政府が、国民年金の保険料納付期間を現行の40年間から5年延長して45年間とする検討を開始した報道がありました。
納付延長はいつから実施なのか、いくら支払いが変わるのか、まとめてみましたのでご参考にしてください。
みなさんのご意見、ご感想もコメント欄でぜひお寄せください!
参考記事:厚生労働省「年金制度の仕組みと考え方」
https://www.mhlw.go.jp/stf/nenkin_shikumi_007.html
◆公式LINEはこちら
STOP独身の孤立!
お家の問題、老後の生活、お金等のお悩み、相談受付中です
https://lin.ee/RhiwCGh
◆利用楽曲:金曜版News23 op
曲:Put your hands up (piano version)「筑紫哲也 News23」より
作曲:坂本龍一
©1997 by Kab, inc. & NICHION, INC.
演奏:yukapiano様
#老後資金
#老後準備
#国民年金
6 Comments
貧乏人に財源を求めてくるなよ。先生様のもらう金を多少なりとも、しはらいな。
保険料免除申請している人、収入あるのに未納している人、生活保護受給者、等など、国民年金は払ってない人ばかりやから、一定の収入があり、ちゃんと払っている真面目な人の負担は増えるばかりやな。
45に延長か
タイミング的に就職氷河期の人たちが入るのか?
お母さん初登場ですね
独り身は頼る人がいない
耳が痛い😓
歳をとってもお金に悩む生活になるのは
嫌ですね〜😅
私はこのまま独身だろうから
老後の生活の為にもっと溜め込もうかな。
国民年金なんて振り込み詐欺と一緒や
NHKでずーっと放送しといてほしいです