映画「覆面系ノイズ」にて中条あやみ、志尊淳、磯村勇斗、杉野遥亮が演じる 覆面系バンド in NO hurry to shout; (通称:イノハリ)がデビュー!
11/15発売のデビューシングルより『カナリヤ(MOVIE SIDE)』のミュージックビデオShort Ver.を配信!

■商品概要
in NO hurry to shout;
Major Debut Single『Close to me』
2017.11.15 wed Release
初回盤(DVD付)SRCL9562~63 1,800(税込)
通常盤SRCL9564 1,200(税込)
予約URL:https://smr.lnk.to/inhts_ctmLY

■『in NO hurry to shout;(イノハリ)』プロフィール
Vocal/Guitar 中条あやみ as ニノ Guitar 志尊淳 as ユズ Drum 磯村勇斗 as クロ Bass 杉野遥亮 as ハルヨシ
『in NO hurry to shout;』スタッフオフィシャルSNS Twitter: https://twitter.com/inohari_staff
映画【覆面系ノイズ】から現実世界に飛び出した謎の眼帯覆面バンド!
高校生である正体を隠すため、眼帯と包帯を利用した覆面姿で活動する謎のバンドとして劇中で活躍する『in NO hurry to shout;』は、 紅一点のボーカル”ニノ”の切なく、透き通ったまるでガラスみたいな歌声で「片恋ソング」をエモーショナルに歌う姿が印象的なロックバンドである。
バンドのギタリストである”ユズ”が紡ぐ繊細でメロディアスなギタープレイ、バランサーとしてバンドを支え、 見た目からは想像できない激しいドラミングが印象的なドラムの”クロ”、そしてバンドのリーダーとしてイノハリの土台を支える兄貴分的存在のベースの”ハルヨシ”、彼らの粗削りだが魅せるプレイにも是非注目して欲しい。 特に音楽に青春を懸けるメンバーのひたむきな姿勢は、同じ目線で生きる多くの同世代女子の憧れや共感を呼ぶことになるだろう。
また、ゴシック調の衣装に「眼帯」「包帯」といったアイコニックなビジュアルも話題性があり、コスプレ感覚で簡単にマネできるところもフォロワーを生むきっかけになりやすい。
そして、新人としては異例だが、メジャー・デビュー曲「Close to me」はなんとあの人気ロックバンドMAN WITH A MISSIONが書き下ろし提供したという。 「シンデレラボイス」と「ビジュアルインパクト」に加え、MWAMという音楽的信頼感に支えられた2017年最注目の音楽プロジェクトがいよいよスタートする。

■映画【覆面系ノイズ】 2017年11月25日(土)全国ロードショー
出演:中条あやみ 志尊淳 小関裕太 真野恵里菜 磯村勇斗 杉野遥亮
監督:三木康一郎 
脚本:横田理恵 三木康一郎  
原作:福山 リョウコ「覆面系ノイズ」(白泉社「花とゆめ」連載)
主題歌:in No hurry to shout;「Close to me」(ソニー・ミュージックレコーズ)
エンディングテーマ:MAN WITH A MISSION「Find You」(ソニー・ミュージックレコーズ)
©2017映画「覆面系ノイズ」製作委員会

28 Comments

  1. 皆いろいろ言ってたけど
    実際そんなに荒れた歌声で
    歌ったら、確実にのど壊れるw

  2. アニメと実写は随分雰囲気違うよねー
    アニメは歌声に強さ鋭さはあるけど、逆に若さや未完成さや純粋さみたいなものはなかったからなー明らかに10代らしさがない歌声だったもんね

    漫画の描写だとすごく叫んでる風だけど、実際は不安定さや若さゆえの勢いからくるノイズが叫んでる風な感じに描写されてるだけなんじゃないかと思うから、
    実写、とてもいい味だしてて好き

    それにアニメよりもバンドが抑え気味だからガチャガチャしてないし、声が引き立ってる

  3. アニメと全く同じにしたら映画化する意味ないやん笑
    アニメと違うから面白いんだよ…

  4. キャストの悪口言うなら見んにゃいいのに。面倒くさ。アニメ見たけんって、演技の評論家にでもなったつもりですか?笑笑
    ウケる。どんだけ自意識過剰なんよ。

  5. 私は中条あやみちゃんが歌うこの曲が大好きです。当時受験生で息抜きに見に行った映画で、この曲が私の背中を押してくれました。原作とは違っても、誰かの心の中にはちゃんと届いています。その1人が私です。

  6. 桃はめっちゃハマってたんだけどな
    ユズよ顔だけならまだしも身長どうしたァってなったよね
    あと声質はどうしても完全にとは無理だと思うけど
    叫ぶ様に暴走した感じで歌って欲しかったとは思う

  7. これはこれでホントすごい好き。
    あとどうでもいいけどこれのベースほんと使ってるの渋いと思う。
    何1PUで1Volって……。

  8. もっと叫ぶようにっていっている人多いね。
    確かにアニメのあの暴走している感じは出してないと思うけど、アニメの感じを意識して大きい声で若干音外しつつ歌ったら、原作を知らない人達から歌が下手とか批判が来ると思うのよね。

  9. なぜ映画が原作に寄せないといけないのか分からん。漫画は漫画、アニメはアニメ、映画は映画、自分の中であるイメージ壊したくないなら観なきゃいいだけじゃね?ちなみ漫画もアニメも観たことないけど映画はめちゃくちゃ面白かった。

  10. 全くわからないけど 歌かなり上手いと思うけど私だけ?? 楽器ほんとに弾いてるのかも私にはわからないけど、誰がやってるにしろ上手いと思う!!

  11. 磯くん…….、惚れ直しました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    カッコイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ(ง ˙-˙ )ง

  12. この曲はこの曲でアニメ版のカナリヤとは歌詞の意味も違う気するから題名同じなのが、あまり、

  13. 不満持ってる奴はそのまま動画閉じればいいやろ、ぐちぐちうるさいな

  14. 正直な話磯村勇斗がかっこよすぎてほか何も入ってこない

  15. 私は自分に自信がなくて、迷っている時にこの歌を聞きました。とても元気になりました❗

  16. アニメとみんな比べるけど原作はコミック何だからどんな歌でも自由でしょ

  17. 自分の住んどるとこ地方やったけ映画見に行けれんで号泣しとったわwwwww
    ハッターめちゃくちゃ好き💕

  18. アニメとか分かんないで実写版?見たけどすごく良かったです!歌が頭から離れないです😁

Exit mobile version