GIレースの傾向や攻略のポイントを伝授する『亀谷敬正のGIアプローチ』。今回の対象レースは10月30日(日)に行われる天皇賞・秋です。過去の好走馬傾向を分かりやすく解説しながら、今年の注目馬についても言及いたします。
★亀谷敬正オフィシャル競馬サロン
https://www.keiba-salon.com/
★競馬放送局
https://www.kei-v.com/
★スマート出馬表
https://www.smartrc.jp/v3/
■出演
亀谷敬正(かめたに たかまさ)
血統馬券予想理論・血統ビームの提唱者で、ブラッドバイアス、大系統、小系統などの血統予想用語、概念の作者。現在は自身が主催する『亀谷競馬サロン』にて、競馬を通じた楽しさ・幸せをファンとともに共有中。
▼亀谷敬正Twitter
だるまちゃん
声の主は坂上明大。元トラックマンで、現在は競馬オタクYouTubeチャンネルを主宰。
▼競馬オタクYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzCa7TOgw17MxtddnTvVHtg
#天皇賞・秋
#亀谷敬正
37 Comments
キングヘイローの血を持っている時の扱いが、短距離の時に評価されているいることもあるので、どう判断すれば良いのか今一つわからない。
カラテですね、わかりました!
おかげで菊花賞は1点で当てることができました!
ありがとうございます😊
ただ今年の天栄はちょっと有力馬の故障が目立つので割引必須
亀谷さん、絶好調や~凄いね。
イクイノックスはダービーでも強かったのがどうなのでしょうね。
直線長いのがキツそうなジャックやJC(香港⁉︎)狙いであろうシャフよりも信用できる気がします。
そのイクイノを同距離で抑えたジオグリフをどう評価していいのか……
シャフリヤールはどう思いますか?個人的にダービー馬と秋天は相性が良いレースだと思ってますが…スペシャルウィーク ウオッカ メイショウサムソン エイシンフラッシュ レイデオロが勝っています
良でディープ産駒出走だと母父関係なく必ず2着ですね。
菊花賞はとても参考になりました。◎ジャスティンパレス ○アスクビクターモアで的中できました。ありがとうございます🙏。
しかし秋天は、どこからどう見ても1番該当するイクイノックスに逆らい、敢えてダービー馬のシャフリヤール◎で行きます。そしてレース後に亀谷さんに「ダービー馬だけど、海外のG1を勝っているから、いつものダービーを勝つディープ産駒よりも、古馬G1への適性があった」と言わせてみたいです😁。
昨年の動画からも、たぶんイクイノックスを推すんじゃないかと思ってました!
乗ります!
血統辞典、天皇賞・秋編、開講〜〜〜🐴🏇💨💨💨
面白い!
なんで府中2000だけ…違うんだろう?
欧州型ディープかぁ…今年のメンバーではどの馬なんだろう?
逃げ馬以外ね。亡くなる前、1度目サイレンススズカですら勝てないんだから。下級戦とは流れが違うし。
ステイゴールド系は雨で不良の時のレインボーラインの3着み。連対は無し。
菊花賞も欧州型✖︎ディープ系で👏
毎回勉強になります!
血統注目するの楽しいのに気づいてきました!
アスクビクターモア複勝一撃いけました!チャンネル登録しました。
イクイノックスは想定一番人気なのが・・・
そろそろ一番人気に勝って欲しいですが。
菊花賞おめでとうございます
初見です~よろしくです!菊花賞勝ったアスクビクターモアは春段階でイクイノックスが菊花賞出ない情報あったのでその時から本命にしました!亀谷さんの血統推しで余計に自信つきましたありがとうございます!バビットとパンサラッサがハナ争いしてハイペースになると思います!イクイノックスは差し追込なので来る可能性大で本命!
豪華メンバーすぎてワクワクがとまらないよー
俺はもう血統の前からずっと大好きなイクイノックスかな単勝ぶちこむと決めていた!
菊花賞お見事でした。絶好調ですね。
スピルバーグ賀勝った時は馬場が緩いサドラー向きの馬場だったからだけだと思う。
自分なら圧倒的に府中が向いてるトニービン持ちを狙います。
菊はアスクビクターモアと欧州の強目の4番軸で、最後まで迷ったトライアル勝ち馬を外して外れましたね〜😅
天皇賞秋は欠陥コースと言われる程だからなー
亀谷さんあなたはすごいよ
俺はあなたのことを信じきれなかった
本当にごめんなさい。
来週はマジで当てます
菊はお見事でしたね 自分はシホノを買いすぎて儲けが足りん馬券になってしまいました
秋華賞、菊花賞と本線で的中。
ありがとうございました。
天皇賞秋に活躍した馬が来年凱旋門賞に行ったら好走するんじゃない?
亀谷先生の動画を見て、自信をもってアスクビクターモアから買えました!ありがとうございます🙇♂️
母父ロベルトにナスルーラ持ち
シホノスペランツァ17番人気5着の大健闘
ありがとうって言ってる皆、嫌味?笑笑
サンデー×米国は早熟型でクラシック向き、サンデー×欧州型は古馬向きかなと思います。なのでシャフリヤールはどうかな…と思ってしまう…ただコントレイルみたいに3歳時の能力そのままで古馬GⅠで勝っちゃう馬もいるし香港GⅠ勝ってるので早枯れではないと信じたい…
いつも参考になります!!
今日の阪神最終のヤマニンも惜しかったですね!単勝94倍の馬でしたが、もしやというレースでした!
2000はマイラーも入ってながれるから持続系時計勝負になるからなんですかね〜
「トニービンの血を持つ馬は、たまにまとまって来る事がある」は亀谷さんの名言ですよね!
もう1頭のトニービン持ち、アブレイズとイクイノックスの馬連とワイドでも買ってみますか(笑)
あとは今年のG1の傾向である「1番人気を怪しむ(消し、もしくはヒモ扱い)」で馬券を組み立てれば何とかなりそうな気がします。
(当たるとは言いませんよ)
タフさが求められるコースに加えて例年以上にペースが速くなることを考えたら絞れてくるかも?