角田裕毅にとって、ニック・デ・フリースは、いろんな意味でガスリー以上の強敵かもしれません!
https://goo.gl/ZTVP8m

目次
00:00 オープニング
01:15 本編
08:46 エンディング

【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい"韓国GP"という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
【衝撃】見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
【F1日本GP】2019年は?鈴鹿のPPタイムがヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
【衝撃】日本人が『青い目』に最短でなれる方法!

BGM / LAMP BGM

#fomula11 #f12022 #yukitsunoda #角田裕毅 #アルファタウリ #alphatauri #ニックデフリース #nickdevries #at04 #クレアの衝撃

30 Comments

  1. デフリースに負けたら角田終了だな。
    デフリースは下位カテゴリーで実績があるとは言えルーキーに負けたらクビが妥当。

  2. 来年はプレッシャーやストレスで要らないミスをして欲しくない。普通に走れば速いのに..

  3. デ・フリースは角田とは難しい関係になるかも知れないな。
    F1ルーキーとは言え、それ以外ではそれなりにレース経験を積んでいるし、ウィリアムズに緊急でスポット参戦し、いきなり9位獲得。
    角田の方はチームに精通しているとは言え、来年は3年目だからより厳しく結果を求められると思う。
    どちらもチームで主導権を握るため、裏側では色々あるかも知れない。

  4. デ・フリースの経歴を初めて知りましたが、そんなにたいしたことない選手なのですね。
    あの入賞はフロッグなのかな。
    どのカテゴリーでも初年度は全然なので、来年角田に勝てるとは思えませんね。
    来年のATはRBのマシン特性そのものになればいいなー。
    そうなったら角田の本領発揮でしょう!

  5. 中段グループのアルファタウリには強引さよりやはり安定感が必至
    ルーキーでもフォーミュラカーを熟知した走りは強味がある
    角田君を応援しているが来シーズンは過去2シーズン中よりかなりタフな展開になると予想

  6. 逆にデフリースが角田に勝てるかな?
    マシンが良ければ爆発的な速さを持ってる角田は簡単に負けたりしないと思ってるよ✨

  7. デフリースは、9位に入って沸かせた次の日にフェルスタッペンと飯を食べに行って、マルコに電話しろと言われてアルファタウリ入りが決まったからね。
    フェルスタッペンが後見人なような逸材。
    角田はホンダとの関係もあってぞんざいには扱われないが、デフリースの活躍によってはガスリーと同じようにATで燻るんじゃないかと。
    ペレスは、あまり言われてないが実はこの年齢になっても毎年成績が上がってるんで、万が一下がった時が下される時かなとは。

  8. ATの来期が楽しみだ。果たしてどうなるか?ガスリーが5本の指に入る?ルイス、マックス、アロンソ、ルクレール、あれ?ラッセル、ノリス、サインツ、チェコ、ボッタス依りも上なのか?(笑)

  9. AT04はRB18並みにオーバーステアになればユーキ好みになるだろうな。今シーズンよりも活躍して欲しい❗
    ニックとともにポイント稼ぎまくって❗

  10. 最近のこのチャンネルは何故角田に尖った発言が多いのかな?
    期待の裏返しなら良いが、言葉に毒があるよね

  11. F2チャンプとはいえ昇格に3年もかかったわけだし、F1ルーキーのデフリースにエースとして負けるわけない・・と思いたい。

  12. 2023年は角田裕毅にとって、最大のライバルはチームメイトになるニック・デ・フリースになるでしょうね。そのライバルを誰もが認める実力をもって制する事が出来なければ、2024年以降の角田裕毅のF1シートは無いかも知れませんね。

  13. デ・フリースが年齢が高いこともあって角田がエースなのは間違いないでしょうが、
    予選もレースも最低限デ・フリースよりも上位の結果を残さないといけないですね
    AT04がいい車になるかどうかは別として同じ車に乗るルーキーの後塵を拝すのはNGでしょう
    角田好みの機動性の高い車になって活躍して欲しいです

  14. 噂ではデフリースは複数年? ならライバルは同僚ではなくデーター上の仮想ペレスでは? 成長力の若手と確実だが下降するよねのが比較対象と思う! もちろんそこに三年目の仮想デフリースって構図
    またより複雑になるのがもし、ガスリーがオコンとの比較で微妙な場合角田の評価も?なんだよね

  15. 非力なマシンでいきなり9位入賞をするくらいだから角田もそう簡単に勝てる相手ではないと思う
    結果を残せなければ4年目は微妙な立場になるかも知れない。自身のステップアップのためにもぜひ頑張って欲しいね

  16. 今年に関して言えば、角田選手のミスよりもマシントラブルが多すぎる

    さすがに12戦連続ノーポイントの責任を角田選手のみに押し付ける事はできない

    マシンが走れば角田選手はもっと活躍できるはず

    とはいえデ・フリース選手はやっとチャンスが来たわけだから、頑張って欲しい

  17. デビューまで時間がかかったといえばマイナスかもしれないが、プラスに考えれば、「ただのルーキーではない」とも考えられる

  18. デフリースに迫られるようなら24年は厳しいかな

  19. 今のウイリアムズは余裕でアルファタウリより速いからね
    逆にデフリースを外したマクラーレンがノリスより手放しても
    それより来シーズンのAT04には今年のレッドブルと同じパーツという角田に合ってくる期待しかない。

  20. 角田が勝つのであれ負けるのであれ、来年は大物ルーキーが多いからほんと楽しみ!

  21. ほぼ最速ルートでF1に到達した角田と、二つのタイトルを獲得して回り道してF1に来たデ・フリース。互いを補い合って好成績を残して欲しい👍

Exit mobile version