メガドライブミニ2販売までのカウントダウン4です。
今回は以前出していたメガドライブミニ2収録タイトルを実際に買ったらいくらするのか系動画総集編というか、最新価格版です。
今回は定価も表記してみましたが、参照元の価格が間違ってる可能性もあるのでご了承ください。消費税とかも途中変わったりなんだりでごっちゃごちゃなのであくまで参考程度でお願いします。

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ

▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)

▼メガドライブミニ2関連動画
メガドライブミニ2

▼Switchで遊べるレトロゲーム
Switchで遊べるレトロゲーム

▼カプコン系
カプコン系

▼レトロフリーク
レトロフリーク

▼雑談動画
雑談

▼アーケードゲーム
アーケードゲーム

▼イーグレット2ミニ
EGRETⅡmini

▼レトロゲーム関連ハード
レトロゲーム関連ハード解説

▼コラム
レトロゲームコラム

アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

#レトロゲーム
#解説
#情報

10 Comments

  1. 定価1万円声していた頃はソフト1本買うのにもキュウキュウしてましたね……。今と違って値引きもほとんど無かったですし……。

  2. いつも楽しい動画をありがとうございます😊
    私もメガドラミニ2をとても楽しみにしています。
    メガCDの実機を遊んだことがないのが今回購入の決め手になりました。
    届いたら色々とクリアまで遊ぼうと思っています!

  3. 当時一本の価格が高く数ヶ月に一本しか買えなかったから極めるまでプレイしていましたね。
    まとめて出来るミニハードが出るなんて良い時代になりました。

  4. なんてコスパが良い機種!セガ様ありがとうございます

  5. 消費税10%で計算してませんか?当時はまだ3%くらいだと思うのですが?

  6. 中古で60万円超えのソフトがこの価格で遊べるのももちろん嬉しいですが、それに加えてオマケ要素が強力過ぎて、お金出しても買えないソフトにこそ価値がある商品になってますよね。

  7. それだけのお金があってもソフトを集める手間、置き場所、CDの読み込み時間、更にオマケのゲームにどこでもセーブ……コスパは計り知れないくらいです。

  8. 20年前に全ソフト売り飛ばして すごい値段だね~と思っていたが 今はその何倍もw

  9. とんでもない収録数に、じっくり遊べるSLGやRPG、そして未だに遊んでいるミニ1とマジで一生モン。

Exit mobile version