先日公開した木下優樹菜さんとのコラボ動画に厳しい意見も多くいただきました。
そちらの動画はこちら↓
それに対して感じたことをお話ししたいと思います。
少し長いですが、ぜひ見ていただけると嬉しいです。
1/24発売!新刊「もし世の中から面倒な人がひとりもいなくなったとしたら」
https://bre.is/RMbAo2XR
「精神科医が教える 疲れた心をスーッとほぐす方法」発売中!
初の著書「しんどいことをリセットする方法」↓
https://amzn.to/36iBCBZ
◼️取材や仕事依頼には、以下のアドレスまで。
sidow8767+youtube@gmail.com
メンタルドクターSidowのオススメの動画はこちら↓
◼️トーク系
・世にも不思議な精神疾患:https://www.youtube.com/watch?v=jorQaCfmVd8
・精神科医も病む?:https://www.youtube.com/watch?v=Sv0aNkYt9Hc
・かかってはいけない精神科:https://youtu.be/p0YIECiP-fs
◼️疾患解説系
・統合失調症:https://www.youtube.com/watch?v=WVNcWWyspms&t
・双極性障害:https://www.youtube.com/watch?v=KYCnqEHyv34&t
・強迫性障害:https://www.youtube.com/watch?v=jHKoHMgGDWc
・解離性障害:https://www.youtube.com/watch?v=83jhRzoBG40&t=178s
・ADHD(注意欠陥多動性障害):https://www.youtube.com/watch?v=JxYmoiN5wXc&t
・ASD(自閉症スペクトラム障害):
・境界性パーソナリティ障害:https://www.youtube.com/watch?v=v3u5WrzgayA&t=6s
◼️検証系
・医者の真実:https://youtu.be/tmamUVNIbBM
・うつ病の闇:https://youtu.be/fbYHjSHHox8
・コロナはウソ:https://youtu.be/0MISmwpiltk
◼️コラボ動画
・宏洋さん:https://www.youtube.com/watch?v=ivTjTCwFeuQ
・内科医橋本先生:https://www.youtube.com/watch?v=tR_RsWXIi0k
・しゅんしゅんクリニックP:https://youtu.be/Kln0Nd4vWsc
・しらすたさん:https://youtu.be/IIbxA9ZAUhU
・JJコンビ:https://youtu.be/F6IMwnUyCvw
◼️SNS
・Twitter:https://twitter.com/sidow_mendoc
・Instagram:https://www.instagram.com/dr_sidow/
・LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40wbs9278d(個別返信は中断しています)
◼️お悩み相談サービス (電話で直接相談が可能です。要登録)
・https://skillive.com/product/204
チャンネル登録、高評価、各種SNSのフォローをして頂けると嬉しいです😊
#精神科
#メンタルドクターSidow
32 Comments
お疲れ様です。
先生、随分木下さんとのコラボ動画で疲弊なさったんですね…。
だからこそ、最初からご自身が言いたい事をずーっと述べられていたのかなと思いました。
そしてひとしきり喋って気持ちが多少落ち着いたのか、最後になってようやく視聴してくれた事への感謝が出てきたんですね。(そこはコラボ動画を視聴した私としては少し残念に思えました。まして先生は視聴者がいてこそのYoutuberなんですから。感謝を強要しているのではありません、ただ視聴してもらうのを目的としているのであれば、視聴者の方へ寄り添う気持ちが足りないように感じました。)
他の方が書かれていたように、センシティブなお相手様とコラボされる時はクッションが必要なのでは?と私も思いました。
そして何年も前の事って、精神科の先生をされている方が言うんですね…。
あなたのチャンネルは精神科に通っておられる方やカウンセリングを受けている方、そこまでではなくても幼い頃からの出来事や最近の事などで精神的に苦しんでいて繊細な方が登録者として多いと思います。
全くの身近ではない第三者の方が起こしたものだし普段は確かに気にしていなくても、あの動画は繊細な状態にある方にとっては精神的に辛いのだと思います。
ですから、他のチャンネルよりも特に視聴者のメンタルというものを意識して作成されないと見てる方の心が辛くなるのではないのでしょうか。
だから登録解除なんですよ、自衛の一つとしてそれは正しい面があるかと。
私は今回の批判は、コラボがダメだったのではなく、あくまで先生が視聴者の傾向を(理由は分かりませんが)見誤った事のような気がします。
私が言うのは分からないけど今回の件なんかこうゆう世界少しでもなくなればいいな
私は、発達障害からの複雑性PTSDからのうつ病で長く精神科に通っています。
自分でも生きにくいと思ってるし、少し世間ズレしてると思いますが、死にたくなる気持ちを自業自得と言われたら立ち直れないと思います。
私もみませんでした。もう過去の人だし聞きたくないと思いました。シドー先生のことは好きなままですよ😊
ps.タピオカ事件もはっきり知りません。
一個人が裁くこともないですしね。
複数の精神疾患とADHDです。死にたい、消えたい、逃げたい気持ちは笑って話せるようになりますか?ただでさえなった本人にしかわからない、理解されないので、一般的に評価されないよく思われてない人を取り上げて、拡散されるとよくは思われないのです。キャラ的にそうしなきゃいけないのかもしれないけど、実際のイメージが違うので世間には伝わらないのです。実際は症状は人それぞれだけど、他から見たら一緒なんです。だから一緒にされたくない気持ちがありました。コラボを決めるのは先生自身だと思いますが、私たちのような人のことも考えて決めていただけると嬉しいです。
今後ともよろしくお願い致します。
チャンネル登録者、減ったんですか・・・。
そんなことで(個人の感想です)。
私は、先生が誰とコラボしようが先生自身が決めることであって、他の人が口出しすることじゃないと思います。
それでももし自分が本当に嫌いな人とコラボしてて、嫌だな、と思ったら見なければいい。
shidow先生は色んな人とコラボしているけど、ちゃんと精神科として対応していてそこは揺らがないからすごいと思う✨
木下優樹菜さんのことは特に好きでも嫌いでもないけど、何かやらかしたらネットで見ず知らずの人に誹謗中傷されても自業自得なの?彼女に限らずだけど、有名人てだけでどこの誰かも分からない人達に散々攻撃されてると思う。もう放っといてあげたらいいのに。そんなに人のことを裁ける程の聖人君子がいるのかな?
とにかく、私はshidow先生の動画、分かりやすくて好きだし、先生みたいなお医者様が増えてくれたらいいな、と思いながら拝見しております(*^^*)
これからも応援しています!
注:ここに書いたコメントは、私個人の感想・意見ですので、反対意見の人もいるでしょうが、ここに書かれても反応しませんので悪しからず。
日本って自他の分離が出来てない人が多い気がしますw よく言えば共感性が高い人が多いんですかね?動画だし嫌なら見ないとか、感情を乗せないで観ればいいのにwなんかぶっちゃけ赤の他人同士の喧嘩とかどうでもいいし😂 そんな事に怒ってエネルギー使うくらいならその情報を無視した方が楽だし自分のためにもなる気がするんですけどねー 木下優樹菜さんが反省してるとか自分も悪かったんだけどーとかの言葉が出てなかったからですかね?よくわかんないですが。
自業自得というひとが信じられないといいますが、それは、単なるその動画を見た感想のコメントです。誹謗中傷にあたりません
シドー先生!前回のコラボ動画のコメント欄に書きましたが、我が子は6年生です。ADHDの薬飲んでます。ADHDの薬(先発名称はストラテラ・ジェネリックではリスペリドン。)この薬飲んで少し落ち着いてきました。前回の動画ADHD告白のテンション!ADHDの障がいを軽く発信されたので。本当にタイミングが悪いのです。自閉症スペクトラム障害・ADHD障がい児を育ててる親は違和感しかなかったです。シドー先生は、ADHDを持つ子ども達を育てる親に、今回のコラボ動画のメッセージ等、動画配信してほしいです。
この動画を出して頂いたのはとても良かったと思います。何はともあれ誹謗中傷は無くなって欲しいですからね。
ただ、先生のおっしゃっていた、何年も前のことなんだからという言葉には違和感を持ちました。
何年前のことでも事実は事実ですから。
そこで本人がどれだけ反省したかは本人にしかわからないことですけどね。反省して心を入れ替えたなら良かったですねと褒めてあげたいですね。
生意気言ってすみませんでした。
これからも先生の動画楽しみに見させて頂きます。
先生の考え方は間違ってはいないんだけど、やっぱり木下さんには反省しているようには自分には見えなかったのよね…
反省したら「相手には○○な思いをさせてしまった」っていう発言が出るのが普通だと思う
そういうのがなく全部「私は○○な思いを抱きました」ということしか言ってなかったから、精神科医に相談する前にきちんと説教してくれる大人が木下さんには必要だなって感じた
シドー先生のお気持ち察します。如何なる場合でも、誹謗中傷で人を傷つける事は、良くないですよね。シドー先生…これからも、めげずに頑張って下さい。応援しています👊😄
リアルタイムで見ましたが、開始前から
コラボしてるだけで先生の評価が下がってたり
相手の誹謗中傷のコメントをみて
コメントは見ずに試聴しました。
相手の方に興味はないし騒動も全部のニュースを見てないから詳しくわかんないけどそれで
先生への批判とかチャンネル登録解除とか謎。
擁護してるとかじゃなくてただ傾聴してる先生をすごいなーって思ってみてたのに
後半で先生も言っていましたが、何も代わってないというか、なんだか悲しいですね
先日の動画でお疲れになられたことと思います。 私は拝見し彼女側の話を直接聞いたことに、意義ある動画だなと思いました。
加害者側の話を聞いたと受け取っておりましたけどね。
偏りなく聞いていかれることは、人として、精神科医として進化なさる機会だと思いました。先生の思いをちゃんと受け止めることが出来ていないかもしれないけど、視聴者の要望に全て合わせていくのも変なことだと思います。先生が深堀りしてみたいと思ったことを知らせてくれている場だから、先生の思うように続けて欲しいです。上手く伝わらなかったらごめんなさい。
先生も大変ですね🥲応援してます🤗
精神科医としての傾聴だったので、両方の動画を見て、賛否両論でるだろうと予測はしてました。
コメントは特に無いと書いたのは、自分が障害者であり、うつ病が永いからです。
直接的に先生とコラボできるのは、表に出ている方なので。私個人が何かを言う権利は無いなと感じたから。
私は、田村淳さんとのYouTubeキャンセルで、彼女が今までのゲストを見て、断った。というのが、ん?だったんですね。そもそも突き詰めたら全員グレーゾーンなのでは?と感じたからです。自らADHDだから、ってのを分かれば、気を付ける事も可能だし、そこをあぁだから、仕方ないってのは、赦されて、聴覚障害なので、会議には通訳士を呼ぶのは、駄目!って言われて病んだ自分のほうが弱者なのかなぁ。。。
で鬱になったので。凄くコメントしづらかったんです。先生は精神科医として、傾聴されたので、何も言えないな。が辿り着いたコメントは特にしない。と思いました。実際に今は新しいパートナーさんがいらっしゃるし、フジモンさんが同じマンションに居るし、恵まれた環境ではあったので。私の母も兄もADHDなんで、成る程なぁ~くらいしかコメントが残せなかったんです。
Sidow先生の動画好きです
今回の動画みて、チャンネル登録しました。
先生、コメントはほどほどに見てください。
許さないと未だに怒っている方々は、普段は木下さんのこと考えて生きていないので。
私も人に傷つけられ、適応障害になり、PTSDもあるみたいで、数年経った今でもあの時の自分が出てきて泣く日があります。
お相手の方は反省するまでもなく逃げてなんの責任もとりませんでしたが、被害者の私でさえ、あの人のこと考えながら生きているわけではないのです。
木下さんの症状はわたしの時と似てました。
辛かったのはほんとだと思います。
やってしまったことの重大さにも気付いたと思います。
だからもう同じ過ちは犯さないで、子供のために頑張ってほしいですね
ん〜。ぶっちゃけ関わると損しかないような相手っているんですよね
こうやって炎上し、心が痛み悩み苦しくなるようなのも元凶は…。
彼女の攻撃性は自己愛性人格障害だと思っています。ADHDもあるだろうけど不思議と有名人はADHDは公表してもかなりの率で併発しているアスペ、軽度知的、あとは彼女のようなタイプのパーソナリティ障害はスルーしますよね。
彼女が死を匂わせるような事は、彼女がやらかしたことが世間に出てしまい炎上したから思うことでそもそも炎上しなければ思わなかったんでしょう。
炎上したから脳波でADHDと診断されましたーって言ったんでしょう。
笑いながら言うことでもないですし
態度や話し方も関係あると思いますけどね。自業自得ってのは誹謗中傷か?とも思いますけどね、そもそも。
精神科医ならぶっちゃけ関わるべきじゃない人も少なからずいる、ケアや指導(?)しないといけないけど表だってすべきじゃないというのは専門で学んでいない人よりわかっているものと思いますが…youtuberだとネタにしちゃうのかな。そういう人でも(感想です)
私はその回は見てませんが否定も肯定もしません。木下優樹菜さんの人生の一部であり生きているんだからやり直せるでしょう。。。彼女の人生なんです。。。過去は終わった事です。
よってたかってあまりくわしくその人間を知らないのにみんなで1人を叩くのってやっぱちがうよ。いじめだよ
恐喝して裁判の結果迄の間の言動を鑑みたら自業自得だと思いますけど、後付けで病名出されても信用されないのは仕方ありませんか?しかも今は一般人のはずですが。先生が親身になってお話されても本人はしょーもないマクド食い散らかす動画出したり、そういう所
前回の動画は見てません。自分の中で否定の感情が大きくなるのが嫌だから。なので、これからも応援していますが、自分の感情は自分で守らなきゃなと思います。先生もお疲れ様です
好きも嫌いも自由だし、自業自得だと思うのも自由ですが、それをコメントできてしまう人間性の人が多くいるっていうのが怖い、という気持ちすごく分かります。
どういう育ち方したらそういうことができるような精神状況になるんでしょうね。
先生が仰るように、SNSには他人に興味ありすぎな人が多くて、日々驚きます。
自他境界が曖昧な人が多いのでしょうか…。
正直私は自分の生活で精一杯ですし、シゾイドなんじゃないかというほど他人に興味無いので、有名人が炎上したときに熱意を持って意見(悪口や擁護どちらも)書いてる人を「すごいなー」とぼーっと見ています。
今回の件、お疲れ様でした。今後も動画投稿がんばってください。
気持ちに余裕のない人が増えているんじゃないかなと思います。
まず、人間って色々な事を経験して、反省したりそれをバネにしていくのが、人間だと思います。優樹菜さんも、死にたいまで思うほど、誹謗中傷を、沢山受けて本当辛かったと思います。 優樹菜さんも、タピオカの件で、反省してると思うし、それを何年も、誹謗中傷うけるのは、本当辛いと思います。 先生の動画、応援してます。!
あの動画まだ内容が一切分からない公開前から、ちょっとの情報と先入観だけで先生にもユッキーナにもひどい言葉吐いてる人結構いて正直びびった。登録者減ったの?!それはまじで意味分からん
精神科のチャンネルだから病んだ人多くてこうなってんのかなって思ったけど、単にユッキーナを追っかけ回して誹謗中傷してる人もいたのかな?まじクソ暇人すぎてうらやましいわ。
当事者でもないのに何故ここまで熱くなれるのかな?
ちょっとした中学生の発言や行動に長文で批判したり、、、
日々の鬱憤を叩きたいだけの人もいると思います
余裕がない社会なのかな
ほとんど大勢の方はどうでもいいことだと思う
裁判官ではないし
人は各々良い点欠点ありますよ
世界中すべての人から嫌われないなんてないし
悪口言いたい人はなんでも理由つけて言うから相手にしない
自分にも周りにも優しくありたいな
毎日たくさんの情報が流れていく
主人は疲れるからとあまり見ていません
え~!と思うニュースも忘れていく
執着もあまり過ぎると御本人も辛くないのかな?と思います
はたして彼女がどれだけの悪事を働いたのでしょう?彼女を責めている人達はこれまでも、これからも全くの聖人君子で過ごして来たのでしょうか?人は時に言い過ぎたり時に怒りが爆発したりするものでしょう。しかし彼女が身体的に人を殺めたり身体的傷害を与えたわけではありません。彼女は反省し社会的な制裁も受けています。
一方で攻めやすい人に匿名の影に隠れて執拗に攻撃し続ける人達の、そのメンタルこそが異常だと言わざるを得ません。たぶんは特定の人でしょうが、、先生は先生の立場から全く正当な対応されたにすぎません。。いつも参考になります。これからも視聴致します、頑張って下さいませ。
先生は個人が 辛かった という事実に寄り添っただけですよね… 個人の気持ちはそのひとにしか分からないもので、それをはっきりいってくれた先生は信用できると思いました! 誰でも知らない間に誰かを傷つけることがあると思います。そんなふうに自分を見つめられる人がふえて欲しいと願っています
人は失敗する為に生まれて来るんですよ✨
失敗して後悔してまた成長する為に。
でなきゃ私などとうの昔に今この世に居ません。
木下さんは、行動が、どうのこうのより、あんまり、愛されるキャラクター、じゃないから、かもですね、まぁ、好きな人ももちろんいるとは、おもいますけど、芸能人は、愛されるキャラクターだと、そこまで、同じことしても、批判されないと、おもいます。芸能人大変ですね。たしかに