世界的人気政治家であるサンナ・マリン。
しかし、その裏の顔が白日の下に暴かれてしまった!
衝撃の画像が流出!

【おススメサイト・引用】
Tradingview
https://jp.tradingview.com/

インベスティングドットコム
https://jp.investing.com/

MQL5
https://www.mql5.com/

ブルームバーグ
https://jp.investing.com/

ロイター
https://jp.reuters.com/

kabutan米国株
https://us.kabutan.jp/

finbiz
https://finviz.com/map.ashx

投資の森
https://nikkeiyosoku.com/stock_us_etf/holdings/SOXL/

CNN
https://www.cnn.co.jp/

マネックス証券
https://www.monex.co.jp/

大和アセットマネジメント
https://www.daiwaam.co.jp/funds/detail/3377/detail_top.html

SBI証券
https://www.sbisec.co.jp/

楽天証券
https://www.rakuten-sec.co.jp/

CMEグループ
https://www.cmegroup.com/ja/

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
https://emaxis.jp/fund/253425.html

ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/

Coinpost
https://coinpost.jp/

読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/

日経新聞
https://www.nikkei.com/

産経新聞
https://www.sankei.com/

マイナビニュース テックプラス
https://news.mynavi.jp/

【しあわせゼミナール Twitter】

#マリン
#スキャンダル
#フィンランド
#暴露
#闇

27 Comments

  1. 映像はTwittertのTLで少し見ましたが、あの映像のみに関しては違法なことをしていたり公務中でなければ問題ないと思いました。
    人によっては読書がストレス発散という人も居れば踊って歌うのが好きだという人も居るでしょうから薬物検査は参加者が使用を証言したならともかく現時点では言い過ぎ。
    リークしたのは友達の友達とかなんだろうと思いますが誰がリークしたのかで疑心暗鬼になって彼女と周囲の人間関係も壊れるかもしれませんね。
    政治家やリーダーとしてはサイコパスやソシオパス的な方が向いているという説もありますからきちんと仕事で成果を挙げているなら「やりましたけど何か?」位でも良いのかもしれません。

  2. プライベートなパーティーで羽目を外して踊るくらい自由だろう

  3. Youtubeに突然上がってきて,さらに英語のタイトルだったので「なんだこりゃ?」と思って真面目に英語を読みました.他コメントにあるように,悪いことしているんじゃないので「いいじゃん!」って思います.ジョンソンは公務中でお酒飲んで顰蹙を買ってしまいました.自由時間になにをしようがお構いなしだと思います.ただし,今後は取り巻きをきっちり選ばないといけませんが.

  4. 若い人が、欲望と感情のままに歌って踊るのは、或る意味健全で健康な証ですし、元気なタイプの人ならば尚更当たり前で自然な事。
    例え首相でも、プライベートが有るという事は、24時間常に命の時間の全てを公務に捧げなければならないという法律は無いのでしょうし、首相だからといって国の奴隷ではないのだから、公務の仕事以外の場で、友達と歌って踊る事は自由だし罪ではないのでは。
    近隣諸国に戦争で苦しんで悲しんでいる人達が大勢居る中、歌って踊るのは不謹慎だという意見も有るだろうが、それは、日本も同じ。
    世界にはその他にも今も苦しんで悲しんで居られる人達がどれ程大勢居るだろうか?
    それなのに、そんな事はお構い無しに浮かれて楽しんでいる人達が、この同じ世界にどれ程居る事か。
    世界とは、そもそもそういうものなのでは。
    年寄りのリーダーならば、常に相応の慎んだ態度を取る事も出来るだろうが、それは若さ故の違い。
    この国は、世の中や世界を変えたくて、更に社会を先に進めたくて、未だ円熟していない若いリーダーに投票したのだろうから、こういった面も含め、若さを最大限に発揮して、より良い国政を行い、良い世界にする為に邁進して戴ければそれで良いと思います。
    歳ばかり取って、利権への忖度と自らの保身にしか力を発揮しない何処ぞの国の政治家様よりよっぽど良いのでは?

  5. 人間としては○、首相としては✕なのかな…

    人間は本能的に大半が視覚で良し悪しを判断する生き物なので、
    現在の情勢で彼女を首相と認識して、あの動画を観た場合、
    不快に思う人の割合は多いような気がする。

    安倍さんがあれ程、腰を激しく振って
    踊って歌えるかは別として、
    彼女を安倍さんに置き換えて、動画を再現したら、
    国葬は絶対に反対するかも…

    文化が違い過ぎるのでこの例えが適正かどうかだけど…

    人としては人間性に富んで良い反面、首相としては、
    おしとやかでクールなイメージが強いだけに
    真逆の二面性を露出してしまったのはマイナスかもしれない…

    どちらが正しいかは正直わからないが、
    何よりもリスクとして自覚がなかった時点で、
    政治家としては残念 なのかもしれない。

    でも民間人には理解出来ないほどストレスを抱えてて、
    よっぽど信頼出来る身内に裏切られたとするならば、
    心底同情する次第であります。

    今回も投資家目線で一石を投じていただきました
    しあわせさんに感謝でありますm(_ _)m

  6. 諸外国の話ですので疎いですが、ウクライナとロシアを取り巻く情勢は他のチャンネルで見ながら関心は持っています。
    フィンランドは思いっ切りロシアがお隣ですよね。NATOに加盟しようとしてますよね。。
    私がフィンランドに住んでいたとしたら、思いっ切り交戦状態にある隣国を目の当たりにしながら、やむを得ないとも思えないプライベートを主張する人を、私はリーダーにしたくはないです。
    日本人的な感覚かもしれませんが、日本に置き換えてみても日本が隣国と事を構える可能性は充分にありますので、想像に難くない話です。
    国の存亡に関わるかもしれない緊急事態・非常事態の状況下には、やはり信頼できる人がリーダーであって欲しいものです。

  7. しあわせさん、こんばんは。フィンランドの首相のことを取り上げるのなら、日本の政界のことも取り上げてほしいと思います。日本の問題の方が、我々日本人にとっては重要ですから。今、日本で一番問題になっているのは、政治家と旧統一教会(世界統一家庭連合)の問題です。文化庁はこの団体をキリスト教系新興宗教としていますが、キリスト新聞社発行のキリスト教年鑑に名前すら掲載されておらず、キリスト教の異端ですらない、キリスト教とはまったく無縁の団体です。

  8. まだまだ若いんだしそれぐらい問題ないのでは?
    こんな事でしか相手を攻撃できない政敵もレベルが低いですよね。。。

    マリン首相がどれだけの事をしたのか?しようとしているのか?知りませんがNATOには加盟しようとしてるだけ危機感を持ってるので、ミサイルを領海に撃ち込まれても検討ばかりしてる首相よりはマシなのでは?(笑)

  9. 首相が夫との夜の営みでで乱れてはいけないのか?
    友達とのカラオケで絶叫してはいけないのか?
    線引きは難しいですね。
    いつの動画かわからないし、その動画を観てないので私はいいか悪いか評価しませんが、政策より見た目や言動の方が評価されるのは日本と同じですね、
    政策を実行して批判されまくった菅さん。
    何もしないで支持率上がる岸田さん。

    昼から仮想通貨暴落してたし、プレマーケットも下落してた米国株が暴落の危機に瀕してるこのタイミングでそんなスキャンダル気にしてる場合じゃありません❣️(冗談です)
    そんな時に株と関係無いスキャンダル動画出すのも自由だと思うので私はしあわせさんを支持します❤️

  10. 毎日ありがとうございます。まず、首相が若くて夢がありますね。日本は一生無理だろうね

  11. まぁ、個人的にはこの人が騒ごうが羽目を外そうが、知ったこっちゃないですが、いくら知人だけのパーティとは言え、一国の首相がランチ気騒ぎ?を「撮影させた」挙句、「全世界公開された」ことの方がまずいんじゃないかなぁ、と思います。格好の揚げ足取り材料を提供している訳で、公人としては、ワキが甘い、かなぁと。情報屋はどこにでもいますしねぇ。
    おっと、このコメントをしている私めが首相を仰せつかった暁には、しあわせさん、ご内密にw

  12. パーリーピーポーの方がエネルギーあって良いと思いますけどね。羽目を外しすぎなければ。

  13. 批判しているのは高齢者ばかりだろう。狂い踊りたくてもできないのだから

  14. このニュース、仮に同じ内容の話で性別等の属性が異なってたら少なくとも日本では恐らくボロクソに叩かれてたと思うよ。結局自分も含めて好き嫌いで叩いたり肩を持ってるだけ。人間の認知なんてそんなもん。

  15. 野々村さんや豊田さんも海外からドラックやってんじゃないの?説ありましたね…日本大丈夫か?みたいな

  16. 若くて美人で首相!色々と嫌なことも圧力もたくさんあるでしょう。踊ったり歌ったりするのは私的なところでやってるならかまわないと思う。義務や責任をきっちり果たすなら文句つけるところじゃないでしょう。どこかの首相の様に決断しないで、なんでも先延ばし、リーダーシップのない人こそ首相に相応しくない。その国の国民の生活はどんどん苦しくなる。

  17. パーティー後薬物検査も受けたよ。白だった。北欧の常識、アメリのparty peapleのようなもの。日本人の考えがおかしい。

  18. これを問題だと思ってる世間が問題。このくらいあたりまえ

  19. 動画見たけど「子供だなぁ」としか感じさせない。
    それじゃあ首相のやる事としては不合格。
    いっぱしの政治家なら自分にマイナスになることは一切してはならない。政治家に「そのくらいいいじゃん」はナシ。
    優秀な人みたいなのに残念です。

  20. 若いとは言え、国家のハンドルを任されている自覚が足りないと思う。現下のヨーロッパの政治情勢を考えれば尚更だ。お花畑左翼にありがちな勘違い女、あのグレタさんと大した違いはなさそうに見える。とは言え、あのボケ老人よりはましかも知れない。内容が芸能ネタみたいなものだし、はっきり言ってこんな下らないニュースは国際的にどうでもいいこと。TVの報道でも流されたみたいだけど、もっと重要なニュースがあるのでは?

  21. 政治家に求めるのは結果と責任だと思う。求める資質とういのは人によって異なるしそれを求め続けた結果日本の政治家どうなの?

  22. 私も同意見ですね。パーティー自体は全く問題ないけど一国の首相だからね!首相辞めてからなら問題ないけど!この後また動画流出してるのも見たけど旦那以外の男と抱き合いながらのダンス!複数の男とだよ!このマリン首相絶対浮気してるわ!