発売までついに7日!あと1週間です。
今回は収録タイトル第三弾をおさらいします。
第四弾も入れると動画が長くなりすぎるので分けることにしました。
うーん待ちきれないですね!

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ

▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)

▼メガドライブミニ2関連動画
メガドライブミニ2

▼Switchで遊べるレトロゲーム
Switchで遊べるレトロゲーム

▼カプコン系
カプコン系

▼レトロフリーク
レトロフリーク

▼雑談動画
雑談

▼アーケードゲーム
アーケードゲーム

▼イーグレット2ミニ
EGRETⅡmini

▼レトロゲーム関連ハード
レトロゲーム関連ハード解説

▼コラム
レトロゲームコラム

アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

#レトロゲーム
#解説
#情報

21 Comments

  1. コアグラフィックスミニが11,550円の定価で超久しぶりに放出されて沸いていますね、これが最後でしょうかね。予備機として二台目を買いました。
    今月は、さらにメガドラミニ2台(うち1台はアマゾン限定版)、ジェネシスミニ2台、サーバースティックが届きます。レトロゲーム機出費がやばいです。

  2. 播磨灘は版権交渉の練習用だったりして・・・ 冗談はさておき、カウントダウン企画いいですねー。毎日楽しみです。

  3. 達人は、メガドラ版ではBGMの速度が速くなってしまっていました。
    原因は欧州のテレビ規格のPAL信号の周波数に合わせてしまっていたからだそうです。
    だからエミュレータでPALに切り替えられる物なら、それで動かすことで本来の速度になるようです。
    とあるチャンネルで検証されていました。
    実はゲーム自体の速度も速くなっていて、それで難易度が上がってるという話もあります。

  4. 個人的にオマケ枠を除けば播磨灘はメガドラミニ2収録タイトルの中で最大のサプライズ
    自分は好きだが普通に考えれば「入れるわけねぇだろ」なソフトだし

  5. 播磨灘を入れたのは、メガQの最下位対策かな?
    エターナルブルーは中古で拾ってきたが、8cmCDが有ったからラッキーだった。ワンダーメガコレクションは、ピラミッドマジック総集編をどうしても入れたかったらしいです。
    セガ、頑張り過ぎる!

  6. あまりにも楽しみすぎて反応速度1msの27インチモニターをAmazonタイムセールで購入してしまいました……いや、別にそれのためってわけじゃないんですけれどね。

  7. 今だと、鉄板のルナ発表でバランスをとったという感じがありますね。

  8. 発売日迫ってますがサイバースティックAmazon在庫復活してましたね

  9. やっぱり第三弾はルナシリーズですね エターナイトブルーは当時ガッツリハマりました

  10. メガドラミニで初めて知ったピラミッドマジックがかなり面白かったので、続編込みで入っているワンダーメガコレクションのピラミッドマジック総集編はとても楽しみですよ。

  11. ルナ両方入れなかったら暴動起きるレベルっていうくらいメガCDで入れなきゃいけないタイトルだからむしろ入らないわけないとは思ってましたね。他社のソフトメーカーの人でもファンが多い作品です。

  12. 麻雀はオマージュキャラwが多すぎてCD版は出せなかったようだがそれが良かっただけにROM版」はいらね~よって思った
    ワンダーメガコレクションは次のワンダーメガミニの布石と思って精神を安定させたw(メガドラはやはりあの3段wが好きなので2は買ってない ワンダーメガは買った)
    FFCDは文句はない(当時コンシューマで一番良かった X68も持ってた)もう年も年なのでw全部売ったがルナだけ持ってる(安いw)
    こうしてメガドラミニ1-2とみて結構持ってたな~としみじみ思う

  13. 個人的に、マキシマムカーネイジをサプライズで入れて欲しかったです。それと、ファイナルファイトはPS2にカプコレにあるしSwitchにもベルスクコレクションにもあるので、ちょっとアレンジしてコディー ガイ ハガー 3人同時プレイ出来るようにして欲しかったです。

  14. ミニ1から既に三年経ったと知って愕然とした

    実は一番楽しみなのは焼き直しスペハリ2だったりする

  15. でも播磨灘はセガのゲームミュージックベストアルバム、セガ魂に数々の名作に混じって収録されてましたからねw

  16. メガドライブの歴史の1つ・・・納得し落ち着きました(≧▽≦)

  17. 第三弾はやはりルナにつきますね。地味に三輪サンちゃんも楽しみです。

  18. 拡大縮小有りスペハリ1&2やメガドラ版ファンタジーゾーンが楽しみです。ルナ1&2もイイですね〜。
    発売日が近づいて来てテンションあがります。

Exit mobile version