アニメ「スーパーカブ」聖地巡り第2回です。前回と行く場所はほぼ同じで、小熊の家、スーパーおの、コメリ、コンビニ、小熊の学校などです。

・登場人物
まるしぃ / 配信主
カート国際Eライセンス、国内Aライセンス所持。主戦場は4輪であるものの、MTBでダウンヒルを走ったりもするのでクロスカブの林道走行に役立っている。整備~走行まで基本的には全て自分でやる。

・車両情報
エンジン:49cc→81cc
ギア比(ファイナル):2.687(16T×43T)
マフラー:SP武川 アップマフラー
Fタイヤ:ダンロップ D502 2.50-17
Rタイヤ:ダンロップ D503 80/100-14

・Discord部屋
集まれクロスカブ乗り
https://discord.gg/P9UaSqhc8F

・ほしいものリスト
買い与えるとアップされる動画の数が増えます
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/Z73AQEP6A5ZA?ref_=wl_share

・車両
ホンダ クロスカブ50(原付二種)

・原付二種とは?
50cc以上125cc以下の自動二輪。小型限定普通自動二輪免許以上の免許で乗ることができる。50cc以下の原付一種と違い、普通自動車と同様に法定速度や道路の制限速度が適用され、二段階右折も不要になる。本動画に登場するクロスカブ50は原付二種相当に改造・登録を行っている。

#クロスカブ #ツーリング #車載

2 Comments

  1. 聖地巡り、ピークを過ぎたら行こうと思ってました。
    が中国に出張で、只今コロナ隔離期間中。暇です。
    帰国したら巡りたいと思います。10月には戻りたい!

  2. まるしぃさん、こんにちは!

    わたしも4月にクロスカブで聖地巡りしました

    実際に現場に行って感じたことですけど、小熊がガス欠になったコンビニとそのあとに給油したGSって、じつは結構近いんですよねー

    せいぜい400mくらいなんで、RES知らなくても最悪カブ押してでも行ける距離だなって思いました(笑)

    椎の家のモデルになった場所ですが実在します

    日野春や武川エリアからは6-7㎞くらい離れているので、ロケーションとしてではなく建物のデザインだけをモデルにしたんだと思います
    「答えを知ってからその場に行くのは…」とおっしゃってたのでハッキリした場所までは申し上げないでおきますが、ザックリ言うと中央道越えて向こう側(北東方向)です😀

    シノさんのバイク屋さんのモデルKuma’sは芸術家のクマさんこと篠原勝之のアトリエKuma’s Factoryです
    アトリエなので常時開いてるわけではないみたいです
    蛇足ながら、ここのもう少し先の大武川に架かる橋には篠原さん作のオブジェもありますよ

    長文失礼しました