昨日、政府は新たに山形県を含む18道府県に対し、まん延防止等重点措置の適用を決定しております。期間は1月27日(木)から2月20日(日)までとなっております。既に適用となっている16都県を含め、34都道府県(全都道府県4分の3)に拡大されています。

 国の決定を受け、山形県では、昨日、県対策本部員会議が開催され、鶴岡市を含む庄内地区5市町に対して、まん延防止等重点措置に伴う要請がなされたところです。

 市民の皆様におかれましては、この要請に基づきまして、不要不急の外出を控えていただくようお願いいたしますとともに、不織布マスクの着用など、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。

 また、山形県知事から飲食店等の皆様に対しまして、営業時間短縮の要請が行われます。現在、市としても情報収集を行っておりますが、明日1月27日(木)から2月20日(日)までの要請となるところでありますので、ご協力をお願い申し上げます。

 本日の会議では、まん延防止等重点措置に基づく県からの要請を踏まえ、本市としての対応について、協議してまいります。委員の皆様からは、現下の感染拡大の状況を踏まえ、また、まん延防止等重点措置の適用という局面での重要な本部会議となりますので、迅速・的確な対応をよろしくお願いします。

 最後に、感染者が非常に多くなっておりますが、感染者等への差別や偏見、誹謗中傷は決して行わないでください。また、軽い症状でも検査・受診へのご協力を引き続きお願い申し上げます。

令和4年1月26日
鶴岡市新型コロナウイルス感染症対策本部長
鶴岡市長 皆川 治

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version