メンバーシップ開始しました!月額90円から入れます!
https://www.youtube.com/channel/UCxHCKY0yKWXvsng_IH3McOg/join

スポーツ大学院とは→走らんチューバー
ドーちゃん→福岡で一番スポーツを語れる箱根駅伝視聴歴35年
コータロー→2001年スポーツバーをオープンさせ福岡のスポーツ界を長年盛り上げてきた
ヨッシー→出演、動画編集、生配信、機材類担当者
どうぞ末長く仲良くしてください!😊😊😊

有名スポーツ選手と沢山トークショーをしてきた実績もあります
(蝶野正洋、獣神サンダーライガー、東尾修、稲尾和久、石毛宏典、豊田泰光、新日本プロレス田中リングアナetc…)スポーツバーファイアーボールカフェ コータロー

Tシャツ販売中!
https://sportschool.base.shop

スポーツ大学院高校野球部
https://www.youtube.com/channel/UCgXc7vasAa79t8dhYtNmSBA
こちらも是非チャンネル登録よろしくお願い致します!

ツイッターのフォローもぜひお願いし致します!
公式ツイッター(コータロー)https://twitter.com/supers_vikings

スポーツ大学院ドーちゃんhttps://twitter.com/dooochan0103

スポーツ大学院ヨッシーhttps://twitter.com/sportsgrads

#箱根駅伝 #全日本大学駅伝 #出雲駅伝

21 Comments

  1. 駒澤
    青山学院
    國學院
    中央
    順天堂
    東洋
    早稲田
    創価

    個人的には青山学院に去年のリベンジ、母校である早稲田には頑張ってほしい。

  2. 区間エントリー前に8連単予想は難しい。
    とりあえず
    【優勝候補】
    駒澤、青学、國學院
    【シード有力】
    順天堂、創価、中央(期待を込めて少し贔屓しました)
    【シードボーダー上】
    法政、東京国際、明治、早稲田、
    【シードボーダー下】
    大東、東洋、東海
    こんな感じかなぁ、ヨッシーとドーちゃんは東洋贔屓&たたかれ防止で8位に入れたと思うけど、松山君のいない東洋は厳しいと思う。

    【全日本の展開予想】

    7区終了時点で青学が先頭、30秒差で國學院、國學院から29秒差で3位駒澤、
    青学のアンカーは中村唯、國學院は伊地知、駒澤のアンカーはレンタザワ。
    【実況】

    「駒澤大学大八木監督は7区終了時点で45秒差なら射程圏内、逆に1分以上開けられると厳しいと言っていました、今回はトップ青学と59秒差です。瀬古さんこの差どうでしょうか?」

    「5キロの時点で駒澤の田澤廉が國學院大學伊地知を捉えました、そして、青学との差がもう28秒差です。しかし、伊地知もついていきます!これはどうなるのか!?瀬古さん、これは三つ巴になるかもしれませんかね??」

    「10キロ地点でも國學院大学伊地知は駒澤大学の田澤廉に何とかくらいついてますね、瀬古さん、5キロ過ぎてから中々青山学院との差が詰まらなくなってきましたね?」

    「度会橋の定点で青学と駒澤の差が23秒です、國學院の伊地知も何とか食らいついてますね、瀬古さんこの23秒という差、どうでしょう??」

    14キロ地点:「明らかに田澤のスピードが上がりました、國學院大學の伊地知はついていけません、1号車から見える田澤の姿が大きくなってきましたね瀬古さん?」

    16キロ地点:「逃げる青山、追う駒澤、逃げる中村、追いかける田澤」

    1番最初にゴールテープを切った選手を見て、

    青学原監督は少し険しい顔をし、

    駒澤大八木監督は苦笑いした。

    順位予想
    1位駒澤
    2位青学
    3位國學院
    4位順天堂
    5位創価
    6位中央
    7位明治
    8位早稲田

    大八木監督:「田澤ぁ、ヒヤヒヤだったぞ、途中全然詰まらないからバテたのかと思ったぞ」と苦笑い

    増田明美は「駒澤大学田澤さんはレース前にカステラを食べてるそうです、まさに今日は、カステラを食べて、勝つテラでしたね」とよくわからないタイミングでよくわからない解説をした。。

  3. 1位駒澤
    2位青学

    3位中央
    4位國學院
    5位創価
    6位東国
    7位順天

    8位東洋
    2位.7位に差があるイメージ。
    東洋厳しいけど、コンディションで有利な箱根予選会組には競り勝つと予想。中央ファンなのでそこだけ若干贔屓目はいってます😂

  4. 中大ファンなので中大応援してますが、区間賞取るような選手が吉居大和選手くらいなのが駒澤、青学との違いかなあ
    この2校はぞろぞろそういう選手がいるのが強いわ。
    順位予想は1位駒澤2位青学3位中大4位國學5位順天6位東国7位創価8位早稲田で!

  5. 1位國學院
    2位駒澤
    3位中央

    國學院の初優勝見たいです!

  6. 中央は3位を狙ってシード権を危なげなく取れればいい。駒沢に挑むのは来年でいい。

  7. 1位 駒澤
    2位 國學院
    3位 青山学院
    4位 中央
    5位 順天堂
    6位 創価
    7位 東京国際
    8位 明治

    正直、駒澤のミスがないと他大学は勝てないかなと思います!國學院はハーフで強い選手が多いので、後半型オーダーで青学にも勝てるかな?と思いました!

  8. 現時点で予想すると優勝は駒澤でしょう
    2、3.4位は岸本君が走れば青学、中央
    國學院
    岸本君が走らなければ、中央、國學院、青学かな
    岸本君の出走は微妙みたいです。
    5位以下は順天堂、創価、東国、東洋
    あとは東海、明治、早稲田、大東あたりがシードに絡んでくるかどうかかな

  9. 確かに出雲の4強が全日本の4強になるのではないかと思ってます。
    他大推しなので、悔しいけど万全なら駒澤が強い…

  10. 東海を応援していますが、厳しそうですね。
    吉田響君は出ないし。
    手堅く走ってなんとかシード取って欲しいけど…東洋さんとかどこかこけてくれないかかなぁ。
    娘の志望校の中央が強くなってきたのが嬉しいです。

  11. 東国は主力の代わりにでてきた選手の層的になあ 6人の出雲であれはキツいかな 東洋はレース展開最悪のパターンだけど 明治がしれっと食い込むのもありうる加藤次第

  12. 私も国学院が2位・3位青学・1位が駒沢。
    青学は監督が選手より目立ち過ぎ。

  13. 本当、どのチームもベストのオーダーでベストな成績を出せば、優劣つけがたい混戦ですね。
    当日の調子で決まるか、どこかで不調者がでたところが脱落と月並みな予想ですがそんな感じです。特に、最後の2区間で不調者が出れば、順位は大幅に変わるでしょう。青山の吉田君とか、明治の加藤君とかね。関係あるかないかわかりませんが、ロード中心の練習を日頃から取り組んでいて、走り慣れているというかロードの足が作れている大学は大崩れしないような気がします。

  14. 1青学2国学院3駒澤4順大5東国6創価7明治8東洋こんな感じです😆😆長い距離は青学強すぎるんで😆😆😆

Exit mobile version