資源エネルギー庁のとりまとめにおいて、2022年度の夏と冬は予備率が非常に低く電気が足りなくなる恐れがあると公表されています!!

電力は貯められないので、需要と供給のバランスをその時その時でとる必要がありますが、空調で電力をたくさん使う夏と冬は供給が間に合いません!
大きな要因としては、火力発電の停止、原子力発電の停止、石油やLNGの化石燃料の不足です。
対策としては、電源の公募、停止中の発電所の稼働や自家発電の稼働要請、デマンドレスポンス、省エネ、それでも足りない場合は計画停電も考えられています。。。💦⚡

#電力不足 #計画停電 #電力需給逼迫 #ロシアウクライナ #電気代高騰 #JEPX #電力需給 #原油高 #電力供給

ぜひチャンネル登録お願いします!
◎電気をたのしくわかりやすく解説します☆
「電気予報士」なな子のおでんき予報
https://www.youtube.com/channel/UCUvo2HPKy9vzABXfCHMd-JA

◎ZEHについて専門知識をたのしく!わかりやすく!発信
ゼロエネルギーハウスch
https://www.youtube.com/channel/UCGIZXj0tcQCL8FwQ5owQBHg

2 Comments

  1. 菜々さん

     こんばんは☺

     電気って溜めて置く事が出来ない👀最近でこそ蓄電池や太陽光発電が勢いづいてますが、需給と供給とのバランスが成り立っていない👀その結果、需要が高い時には、供給出来ない虞が高く成って来た🤔今電力不足が非常にクローズアップされていますが、この様な事って今始まった事では無いのに、何故に大騒ぎに成るのかと思います🤔

     原子力発電所とか諸々の発電所で発電出来ないと成れば、それ相応の発電施設を賄っていなければ、電気の供給量が間に合わなくなるのは当然の事、それに対してどの様な対策をしていたのかといえば、ただ単純に、電気が足りなくなるのだから原発を動かさなくては成らない👀それをさせないあなた方が悪いんだと開き直っていた感じがします😂電気が足りないのであれば、原発を動かせないのであれば、何かそれ相応の対策を講じるべきだったのにそれは余りしていない感じにも見えました😄

     と思っておりましたが、ここで電気予報士菜々先生のご登場👏どの様な事をお話しになるのか興味深いです😊こんな遅い時間に表れて、どこに行っていたんだとお叱りを受けそうですが😂街に必要用品を買いに出掛けておりました😅

     ジャーン、2022年度、電力の逼迫について👀イエーイ☆はしない🤔どうしたのだろう?機嫌が悪いのだろうかと一瞬思いましたが、何の事は無い、危機迫る物が有る為、喜べないとの思い👀流石は電気予報士さんだと思いました~イエーイ🤗あっ、私は電気予報士で無いから大丈夫ですよ😂停電に成ったら巣穴に入ればいいだけですし😅

     電気という物は、発電したその瞬間に使わなくては成らない😲太陽光発電した物が余っていますよといわれてもそれは駄目なんです👀夕方4時位から晩の10時位までの電気が足りていないのです👀ですので、太陽光発電がその時に発電してませんね👀本当だ👀その時間だったら寝ているな😂

     JEPXではメチャクチャ電気代が高いです👀25円位しています👀何だ安いんじゃんと思ったあなたはブーです😄その値段は原価で、それに17円程の上積みにした小売価格に成って皆さんの所に行くのです👀2022年度の電力需給見通しと対策についてというのを資源エネルギー庁が5月27日に出しました👀需給見通しを年に二回、夏と冬との前に出しています👀その後、更新されるんですけどね🤔ですのでナナちゃんのカンでは無いので安心して下さいと訴えられた😄

     それについて話をして行きます😊電気の需給率が高いのは夏とか冬の空調が高い時です👀ハイッここで発電の種類を考えて見ましょう👀水力、火力、原子力、太陽光、風力、地熱、バイオマスが有りますが、大きく分けて2種類に分けられます🤔ベース電源と言いまして24時間稼働出来る物👀あとは変動電源、太陽光や風力👀これらは気まぐれちゃんですね😂計画停電という物も有る👀どんなに頑張っても足りないのではと言う見通しが立っちゃっている😱電力需給見通しが何で分かるかというと需要と供給を10年単位、5年単位、3年単位、1年、半年、一ヶ月、一週間、1日前とかの単位がありますが、広域機関で情報収集してくれているんです👀その為、有る程度は予測出来ます👀

     その結果、夏と冬大分足りないと成っています👀ですが、夏はまだいいんです👀太陽光が寄与していますから🤔
     
     ナナちゃんが少し10分程の時間を残して置く、これが予備率なんですね👀
     急に発電所止まるかも知れません👀発電所に燃料が入ってこないかも知れません👀急に一杯使う人が居るかも知れない👀その予備率が下記ですが、ギリギリ、或いは足りません👀

     夏、東北、東京、中部、3.1%

     冬、東京、 △0.6%    足りない

    中部~九州 1.3%   それでは他のエリアからと思って見たら1.3% これだったら下手に融通したら電気が足りなくなる可能性が高い

     更にロシアがもっと制裁を加えたり、他国が原油やエネルギーを買い占めたとしたら、日本で電気が足りなくなって、停電が起きる可能性が高くなる😢

    2019年6月18日の22時頃、東北で地震が発生👀発電所も止まりました👀逼迫情報が出ました👀エアコンの暖房の温度を20℃にして下さいとの指示が来ました👀これは不慮の出来事でしたのが、上記の予備率低下の時に、地震が発生するとヤバイです😱これらで電気が足りないのはお分かり頂けた事と思います👀

     しかし、どうして電気が足りないんだ🤔その要因は何だと考えた場合、ひとつは脱炭素で火力発電が止まっております😱日本の電力の8割は、火力発電所なんです😲なんで、太陽光発電所沢山有るじゃん🤔規模が違います😅小指とナナちゃん位の差が有ります😂一基で50万キロ位有るのが、太陽光発電だと一基で500キロ位👀全然違います😄バランスを見て休止しないと停電の事態に至ります😢2つ目の要因としては原子力の停止です👀一基100万キロ位行くのが5基有ります👀原子力発電所は殆ど止まっています👀ベース電源が無い場合、供給が間に合わないのは当然で電気代も高騰しています👀

     3つ目、ロシア、ウクライナ問題が拍車を掛けています👀火力が足りない所に、石油やLNGが入りづらくなってきている🤔価格が高騰している👀高くても燃料が入ってくれば発電出来ますが、入って来なければ、発電する事が出来ません🤔これらの3つが要因に成っています🤔

     それでは対策はどうしたらいいんだ👊 資源エネルギー庁さんが電源を公募しております👀kw及びkWhの公募👀止まっている発電所も動かしてよと公募掛けています🤔自分が発電しているけれど少し分けて上げるよとか、自分が電気使わないから上げるよという感じを募集しております🤔DR(デマンドレスポンス)ナナちゃん節電して~オッケーみたいな感じですね😄今、電気足りてないので電気使わないで下さい🤔逆もあって電気足りている時間に電気を使ってよ、電気の足りない時間には使わないで下さいね😄

     節電、節電要請、人間って早々生活様式変わりません👀私だって早起きしてと言われたら5分位しか早起き出来ません(笑)神業ですよ、菜々さん😄それは普通中々出来ません😂節電対策として、空調を入れるとか、住まいを断熱性を高めたりすればいいのですが、日本中でそれをした場合、部材が足りないとか、工期が間に合わないかとか諸々が出て来ます👀使用制限、本当に電気が足りなくなったらどうするの?東日本で地震が発生した時、原発は全て止まって、計画停電が起こりました👀この時に一番協力してくれた方って大企業の方なんですよ👀

     曜日を変えて仕事をする事によって電気の使用量に変化を与えておりました😄

     今回は電気が足りていないとお伝えしました🤔何時省エネすればいいのかは、電気を販売している所で得られる👀電気が足りなくなったら黒板五郎さんごっこだね😂緊急性を要する電気の話し、色々な話題を取り入れてご説明下さいまして誠に有り難う御座います🤗やはり流石は電気予報士菜々さんだと思いました👏何故なのという思いに答えて居られて素晴らしかったです😊お疲れ様でした🤗

Exit mobile version