メキシコGPの角田裕毅は間違いなくガスリーよりも速かったと思います!!
https://goo.gl/ZTVP8m
目次
00:00 オープニング
01:03 本編
10:18 エンディング
【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
BGM / LAMP BGM
#formula1 #formulaone #F1 #f12022 #角田裕毅 #アルファタウリ#alphatauri #yukitsunoda #danielricciardo #ダニエルリカルド #mclaren #マクラーレン #メキシコGP #mexicogp #クレアの衝撃
46 Comments
リカルドは悪くないってファンが大量にいることに驚いたな
じゃないとドライバーオブザデイには選ばれん
これが、レースだ。
結局舐めらてるから突っ込まれる。今回はリタイアになってしまったけど、あそこで引けば今後も舐められる。来年の為にそれでいいと思う。
角田裕毅の行動はそれでいい。自分の走行ラインと後続車へのブロックは必要。
抜く側がどう抜くかの問題だと思う。
抜く気がないのに相手をライン外の追い出そうと自分のラインを主張するのであれば、
それは強引としか理解し得ない。
裕毅には、これにめげずにバンバンアグレッシブな走りを見せてもらいたいですな。
ミサイルマン、昔からいましたね😅
リカルド、来年居ませんから
一安心😊
正直最近ドライバーの多くが現実じゃなくてレースゲーム。激突・追突してでも押し出して順位上げる暴走系やマリオカートとかと勘違いしてるんじゃ?と思えて仕方ない
接触して自分のマシン破損させたりペナルティ受けたら元も子もないし。
最悪自身や相手にも怪我とか命に関わる事態に…って事、ホントに理解してんの?って思える動き増えてるよ……
角田の結果が毎回歯痒い..
リカルドはイモラでサインツをリタイアに追い込んだ!角田もルイスお得意のチョコンと当たり押し出されを装う嫌らしいテクニックの習得を期待したい?綺麗事だけでは海千山千のFI界では生き残る事は難しいかも知れない。
鈴鹿でのアロンソとベッテルのバトルは元ワールドチャンピオンの凄さを見せつけてくれましたが、今回のリカルドは「やっぱり・・・」という感じでした。
そんな、「いじめられる方も悪い」みたいな
うん、リカルドくんが言ってること聞いたらちょっとぶっ飛ばしたくなった、別に誰とは言ってない
ブラジルでアルボンに突っ込んだハミルトンみたいな感じだ。あの後ハミルトンは罪を認めたけど、今年でF1からいなくなる人は後先考えないなぁ
今回の接触はなんかモヤモヤとした結果でしたね。
ネットでも賛否両論がでていました。
なんでリカルドがDOD?
ゆうきを潰しておいて?なんて思ってしまいますね!
今まで明るいキャラのリカルドが好きだったけど・・・がっかり
リカルド・・・何してくれてんだよ‼️
角田は最初からレースペースが違うからタイヤマネージメントを考えてブロックするべきではない。過去の判断を見ればリカルドが悪い。
オコンは、角田くんが弾かれたのを知ってるピットから「ターン6でインを開けるな」と指示されてたかもねえ。
今回のメキシコシティのGPでは、リカルドは明らかに馬鹿なミスをして角田裕毅のリザルトを奪ったと言って良いですねぇ。こんな事をしているからリカルドは来シーズンのシートが無いんですよ。まぁ、、、角田裕毅にミスがまったく無かったとは言いませんが、それでも今回のレース結果はリカルドの馬鹿な行いが角田裕毅のレースを台無しにしたことは明らかですね。
ぶつけて相手をリタイアさせても10秒ペナで済むのは軽すぎる
だから来年のシートが無いんだよ
リカルドの人柄もありファンでもあったが、今回はガッカリした。
角田には個人的に厳しい見方をしていますが、今回は防ぎようのない貰い事故と思います。
いつも思うのですが、F1は魅力がありますが、とても危険なレース。前線のアロンソのようにグランドエフェクトになりより危険と感じます。ドライバーは本当に命懸けと感じます。
だからこそ接触はあってはならない。近年のドライバーはとても接触が多いと感じます。そこにレースにおいてお互いのリスペクトが感じられず、とても寂しいです。なんとなくですが、終わりを感じます。
こんなアホにDOTD入れるアホがいる事が驚きだわ
リカルドはよ引退しろ
ユーキに全く非が無かったかと言われればそうでは無いと思うけど、明らかにダニエルはユーキへの妨害行為とも捉えられかねないドライビングをした上、多少のペナルティしか食らっていない。そして腹が立つのはレース後の自分は全く悪くないと思っているかのような立ち振る舞い。正直ここさえしっかりしていればまだ許せんこともなかった。
世界トップ20人のF1レーサーのすべきことでは無い。
クレアの衝撃さんハースのミックどうなると思いますか?前回の動画のコメントすいません。言い過ぎました。
“日本のファン”で括らないで!
後2022f1マシンかっこいいランキングお願いします❗️
またリカルドが嫌いになったわ。
グロ砲思い出させてくれた(笑)10秒ペナルティは少ないなー。次の週で楽に抜けただろうに。判断悪すぎ。
サインツの次は角田がリカルドの餌食に…
速くもないのにこんなのばっか、だからシートを失うんでしょうね
角田が今回ので学んだ事は…来年はリカルドが居ない!
つまり、突っ込む奴はいないという事でしょう。
シートが無くなる理由が垣間見えました。
爪痕残そうと必死な人は危険
残念だったけど速さは充分だった。
毎回学んで強くなってるので、次戦も応援したい❗️
無謀な位置からコーナー進入は危険⚠です!
角田選手はこういう事を教訓にやって貰ってあえてブロックをやって欲しいです。
でないと他の後続車にも被害が出るだけではなくレース自体赤旗が振られてもおかしくはないと思う?
何だかんだ言ったってレースはバトルです
ルールやモラルはあるけど
負けたらお終い。
結果的に10位に入られる可能性が
あったなら、バトルなんかせずに
ミサイルを避けてポイントゲットに集中しても良かったのかな?と思います。
結果からだけど…
久々に調子が良かったから
リカルドがイケイケに
なってたんでしようね
角田裕樹はどうすればいい?
→リカルドを殴る蹴る もしくは本山哲のマネをする
あれ?F1で乱闘を起こしたらどんなペナルティが来るの?
この接触で角田選手残念やし、リカルドの覚醒が台無しになってしもた。あとスーパーフォーミュラも最終戦が終わってしまいました。期待していた小林可夢偉選手は初優勝どころか表彰台もありませんでした。来年こそは小林選手初チャンピオン獲ってくれい!
レースドライバーは🚗🛣️真剣勝負なので、皆が優勝するつもりでいるべきねぇ。
前のコーナーではディフェンスしてたのに、、、
リタイヤさせても10秒ペナだけ
軽すぎるのでは?
過失致死と過失致傷なら
同じ程度の過失でもバツの重さは違う
与えた結果で変えれば良い
5分ペナなら誰もしなくなる
いくら今まで数レースに勝っていようが、来年のシートが無いドライバーだと言う事ですね。好きなドライバーでしたが、お疲れ様としか言えません。
角田がよくやってた5秒ペナルティのやつ。
今回100%被害者だろう。
雑多なドライバーじゃないんだから、世界トップランクのF1パイロットがオープンホイールで絶対にやったらダメな当て方ぐらい身をもって知ってる。
当てる事も当てない事も彼らにとっては朝飯前。
そこのスペースを確保するなら、サイドダクトを軽くノックすれば良いだけの話です。
こんなのがまかり通ると、次はホイールアーチの義務化とかになって益々魅力が無くなるんですよね。
ホント胸糞悪いレースだった。
リカルドは次戦出場停止にして欲しいくらい。
ガスリーも角田も全て完璧に1レースを終わらせてくれないなー
角田の接触はリカルドがもっと早くブレーキ踏むべきだと思う
それに角田があの角度から見えるとも思えないから余計に
今シーズン何ポイント失ってんだぁぁぁぁ
DoDって速い人でも強い人でもなく"魅せた人"が選ばれていますよね。
昔のリカルドは魅せるドライバーの印象が強かったです。それを思い出した人たちが票を入れたのかもしれないですね。
何処のGPか忘れましたが海外のファンが"可夢偉フェラーリへ"というボードを掲げていたのが印象深かったです。
可夢偉も魅せるドライバーだったからそういう海外ファンも多かったのかな。
角田君も世界中の人を魅了するドライバーになればいいな。