【レース概要】
2011年5月1日 3回京都4日 発走時刻:15時40分
天候 曇
芝 稍重
11レース
第143回 天皇賞(春)(GⅠ)
3,200メートル(芝・右 外)
【レース成績(着順 / 馬名 / 騎手)】
1着 ヒルノダムール / 藤田 伸二
2着 エイシンフラッシュ / 内田 博幸
3着 ナムラクレセント / 和田 竜二
4着 マカニビスティー / 小牧 太
5着 トウカイトリック / 川田 将雅
6着 マイネルキッツ / 松岡 正海
7着 ビートブラック / 岩田 康誠
8着 ペルーサ / 横山 典弘
9着 ジェントゥー / D.ブフ
10着 オウケンブルースリ / 浜中 俊
11着 ローズキングダム / 武 豊
12着 トーセンクラウン / 江田 照男
13着 トゥザグローリー / 四位 洋文
14着 コスモヘレノス / 中谷 雄太
15着 ジャミール / C.ウィリアムズ
16着 フォゲッタブル / 丸山 元気
17着 ゲシュタルト / 藤岡 佑介
中止 コスモメドウ / 丹内 祐次
【レース成績詳細はこちら】
https://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/haruten/result/haruten2011.html
【レース解説】
単勝7番人気のヒルノダムール(牡4・昆 貢)が悲願のGI 制覇を盾獲りで果たす
第143回天皇賞(春)(GI)は入れ替わりの激しいレースとなった。
そんな流れの中、好位から中団の内でひたすら脚をためていたのがヒルノダムールだ。善戦しつつも長らく勝ち運に恵まれなかったが、前走・産経大阪杯ではレコード勝ちで待望の重賞タイトルを手にしていた。
余力を持って4コーナーを回り切ったヒルノダムールは、直線、先行勢の間を突いて伸び、粘るナムラクレセントを交わし、外から詰め寄るエイシンフラッシュを半馬身ねじ伏せてゴールする。苦楽をともにしてきた相棒とつかみ取ったGI への喜びを押さえ切れないように、藤田騎手は高々と左手を上げたのだった。
【Race overview】
KYOTO 11R
THE TENNO SHO(SPRING)(G1)
May 1, 2011, 3200m, Turf Good, Cloudy, Post time 15:40
Winner / Hiruno d’Amour
【More English results are below】
https://japanracing.jp/en/
▼ JRA公式YouTubeチャンネル
JRA日本中央競馬会公式YouTubeチャンネルです。
最新のレース映像からここでしか見られない特別コンテンツまで、競馬に関する様々な情報をお届けします!
競馬ファンは必見です!チャンネル登録よろしくお願いします!
https://bit.ly/3rlKyA6
▼ 最新レース映像はこちら
#JRA #日本中央競馬会 #競馬 #馬 #GⅠ #GⅡ #GⅢ #レース #乗馬 #競走馬 #WINS
***JRA公式リンク***
▼ JRA公式サイト
https://www.jra.go.jp/
▼ JRA公式Facebook
▼ JRA公式Instagram
https://www.instagram.com/jra.official/
2011年 天皇賞(春)(GⅠ) | ヒルノダムール | JRA公式
JRA公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/jraofficial
WACOCA: People, Life, Style.