「がんは放置した方がよい」という意見を聞いたことがあるでしょうか。私はその意見に半分賛成で半分反対です。
——————————————————————–
たがしゅうチャンネルへようこそ。
総合診療医のスタンスでネットを通じて健康情報を発信するオンラインドクター「たがしゅう」と申します。
私のもともとの専門は脳神経内科ですが、今は専門の枠にとらわれず、幅広く病気を診ていきたいと考えています。
西洋医学一辺倒の現代医療に限界を感じ、漢方や鍼灸といった東洋医学、インド古代医学のアーユルヴェーダ、ヨガやピラティスなどの心身統合整体アプローチ、ドイツ発症の医療であるホメオパシー、アロマテラピー、精神療法(森田療法、認知行動療法、Compassion Focused Therapyなど)、世界に存在している様々な医療に興味を持ち学びを続けています。
私の理念は「病の根源は食事とストレスにあり。食事療法とストレスマネジメントを主体的に実践していくことで、病からの根治が目指せる」というもので、「医者に病気を治してもらう」から「患者が医師の助けを借りながら自分で病気を治す」の構造へ切り替えることによって医療はもっと良くなると考えています。
そんな患者が自分で治すための行動を取る時のサポートを行う自由診療でのオンライン診療を行っています。
たがしゅうオンラインクリニック:
https://www.tagashuuonlineclinic.com
興味のある方は是非たがしゅうをフォローアップして頂ければ、最新情報を随時更新して参ります。
何卒宜しくお願い申し上げます。
たがしゅうブログ:https://tagashuu.jp/
2ndブログ「オンライン診療への挑戦」:https://tagashuu.com/
Twitter:https://mobile.twitter.com/tagashuu600
Facebook、Instagram、「Shugo Tagashira」名義でやってます。無言フォロー友達申請、歓迎します。
たがしゅう公式メルマガ「健康セルフケアの極意」(毎週水曜&日曜に週2回発行):https://www.reservestock.jp/subscribe…
たがしゅうWEB哲学カフェは毎月第3金曜日20時~21時に開催中!
詳しくは「たがしゅうブログ」にて。
https://tagashuu.jp/
3 Comments
近藤誠さんがおっしゃる癌放置療法の目的には癌で死なないという点もあるように思う。
この先生はナゼ癌ができるのかという原因部分に言及されるところは他にはなくていいと思いますが、果たして癌は病気なのか?癌が原因で死ぬのか? 癌で死亡というのは癌治療で殺されているのではないか。
海外の閲覧注意の動画で、貧困がゆえか癌を治療しないで顔が化け物のようになったり、乳がんで乳房が破裂したようになった人をよく見ますが、死にかけているのではなくそれ以外は普通に生活していますね。
結局、癌については医者も分かってないことが多いから、治療法は自分で決めるほうが後悔しなくていいと思う。医者も商売だから抗がん剤すすめるわけだからね。医者を聖人と勘違いしてる人が多すぎ。
癌は 糖質制限と ストレスマネジメントで治るから 手術はしなくても良い