藤井聡太竜王 今年度成績 18勝5敗(0.783)
昨年度成績 52勝12敗(0.813)
通算成績 283勝57敗(0.832)
広瀬章人八段 今年度成績 14勝4敗(0.778)
昨年度成績 19勝20敗(0.487)
通算成績 470勝281敗(0.626)
対戦成績 藤井聡太竜王5勝 広瀬章人八段2勝
2022年10月21日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第35期竜王戦七番勝負 第2局
▲藤井聡太竜王△広瀬章人八段
封じ手となりました。
(持ち時間:8時間)
10/21の対局予定と結果
第81期順位戦A級4回戦
▲豊島将之九段(2勝1敗)△糸谷哲郎八段(1勝2敗)
などが行われる予定です。
結果
[終局]第71期王座戦一次予選(勝)▲島 朗九段△泉 正樹八段
[終局]第2期ヒューリック杯白玲戦七番勝負 第7局
▲西山朋佳白玲△里見香奈女流五冠(勝)
藤井聡太竜王(五冠)の対局予定
10月21・22日 広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負 第2局
10月28・29日 広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負 第3局
11月6日 稲葉 陽八段 第43回日本シリーズJTプロ公式戦
11月8・9日 広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負 第4局
11月25・26日 広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負 第5局
12月2・3日 広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負 第6局
12月14・15日 広瀬章人八段 第35期竜王戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
19 Comments
広瀬挑戦者の趣向だが、竜王に時間を使わせるだけで半ば成功かな。
聡太、相当時間使ってたけど研究間に合ってるか?
ソフトの手順覚えてきて時間使わずにぱっぱぱっぱ指すより
その場でしこたま考えて一手一手ひねり出す方が価値があると思うけど
大体の場合、一手に時間使ってるとコメント欄ではよ指せとか叩かれたりするのでなんだかね~ってなる
竜王はあいがかりの人っぽいイメージだったから角換わり腰かけ銀展開はナツかしい
いいぞ、広瀬! 渾身の一手損角換わり。相当時間をかけて用意してきたはずだ。藤井の対応力を超えていけ。これまで、豊島も永瀬も愚直にやりすぎた。こいつらは自分は藤井に勝てるトップ棋士だと無駄なプライドに酔っていた。一戦目で勝利してやれると思って王道を進んだ。若いというしかないな。藤井より弱いと言う自覚を忘れた愚か者だ。すべて藤井の策略ということもわからなかったのか。年下の藤井に騙されるのだから、あまりに若すぎる。それでは30代の中堅を渡れん。
広瀬はわかっている。一戦目で勝ったのは自分の実力ではなく藤井のミスだったと。だから、才能に酔いしれず策を練り込んできた。さすが中堅の星だ。だが、それでも藤井は将棋界の暗黒魔道士だからな。厳しい戦いになるだろう。広瀬、何とか暗黒を倒して将棋界のクリスタルを守ってくれ。やつを8冠にしたら、将棋界はおしまいだぞ。
生意気小僧、豆助少年の独り言(〃▽〃)最近、この戦型ばっかりや🙂魅せる将棋を指す先生が、僕は好きや🙂個性と個性がぶつかり合う将棋を僕は見たい🙂まぁ僕みたいな下手っぴが言うのは、失礼やな、スミマセン🙂
広瀬八段の指し方は厳密には損になっている筈ですが、藤井竜王の研究を外して時間を使わせる効果は充分にあったと思います。問題はねじり合いになるこれからで、広瀬さんがどこまで正確にさせるかが問われますね。競馬同様、結局勝負は最後の直線ですから。
先手後手の決め方は何で決めてるのでしょうか?
いつもありがとうございます。よろしければ1960年の名人戦第一局の棋譜解析お願いします。
广濑加油
封じ手は86歩だよね、後半広瀬君は一方的に攻められるんじゃないですかね
後手でこれは大成功
時間も使わせてるし2連勝ありそう
形勢は、ほぼ互角のようだけど、
心理的には後手が指し易そう。
封じ手は、ちょうどいいタイミング
だと思います👍
とんでもない将棋だ、、
33金型早繰銀は何度も見たことあるけど腰掛け銀とは、、、あっていい戦法なんですか、、笑
前例はあるんでしょうか🙄何しろ近年で見たことないもんで、同じ角換わりにしろ全く別の将棋として見れて本当にこのシリーズには楽しまさせて貰えそうです
広瀬先生を応援してます😏頑張れー!💪
広瀬先生の番勝負に掛ける思い。
見てて震える。
3三金型腰掛け銀ですか…
これで勝ったら升田幸三賞ですね
広瀬先生さすがですね。
あの難解な85歩を封じ手前に指すとは。
広瀬が絶好調な感じ受けるな。
聡太が対応に困っている感じは珍しい。
強烈な終盤力を持っている者同士で中盤のこの100ちょっとのリードは大きい。
聡太頑張れ。
この局も広瀬さんの勝ちだな。