君、イケメンキャラだと思ってたよ

108人のハロウィン・リベリオン! ~小竜娘水滸演義~ (ハロウィン2022イベント)登場サーヴァントです。
呼延灼(こえんしゃく)も黄飛虎(こうひこ)も見た目良すぎて、気がついたら回していました。

30 Comments

  1. アラフィフにほっぽられたせいで承認欲求モンスターになってるのとてもいい、私がいないと生きてけなくなるくらい依存させたい(お巡りさん私です)

  2. 燕青恨んでるの過去の因縁とかかな~と思ってたら初っ端でレギュラー奪われたって言ってて吹いた

  3. 承認欲求性癖特盛アサシンになったのは燕青とモリアーティのせいだった・・・?

  4. FGOの燕青は、貴重な良心枠だから
    そのポジションは譲れない

  5. ハロウィンかぐだぐだ鯖にしか許されないメタ要素

  6. 燕青「そもそもお前本来ならおtk・・・・・」
    急いで口を塞ぐぐだ

  7. 燕青はfgoの数少ない常識枠なので
    あんたには無理だよ……

  8. 可愛いからめっちゃ欲しいんだけどこの後モルガン陛下の復刻が来るからなぁ…..

  9. 燕青の方が頭が良いからな
    アラフィフとしても変装の名人の方がミステリーを作りたい側としても採用の決定打になっていそう

  10. でも、もし新宿で来てたら君☆4だったかもだよ?

  11. 確かに新宿のアサシンのときの燕青も敵ながらちゃんと逃してくれるいい人だったし、変装能力もあったからぴったりだったんだろう。仮に呼延灼が幻影魔人同盟のメンバーだったとしたらファントムのポジションである新宿のバーサーカーになってた可能性がありそう

  12. 新宿にいたら毒舌オルタコンビと相手する破目になるので、むしろ幸運だった気がする。

  13. もし、先に出番がでたら、これ以降(ストーリー、イベント)出す時どんな話になってただろう。
    とりあえずはことあるごとにポンコツと叡智な展開があるのは確実。

Exit mobile version