竜王戦第一局から見どころが多かったですが、結果的には広瀬八段の冷静な指し回しが光りましたね。

藤井竜王のスロースターターは、いつものタイトル戦と思うようにして
第二局以降に期待しています。

まぁ長く竜王戦を見れるってことで切り替えていきましょう!

サブチャンネルはじめました↓
https://www.youtube.com/channel/UC5oqNmJgWP0DvW0nqOlkweA

第35期竜王戦

主催  :読売新聞社
     日本将棋連盟
     
特別協賛:野村ホールディングス株式会社

協賛  :東急グループ
     株式会社UACJ
     旭化成ホームズ株式会社
     あんしん財団
     JRA

将棋BAR

楽しい将棋をモットーに、初心者級位者にもわかるよう解説を丁寧に心掛けます!

解説者は将棋倶楽部24で五段の棋力です。

棋譜解説では、ソフトの手順を並べるだけではなく、人間ならではの手の意味や勝ちやすい手順なども級位者の方にも分かりやすく説明していきたいと思います。

初心者から有段者まで見れる将棋講座のような事もやってますので、その他の動画もよろしくお願いします。

このチャンネルでは藤井聡太先生、羽生善治先生などのタイトル保持者の対局解説をメインに
最新の将棋界ニュースや終盤力に特化した将棋講座も上げてます。

#藤井聡太#将棋

日本将棋連盟HP
↓↓↓
https://www.shogi.or.jp

藤井聡太対局リスト↓
藤井聡太対局集

あの名局をもう一度見たい↓

あの名局をみたい

☆☆☆将棋上達する再生リスト☆☆☆

寄せの手筋↓↓
寄せの手筋

受けの手筋↓↓
受けの手筋

美濃囲い崩し↓↓
美濃囲い崩し

2 Comments

  1. 待ってましたー^^
    藤井君の紙一重の受けや最期の罠を時間を残して読み切った会心譜ですね広瀬先生の

  2. 藤井竜王、54手目の44銀が敗着ですかね。なんか読み違えたのかな。まあ、7番勝負は圧倒的な強さを誇るので、この後の4局全部勝つでしょう。

Exit mobile version