将棋界の最高棋戦で、藤井聡太竜王に広瀬章人八段が挑戦する第35期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)が10月7日に始まりました。22日午後1時30分から、京都市の世界遺産「仁和寺」での第2局・2日目の大盤解説会を中継しました。
読売新聞オンライン(YOL)では藤井聡太竜王と広瀬章人八段が将棋界の最高位を争う第35期竜王戦七番勝負を全局、動く棋譜で速報。タイムラインでは対局の推移、おやつなど盤側の情報もお届け。また、若杉和希カメラマンがとらえた対局の写真もリアルタイムでアップしていきます。将棋の深淵を探求するかのような両者の戦いをYOLでお楽しみください。
◆読売新聞オンライン「竜王戦特設ページ」
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
◆「読む将棋」 竜王戦観戦記
https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/kansenki/
◆「コラム」 観る将が行く
https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/%E8%A6%B3%E3%82%8B%E5%B0%86%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0/
5 Comments
対局後のインタビューの音声や、
竜王より大きく映りながらカメラの前で画面をチェックしてるおじさんで爆笑できました。
みんな対応が大人(笑)
本編は見ごたえもあり、ゲストの解説など諸々含めて最高でした。
今回勝たないと防衛は少し厳しい
長考の後は 読みきっているね 早い さっさ指しますね 文句無しの勝利 1対1の対に
3:22:22
投了
西暦を併記してもらえるのありがたい。