0円利用が終了した楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VII」を実際に使っている方々101名に聞いた楽天モバイルの満足度を紹介します。
満足度と口コミから楽天モバイルの評価や評判がわかります!

▼楽天モバイルの公式サイト▼
https://ad2.trafficgate.net/t/r/274/4401/172537_345383/

【関連動画】
前回のアンケート結果はこちら▼
楽天モバイルの評判・口コミを紹介!実際の利用者100人にアンケート調査した結果を発表!|Rakuten UN-LIMIT VIの実際の使い心地は?

【目次】
0:00 オープニング
0:39 現行プラン紹介
1:43 実際に支払っている料金
3:01 支払い料金の満足度
3:57 通信品質の満足度
6:02 サポート体制の満足度
7:03 総合満足度
8:16 まとめ

─────────────────────────
●スマホ比較のすまっぴー
https://smappy-if.com/
●すまっぴー公式Twitter

●わーけんTwitter

●てぃしろTwitter

登録→ http://www.youtube.com/channel/UCGeTXNdOY7StvUTB0qcnsQQ?sub_confirmation=1
─────────────────────────

#楽天モバイル #評判 #評価
#すまっぴー #格安SIM #MVNO

11 Comments

  1. 0円撤廃のことから電波がつながらなくて、駅のホームでもつながらないです。
    無料なら我慢できるけど、他格安SIMと同じようにお金を取るならば、
    クレーム案件だとおもいます。

  2. 例え繋がりにくくても、楽天応援のため2回線契約していました
    三木谷発言に怒りを覚え、2回線ともMNPしました。
    楽天に愛想をつかしたのは0円ユーザだけではありません

  3. 3GB、通話無料で1078円は魅力なのですが、よく行くショッピングモール等で繋がらない。
    プラチナバンドは必須ですね、使えるようになるまで他社に移ります。

  4. 家から楽天アンテナまで、見通し距離150mなのに速度は25~28M程度でした。
    3GB定量プランがあり、データ超過後1Mbpsなら継続したかったのですが。
    定量リミッター無いのが、解約した決め手でした。

  5. レジの前で圏外になる時言う声をよく見かけます。
    キャッシュレス支払いする為にサブ回線契約するのは、節約とは矛盾してるなと思っていて、契約する気になれないでいます。

  6. 自分の行動範囲で電波の繋がらないのは
    大型商業施設内の一部ですがwifiあるので
    全然問題ないですね
    家の中で下り45.0上り48.8出てます
    毎月80~100G以上使ってるし楽天経済圏なのでポイントが毎月1000P以上あるので
    2000円弱で電話かけ放題、データ使い放題でこの金額に満足出来ないわけない
    そもそも0円ユーザーは経済圏も利用しないで文句しか言わない
    昔アナログ時代から携帯使ってる自分からすればそんなに不便はない
    使わないのに使えないと嘆くのは何なんだろう?w

  7. 楽天モバイル、ショピングモールも繋がるようになってきました。1年前は繋がりにくかったけど。

  8. 携帯電話が繋がらないってだけで楽天は失格です!!
    数年で良くやったとか、これから良くなるの問題ではありません…社長がワンマン過ぎて発言が全てを表してます。
    私は、9月に解約済みです。

  9. 繋がったと思ったら切れてしまうので、残念な回線ですね。

  10. 自宅近辺は圏外なので通勤、生活圏で使えないから評価0ですよ…

Exit mobile version