第104回 全国高校野球選手権大会 大阪桐蔭vs下関国際 の試合 打球が大阪桐蔭ベンチ、カメラマン席に… その後の下関国際 山下主将の礼儀に場内から拍手! ※選手への誹謗中傷、過度な批判などのコメントは削除させてもらいます。 #下関国際 #山下主将 #礼儀正しい選手 #甲子園 下関国際山下山下世虎甲子園高校野球 12 Comments Ryosuke 3年 ago 礼儀正しさから伝わる人間力、そして野球だけじゃない素晴らしいチームですね! 両校に感動をありがとう。 k k 3年 ago どこの高校もやってるのかもしれませんが、試合後の抽選で深々とお辞儀する、主将の姿が印象的でした。試合感動しました。 herewego 3年 ago 素晴らしいです 見習いたいです あか 3年 ago プロ野球に入る球児もいると思います。この姿勢を忘れないでいて欲しい。球審 選手の方々。 山のヌシ 3年 ago いいな~高校生、スポーツマンとしてではなく、人間として。ご両親に拍手 キダコウジ 3年 ago 大阪出身です。この主将のチームに負けても納得できます。 エムチャン 3年 ago 坂原監督、文武両道できてるじゃないですか。 Kobako Morino 3年 ago 山下君お疲れ様でした。私は東北住みなので育英を応援してましたが、山下君に心奪われました。これからも、活躍を見れたら嬉しいです。ほんとにありがとうございます😊頑張りましたね。👏👏👏👏 kazu 3年 ago やはり野球人は礼儀正しい方が多いですね。 ky 3年 ago 礼儀正しい選手の人は多いですがそのお手本となるのが大谷翔平さんではなかろうかと自分は思います。大谷翔平さんが有名になってから球審や審判の方にボールもらう時帽子を取ってからもらうか、一礼してからもらう人が多くなったような気がします。 金田昌宏 3年 ago ヘルメットをとって深々と謝罪する姿勢は素晴らしいですね。甲子園大会を観ていても選手達に教わることが本当に多々あります。 nana 3年 ago 本当いいキャプテンだと思った。
Kobako Morino 3年 ago 山下君お疲れ様でした。私は東北住みなので育英を応援してましたが、山下君に心奪われました。これからも、活躍を見れたら嬉しいです。ほんとにありがとうございます😊頑張りましたね。👏👏👏👏
ky 3年 ago 礼儀正しい選手の人は多いですがそのお手本となるのが大谷翔平さんではなかろうかと自分は思います。大谷翔平さんが有名になってから球審や審判の方にボールもらう時帽子を取ってからもらうか、一礼してからもらう人が多くなったような気がします。
12 Comments
礼儀正しさから伝わる人間力、そして野球だけじゃない素晴らしいチームですね!
両校に感動をありがとう。
どこの高校もやってるのかもしれませんが、試合後の抽選で深々とお辞儀する、主将の姿が印象的でした。
試合感動しました。
素晴らしいです 見習いたいです
プロ野球に入る球児もいると思います。この姿勢を忘れないでいて欲しい。
球審 選手の方々。
いいな~
高校生、スポーツマンとしてではなく、人間として。
ご両親に拍手
大阪出身です。この主将のチームに負けても納得できます。
坂原監督、文武両道できてるじゃないですか。
山下君お疲れ様でした。私は東北住みなので育英を応援してましたが、山下君に心奪われました。これからも、活躍を見れたら嬉しいです。ほんとにありがとうございます😊頑張りましたね。👏👏👏👏
やはり野球人は礼儀正しい方が多いですね。
礼儀正しい選手の人は多いですが
そのお手本となるのが大谷翔平さん
ではなかろうかと自分は思います。
大谷翔平さんが有名になってから
球審や審判の方にボールもらう時
帽子を取ってからもらうか、一礼してから
もらう人が多くなったような気がします。
ヘルメットをとって深々と謝罪する姿勢は素晴らしいですね。甲子園大会を観ていても選手達に教わることが本当に多々あります。
本当いいキャプテンだと思った。