ブログ
梅宮万紗子 https://ameblo.jp/masako-umemiya/

★長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
水曜日配信となります!
配信のお知らせは公式Twitterにて!

★長谷川幸洋連載
現代ビジネス「長谷川幸洋『ニュースの深層』」
https://gendai.ismedia.jp/list/serial/news_hasegawa
夕刊フジ「長谷川幸洋『ニュースの核心』」
https://www.zakzak.co.jp/soc/rensai/soc34851.html
四国新聞「ニュース裏読み」
月刊Hanada「未来を読む!」

★所属事務所 ㈱オフィス・トゥー・ワン HP
http://www.oto.co.jp/profile/detail.php?category=talent&id=93&name=Yukihiro_Hasegawa

★長谷川幸洋プロフィール
1953年千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際公共政策修士(MIPP)。77年に中日新聞社に入社し東京本社(東京新聞)経済部、ブリュッセル支局長、論説副主幹などを経て2018年3月末に退社。ジャーナリストとして活動中。

06~09年に政府税制調査会委員、05~08年に財政制度等審議会臨時委員、13~16年に大阪市人事監察委員会部会長など。
07~15年に日本記者クラブ企画委員、13~16年に規制改革会議委員、16~19年規制改革推進会議委員など多数の公職を務める。
著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア—本当の権力者は誰か』(講談社)で09年の山本七平賞受賞。

最新刊に、「世界はもう中国を許さない!」(宝島社、遠藤誉氏・ムカイ ダイス氏などと共にインタビュー掲載)https://tkj.jp/book/?cd=TD027887

近著に「どうする!?感染爆発!! 日本はワクチン戦略を確立せよ! 」(ビジネス社、森下竜一大阪大学大学院寄附講座教授との対談)
趣味はスキー。SAJスキー指導員の資格を持つ。

★高橋洋一プロフィール
1955年、東京生まれ。80年、大蔵省(現財務省)入省、理財局資金企画室長、内閣参事官など歴任。小泉内閣、安倍内閣では「改革の司令塔」として活躍。07年には財務省が隠す「埋蔵金」を公表、08年に山本七平賞受賞。政策シンクタンク「政策工房」会長、嘉悦大学教授。

#ウクライナ
#ロシア
#中村逸郎

47 Comments

  1. 中村先生がどうだったかはわかりませんが、小泉悠先生については去年12月には「危うい」「不気味」と断言をしないまでも、大枠は彼の予想通りになってますね。
    https://youtu.be/unY07m1arJY

    ロシアについて正しく理解してる人がいるのは頼もしいですね。そういう人が脚光を浴びてるのも、マスコミもたまには仕事するんだなと

  2. 東日本大震災の岩手県で発生した黒い津波ですら最大40mぐらいでしたよね?
    高波が発生して沿岸に被害を生じさせるとかならまだしも、海中で核を爆発させただけで500mの津波って流石に無理があるんじゃないですか?w
    ネットでも眉唾話扱いになってますし

  3. 最高機密の情報を日本には降ろさないってか。スパイ防止法とか、色んな法整備を整えて、まともな内閣になればワンチャンある

  4. いくらオッサンとオバサンでこんな話し合いしててもXデーの真相はロシア側しかわからない。結局自称有識者も一般国民と同じ

  5. 中村先生は稲川淳二のような語り口ですが実際にお化けが出てしまうところが怖い

  6. 軍事に関しては小泉悠の話を聞くと、物足りないね。元自衛隊より深い話をする。

  7. 俺は中村信用してない。同じ時期に別番組でそう大した根拠もなく終戦の時期の予想をしていた。先の番組では「2~3ヶ月で終わる」と言い2~3日後別の番組で「3~4ヶ月で終わる」といってた。たしか6月ぐらいに言ってたからどちらも外れ。当時専門家は「一年はかかる」と言ってるさなかである。その予測の間違いを認めればまだましだが多分忘れてると思う

  8. 欧米の国だって露中のスパイがいるのにスパイ天国の日本にそんなトップシークレットを教えるはずがないでしょ、そこん所お二人も平和ボケしてる。

  9. 10月20日の情報によると狂◯たプーチンは核爆弾を爆発させようとしたが、クレムリンの誰かによって妨害したようだ。
    ロシア大統領の専門家は、邪悪な戦争挑発者が最近核実験を行おうとしたが、何らかの理由で実行に移さなかったと考えているの述べていた。
    プーチンは既に10月の段階で核のボタンを2回押した。そのうち1回目は不具合により発射できず、その後の1回は原因不明だと述べた。
    Xデーは常に存在しているという認識が必要だ。
    ロシア内部の核反対派が崩れた時、必ず核ボタンのスイッチは押される。
    常に情報の分析と警戒を更に怠ってはならない危機的な状況下にあることを覚えおくことだな。

  10. 黒海で原爆させて500メートルの津波って、ウクライナだけでなくトルコやヨーロッパ、ロシア本土も被害受けるやん

  11. まあ、これだけ今までの予想が全く当たらなかったのに予想するのが無駄じゃないの?(苦笑)

  12. アメリカの中間選挙前にバイデンは偽旗作戦でウクライナに汚い爆弾を使わせる、という情報もある。

  13. スウェーデンは核持ち込み容認に変わった

  14. ロシア人は
    韓国人·中国人タイプという認識が
    まだ広まってない

    頭に血が上ればポピュリズムしまくる
    そしてウォッカを浴びる

  15. なんか、終わり方として、ドラマチックでしっくり来るんですけど、、、

  16. 長谷川さんのお声は聞きやすくて、ながら聞きでも内容が頭に入ってくるので助かります。いつも興味深い配信をありがとうございます。

  17. 「ポセイドンが爆発したら」でキャーキャー騒いで盛り上がるこの人たちは馬鹿ではないか。

  18. 長谷川に本当の本当の事言う馬鹿居ないよ。
    思い上がるな。

  19. ロシア人を信用するならクーデタをおこす事しか戦術核攻撃を防ぐことはできないと思われる??それにしても白人は恐ろしい民族である。

  20. プーチンが言ってました、ロシアがない世界は考えられないと。
    中村先生のお話から、イタチの最後っ屁で核打つ可能性が現実味を帯びてきた。

  21. ロシア🇷🇺軍ヘルソンから撤退しましたね💦
    不気味な感じです😅

  22. ゴルフしながら聞いたって本当のこと教えてくれないわな

  23. なんで、報復の話をしないのか不思議に思います。ロシアが戦術核を使ったら、米軍、フランス、英国からモスクワの核攻撃があると思うのですが。

  24. 中村先生の予言は余り当てにならないけど憎めないキャラクターがあります

  25. 中村先生のお話が落ち着いて聞けてよかったです。正義のミカタだと司会者が茶化すのが邪魔だと思っていました。やっぱり長谷川さんの司会の方がずっとよかった。

  26. アメリカは日本にだけは核を持たせたくないのかな。科学技術はあるし、アメリカは日本に対して良心のうずきがあるだろうから。
    国際社会に与える驚異は、飛んだの飛ばないの騒いでる北朝鮮のミサイルとは比べられない。

  27. 昭和からTVの解説者として「〇〇研究」と言われてる方を思い出します。
    確かに、ロシア・中国・韓国・北朝鮮の研究者って色々問題抱えていた気がします。
    つまり「レアな研究をさせて貰う」=「その国の広報(プロパガンダ)をする」
    そうしないと、研究させないとする。
    多くの学者が、意見を言うと研究に差し支えるので発言出来ない。
    確かに、中国も、韓国の歴史ですら(古墳研究)も、日本人を排除して制限加えて自由にならない。

    そんな中で
    「偉大なる、わが国最高学府の和田春樹氏の様な人が出てきてる」と思いました。
    レアな北朝鮮やソ連などの研究を元に、日本で自由な発言を行い、今回も「おかしな団体」作ってますよね。
    慰安婦問題の時も、知らない間に出てきて「お金を配る」団体やってましたよね。

    イランや中東研究も同じですが、ある意味、自由に発言が可能なのに対して、ロシア・半島・中国はかなり難しいのだと感じました。
    中村先生も「ウクライナ」「ジョージア」どこでも良いから、研究の幅を広げて、後進に道を作っておいて下さいな。
    どうやれば、学者が自由な報道や発言が可能になるのか・・・
    その立ち位置が、視聴者に判りやすい物になるのか・・・
    格好の良い事、言葉を使うだけで、視聴者は騙されてしまうのだと感じる。

  28. 戦術核の起爆を一度阻止できたとしても、ロシア側の目的が威嚇ではなく「核の使用により被害が出ること」ならば、被害が出るまで2発目3発目が撃ち込まれるでしょう。2発目3発目の時点でロシア軍内部の核使用への反対行動がない限り、核が発射された場合は結局阻止できないことになります。(100%の迎撃は不可能なため)
    歯止めとなり得るのは核使用後の世界各国の態度の変化で、現在中立的な国も反露に傾く可能性が高いことです。このあたりのさじ加減を確認しながら、徐々に事を進めているような気がします。逆に一気に核使用に踏み切った場合、プーチンは戦後のロシアの国際的な立場を考えずに行動していることになり、大変危険です。

  29. 明日の日曜日…

    いや、中村先生が、核攻撃の予想するってことは、必ず外れるからきっと平和だよね…😢

Exit mobile version