文教大学/立正大学/東京経済大学/二松学舎大学の4つの大学で括られる「文東立松」という大学グループのご紹介です。

#立正大学 #文教大学 #東京経済大学

21 Comments

  1. まあ個性のあるいい大学だけど、これまで語呂で括りそびれたのを、何の脈絡もなくかき集めたって感じがする🤣
    私立の教員養成系なら「星川秀文」(明星・玉川・秀明・文教)とかにしたらどうでしょ😄

  2. 東経は英検二級さえ持っていればあとは社会一科目で6割後半取れば受かるからめっちゃ楽だよ。偏差値55あるし成成明学と同じレベルだから今後成成明東に変わる日が来るかもね。

    やっぱり英検利用はクソだ

  3. 知名度低すぎて大東亜未満のFランだと思われそう…

  4. 「文東立松」ではないのですか?

    大丈夫か、主さん!

    文東立正では、二松学舎がなくなるよ。

    東経大は自分たちのころは日東駒専より合格しづらかったよ。

    成成武と同じ少人数大学(6600人)で難易度もこれらと同程度

    だったような。

  5. 自分文教の教育社会落ちたけど國學院は受かったから文教の教育はマーチほどじゃないけど成成明学くらいの難易度はあると思う

  6. 高校二年生の時立正大学の心理学いいと思ったけどな

  7. 立正の地球環境科学部おすすめだよ。必要な単位を取るだけで結構良い資格取れる。地理学科は有名な教授が結構いて、環境システム学科はフィールドワークをウリにしてる。キャンパスが熊谷で通学大変だけど、学科に適した環境の中で勉強できるよ。

  8. 文東立松は難易度はほぼ大東亜帝国と変わりないのでは?
    あと文立東二(ぶりっとにー)の方がいいな😗

  9. 叔父は「東経」を出て、小さかった現在は大手メーカーのある会社に就職。最終的にはそこの子会社の重役としてキャリアを終えました。

  10. 立正は品川キャンパスと熊谷キャンパス全く別物

Exit mobile version