スピードスケートの平昌五輪女子500メートルで日本女子史上初となる金メダルを獲得し、4大会連続でオリンピックに出場した小平奈緒選手(36)が27日、都内で引退会見を行う。

【プロフィール】
小平奈緒
生年月日:1986年5月26日
所属:相澤病院
出身地:北海道茅野市豊平地区

#小平奈緒 #スピードスケート #kodairanao #冬季五輪 #スポーツ #テレビ東京

3 Comments

  1. 小平選手は、とてもインタビューに興味深い選手です。強ければ何やってもいいみたいな風潮のおおいなか、いつも心から清々しく向上心をユーモア混ぜながら光あるインタビューを、聞かせてくれる大好きなアスリートですね。これから、信州大学でもその魅力を発揮してくださいね。

  2. 小平奈緒さん、お疲れ様でした。最終レースでの優勝、感動しました。信州大学の特任教授への就任おめでとうございます。今後も新しい道でのご活躍を期待しています。

    でも、何か変じゃありませんか?たいていのスポーツ選手の引退試合はシーズンの終わりに「なるほど引退だなあ」と感じさせるような形で行われるのに、新しいシーズンの初戦で優勝しちゃうなんて。こんな選手がどうして引退するのでしょう。なぜ、シーズンの終わりに引退ではなく、シーズンの初めに1戦だけ「他の選手を圧倒して優勝して引退すること」を目指したのでしょう?
    信州大学の特任教授への就任もマスメディアは「美談」にしていますが、信州大学の特任教授って「無報酬の名誉職」ですよね。だから、給料は相変わらず、相澤病院からもらうわけですね。そもそも、これだけの実績を残した選手なのに、どうして現役時代にスポンサーがつかなかったのでしょうか。何か「スピードスケート界の深い闇」を感じます。
    最後の「オリンピックについてのお気持ち」を聞いて、疑惑はさらに深まりました。ここの部分は慎重に言葉を選んでお答えになっていますが、本当の気持ちが伝わってきます。「オリンピックやスピードスケート界の裏で暗躍する人達」に負けないでくださいね。無力ながらも応援しています。