皆さんのご意見もコメント欄で聞かせてください!

2022年11月に開幕するカタールW杯に臨む日本代表。ドイツ代表、コスタリカ代表、スペイン代表と同居した厳しいグループを勝ち抜くためには、どんなメンバーで臨むべきか。元日本代表の福田正博氏に、登録メンバー26人を独自選出してもらい、その起用法や戦い方を思う存分に語ってもらった。

●福田正博氏のプロフィール
1966年12月27日生まれ、神奈川県出身。相模工業大学附属高校と中央大学を経て、1989年に三菱重工業サッカー部に加入。三菱自動車、浦和レッズを含めてチーム一筋を貫き、「ミスター・レッズ」の異名を取った。95年にはJ1リーグ得点王に輝く。90年に日本代表入りし、93年にはドーハの悲劇も経験する。2002年の現役引退後は、JFAアンバサダー、解説者、コメンテーターとして活躍。2008〜2010年には浦和レッズでコーチも務めた。

————————————————————–
●サッカーダイジェストTV公式Twitter

●サッカーダイジェストWEB
https://www.soccerdigestweb.com/

●サッカーダイジェスト公式Instagram 
https://www.instagram.com/soccerdigestweb/

●サッカーダイジェスト関連本の販売サイト
https://www.nsks.com/

#カタールW杯 #日本代表 #サッカーダイジェスト

20 Comments

  1. 福田さんってなんで日本の指揮しないの?
    森保さんが悪いわけじゃないけど、
    福田さんのこの配信みたら、
    やってもらいたいと思う人は多いはずです。

  2. やっぱり大迫連れて行かないとなのかな、、
    ふくださんが言うなら説得力ある😊

  3. 流石は福田しっかり考えられた選考、前回の坪井達の何も考えてないふざけた選考とは段違い。山中の部分は少し悩むがそれ以外は間違いなくベストな選考。

  4. もともと福田好きやったけど、アホそうな印象を持ってたからこんな企画しんどいと思ってたら解説が的を得すぎて驚いた。
    一個残念なのは収録から公開までの時間が空いてしまってる(予想やけど)ことで、大迫のコンディションの話とかが前とは変わってきてる。

  5. 全体的にイイ考察ですね!

    解説で上田贔屓が気になってるけど、結果を出して欲しいですね

  6. そーだよね。点を取るには精度、質なんだよね。精度!質!

  7. コメントで旗手推す声結構あるけど、旗手は良い時はすごくいいんだけど、悪い時もあるんだよな。要するにムラがある。好きな選手だけど、そのせいでイマイチ推しきれない。

  8. 31:35 上田のうけた笑
    代表戦しか見ないおれからすると本当に下手クソにしか見えんのよな笑

  9. 凄くまともな選択だと思いました。
    自分との違いは、山中亮輔を外し、CB谷口を追加。
    右SBは攻撃に特化した山根を入れたいと思います。

    出来ればもっと早い段階で
    FW中村けいとと右SB菅原を見たかったです。

    森保さん大迫好きだし、
    最近復活して来てるから
    呼ばれる可能性は高いかも。

  10. 古橋と鎌田の組み合わせやって欲しかったー
    古橋を生かせたら絶対強くなると思うんだよなー

  11. 福田は声がでかい
    長友は泥棒に見える
    吉田はスピードが足りない

Exit mobile version